いよいよ‼︎
いよいよ、卒業です。
いよいよ、中学校生活が終わる。
いよいよ、義務教育が終わる。
小学校に入学した直後から、諸先輩方のアドバイスも有り、この日をずっと意識して来ました。
しかし、何も出来てない。
この九年もの間、俺は何をして来たんだろうか… 。
チャーリーは、出生時からは想像も出来なかったほど、とってもたくましく、可愛い優しい女の子に育ってくれました。
勿論まだまだ、心配な事ばかりですが。
これで、
国民の三大義務
(1)教育を受けさせる義務を無事に全うします。
そして、
いよいよ、(2)勤労の義務の為に、支援学校での高校生生活では、早い段階で進路を決めてやらなければならない。
そして最大の目標、
(3)納税の義務。
支援を受け続けるだけじゃなく、社会貢献?社会構築?の為にも、障がい者も納税者になる!
多少なりとも、喫煙以外の方法で納税する。(笑)
益々、色々と、課題も多く、不安だらけですが、、
今日まで、チャーリーにして来た事、
それには何一つ後悔は有りません。
もしかすると、もっといい方法、選択、進路が有ったのかもしれません。
でも、その時その時のチャーリーに全力で向き合って来たし、チャレンジもしてきた。
今日のチャーリーが、俺の成果で、努力の結晶です。(笑)
ついつい、チャーリーの人生の節目には、難しい事を考えてしまう癖が有る俺ですが、
今後も、難しい事は俺が考える。
チャーリーはただ毎日笑って、笑わせて、楽しく笑顔でいて欲しい。
それだけで充分です。
ま、それが難しいですが…(笑)
実は、つい先日、デイサービス内でケガをして、歩く事もままならず、今日の卒業式参加も心配されましたが、
無事に参加し、キチンとやってくれました。よく頑張ったー!
おめでとう、チャーリー。
そして色んな方々へ、ありがとうございます。
にほんブログ村
関連記事