第9回 MIMATAカップ

ミマティー

2012年11月27日 22:50

11月25日
今年で9回目となる、MIMATA(ミマタ)カップを佐伯市直川球場で行いました。

今年も数多くの御参加と、皆さんのご協力有り難う御座いました。

今年こそは大分市の大銀スタジアムを使いたくて、最後の最後まで検討しましたが、どうしても1日借り切るのは難しくて、断念しました。。

今年は、昨年参加頂いたジョイフル・オールバックスさんが、衆議院解散に伴い選挙応援のボランティアに多くのメンバーが行ってしまい、人数不足の為参加を断念。

その為、パトリオットさんの紹介により、津久見ハムズさんが初参戦となりました。

よって、参加チームは・・・

①津久見ハムズ(津久見)


②バーディー(佐伯)


③Mimaty(ミマティー)(大分)


④ボッコイズ(大分)


⑤パトリオット(津久見)


⑥フォレスト(大分)
(イメージ)
すいません・・・、写真撮り忘れました。。



始球式は、バーディーの・・・、すいません名前忘れました。




~試合結果~
第一試合
津久見ハムズ 4 - 2 バーディー

第二試合
パトリオット 1 - 0 ボッコイズ

第三試合
津久見ハムズ 3 - 4× Mimaty (判定戦)

第四試合
ボッコイズ  3 - 0 フォレスト

第五試合
Mimaty  1 - 0  バーディー

第六試合
フォレスト 11 - 1  パトリオット


決勝
       
              1   2   3    4   5    計 
フォレスト 0  0  0  0  0  0
Mimaty  0  2  0  0  0  2

優勝
Mimaty

準優勝
フォレスト

3位         4位      5位      6位
津久見ハムズ  ボッコイズ  バーディー  パトリオット

我がMimaty、仕組んだ訳では有りませんが、二連覇

MVP=決勝での完封と、一試合目判定戦まで縺れる試合を投げ抜いた、永松(Mimaty)

完投賞=チームは最下位ながら、すばらしいプレイでおじさん達をとりこにした、パトリオットのまきちゃん。

 

今年の大会は、何時になく投手戦が多く、エラーが勝負の行方を左右する試合が多くみられた気がします。

それだけ、何処もチームのレベルが上がったってことでしょうね~。

我がMimatyも、私を筆頭にエラーも有りましたが、肝心な所で、その場に置かれた者が、そこで考えられる最高のプレイをやってくれたと思います。

どのチームもレベルの差は無かった!むしろ個々のレベルはMimatyの方が劣っていた様に思えますが、

やっぱり、この大会に掛ける思いが、ずば抜けてたと思います。

それが勝因

で、打ち上げでは・・・


恒例になった、優勝カップでの生ビールの回し飲み


今年は各チーム代表者の方々をはじめ、チームの皆さんにもこの大会の趣旨と、一日の流れが理解・浸透して、スムーズな進行と絞まったゲームで楽しい大会となりました。

皆さん本当に有難う御座いました。

※お弁当をお願いした、『直弁』さん。お気づかい有難う御座いました。旨かったっす!


           
にほんブログ村

関連記事