運動会を…
今日は、チャーリー運動会。
今年はチャーリー大役が。
運動会開始宣言!
実はこの大役の話は4日程前に聞き、2日前からお風呂の時に練習しました。
昨夜は完璧でした。(笑)
で、本場では、、
『運動会を始めます』
ちーーーぃさい声でしたがどうにか言えました!
学校での練習では、嫌がって指令台にもなかなか上がらない時があったらしいので、
それを考えると今日は上出来です!
先生方も今日が一番良かったって、べた褒めでした〜〜。
やっぱり人前で、高い所から喋るのは緊張するわな〜〜。
頑張った頑張った!
で、毎年走らない徒競走は…
今年は徒競走ではなく、高等部全員による対抗リレーに。
しかも、チャーリー第一走者。
去年の悪夢が、、。
去年は無事にスタートは切ったものの、フライングが有り、やり直しに。
それが、飲み込み切れず、仕切り直しのスタートが切れず立ち尽くした。
今年は、、
スタートはしたものの、何時ものパフォーマンス(笑)。
競争心が無いんですね〜。
多分、急ぐ意味が分からないだと思います。
買い物や出掛ける時に、おいて行くよ〜って言うとものすごいダッシュはするんですが…(笑)
毎年、今年こそは⁉︎と、期待していましたが、もうこれはどうしようもないですね〜〜?(笑)
どうにかバトンは繋ぎ役目は果たしました。
今年も、いい経験になりました。
今年の運動会、チョットいい場面が。
中学部の棒引きの時、
中で写真を撮ってた先生に、競技中の生徒がぶつかり先生が転倒。
(軽く尻もちついて転げた程度)
すると、近くにいた生徒達が、先生を気遣い、お尻をはたいて上げていた。競技の真最中にもかかわらず。
みんな、心が優しいですね〜!
校長先生も最後の挨拶で、争う事のみにくさを今日は考えさせられた!っていうニュアンスのコメントを。
多分、その時の様子の事でしょ〜。
とってもいい光景でした!
にほんブログ村
関連記事