畑
三連休の最終日、
今日は家での作業。
久々、ほたりっぱなし、植えっ放しだった畑に手を入れました。
冬野菜をやった経験は無いし、今年はこんな事する予定じゃなかったんですが、退院後、余りにも草ボーボーだったので、手入れをしたら、折角きれいになったら何か植えたくなって、植えちゃいました。
それが10月の頭で、
今までノータッチ(笑)
因みに、植えたのは、大根・水菜・キャベツ・白菜で、いずれも初めて。
今日は、雑に草むしりと、大根の間引きをしました。
正直、以前も言いましたが、間引くという作業が苦手…
タイミングや、どれを残すかという選択もそうですが、
出来の悪い物を抹消する。
育ちの悪い物を切り捨てる。
性格的に苦手なんです…
で、間引いた奴らも、せめてその生涯を全うさせてやろうと、サラダにしてみました。
面白いくらい、指で表皮が剥ける。
味はいまいち…(笑)
実は今年、入院前に近所の友達と共同で、蕎麦にチャレンジしました〜!
始めは順調の様でしたが、
途中で入院してしまい、収穫の時期が良く分からず、
頼んだ時にはちょっと遅かった様で、実がほとんど無かったらしい。。
来年こそは成功させたいと思います。
で、午後からは、ささやかながら今年も家のデコレーション(笑)
寒くないので、なんかバカバカしい感じがしますが…(笑)
関連記事