2014年11月15日
志村祭 2014
11月15日
チャーリー今日は志村祭(学習発表会)でした。
今年は練習の時からいい調子の様で、朝からチャーリーとっても張り切っていました。
6時過ぎには、既に着替えを終え、私ミマティーの枕元で、
『志村祭行かんの?一緒行かんの?バス来るよ〜!』
などと連呼し、おこしに来ました。

私は今年も駐車場係を頼まれ、
朝8時にチャーリーをバスまで送るとそのまま学校へ。
チャーリー達中二の演目は、『ことばあそび』。
狂言・方言・英語と、いろいろな言語と言い回しを遊びに合わせて披露。
とても練習のあとが感じられる、素晴らしい発表でした。



チャーリーは、平均台渡りを披露し、
最後に一言『This is fan❗️』


とっても良く出来ました。
平均台に英語。学校じゃないと自宅では絶対やろうとは思いつかないことで、いろんな経験が出来てるな~と実感。
その他の発表もとっても良かったのです。





なかでも…
やっぱり高校3年生❗️
泣けました~~‼️
会場中、いたる所ですすり泣く声が。
ユーモアたっぷりの映像のあとに、生徒一人一人が、両親や家族に今までの感謝の気持ちをのべました。
あれは反則です…
学習発表のあと、
午後からチャーリーはバザーの売り子に。



私もつい、色々買っちゃいましたが、、
残念な事に・・・

割っちゃいました~~
駐車場でバックからカギを出してて。。。
せっかく作ってくれたのに、、、ゴメン。(5枚中3枚は無事でした)
みんなよく頑張りました✌️

にほんブログ村
チャーリー今日は志村祭(学習発表会)でした。
今年は練習の時からいい調子の様で、朝からチャーリーとっても張り切っていました。
6時過ぎには、既に着替えを終え、私ミマティーの枕元で、
『志村祭行かんの?一緒行かんの?バス来るよ〜!』
などと連呼し、おこしに来ました。

私は今年も駐車場係を頼まれ、
朝8時にチャーリーをバスまで送るとそのまま学校へ。
チャーリー達中二の演目は、『ことばあそび』。
狂言・方言・英語と、いろいろな言語と言い回しを遊びに合わせて披露。
とても練習のあとが感じられる、素晴らしい発表でした。



チャーリーは、平均台渡りを披露し、
最後に一言『This is fan❗️』


とっても良く出来ました。
平均台に英語。学校じゃないと自宅では絶対やろうとは思いつかないことで、いろんな経験が出来てるな~と実感。
その他の発表もとっても良かったのです。





なかでも…
やっぱり高校3年生❗️
泣けました~~‼️
会場中、いたる所ですすり泣く声が。
ユーモアたっぷりの映像のあとに、生徒一人一人が、両親や家族に今までの感謝の気持ちをのべました。
あれは反則です…
学習発表のあと、
午後からチャーリーはバザーの売り子に。



私もつい、色々買っちゃいましたが、、
残念な事に・・・

割っちゃいました~~
駐車場でバックからカギを出してて。。。
せっかく作ってくれたのに、、、ゴメン。(5枚中3枚は無事でした)
みんなよく頑張りました✌️

にほんブログ村
2014年11月02日
チャーリー14歳
チャーリー、レベル14❗️突入。

今日は、チャーリーの誕生日。
早いもので、、、と考えていたら、
やっぱり今まで大変やったな〜〜と、、。
『いつまで生きられるかも分からない』と言われてから今日まで、
4番染色体異常児が生きれる証明を身をもって示してくれました。
もう生命の危険は無いでしょうが、
これからは、生きて行く力を身につけなければなりません。
今心配なのは、夏に止めたケイレンの薬の影響が出ないかどうか?
止めた事が正解であったと確信出来るまでは、まだまだ気が抜けない。
今のところ大きな影響はないみたい。
先週の話、
嫁サオリーが仕事で3日間家を空けた。3日目の夜は佐伯の実家に帰りそのままお泊まりしたので、ほぼ4日間ママに会っていない。
チャーリーにとっては、りり子が生まれた時に施設に預けられた時依頼の出来事。
しかも、お泊まりは苦手で、佐伯の実家に泊まる事も、もう何年もしてない。
さらに翌日は、佐伯支援学校の学習発表会(風の子祭り)に見学というハードスケジュール。

そんな状況でも、平然といれた。佐伯で寝る前に多少ぐずりはしたが。(笑)
先日行ったライブでもそうだが、最近チャーリー、我慢が出来る。
多少聞き分けが良くなった。
薬の事も含め、良い方向に行っていると思って良さそうだ❗️✌️
今日は、
午前は特に予定もなく、みんなダラダラしてたので、
チャーリーと二人で、ラブラブドライブ!
とりあえず行くあてもないまま家を出て、気が付いたら庄内へ。
庄内と言えば梨。
で、梨ソフト!



友達の実家だと言う梨園の直売所で梨も購入。
チャーリーはソフトクリームより、プリンが食べたかった様で、
山を越え別府へ。
別府地獄蒸しプリン!





別府まできたので、
現在リハビリ中のチームMimatyキャンプ、佑亮のお見舞いに。

佑亮には前向きな提案をして、帰宅。
その話はまた後日…
今から、みんなでケーキを作る様です。
私ミマティーは、今夜は断れない飲み会。
その前に、チャーリーと誕生日を過ごせて良かった〜!
チャーリーが今や、私の一番の相棒で、恋人で、私にとって一番の癒やしです。
チャーリー、お誕生日おめでとう〜❗️

にほんブログ村

今日は、チャーリーの誕生日。
早いもので、、、と考えていたら、
やっぱり今まで大変やったな〜〜と、、。
『いつまで生きられるかも分からない』と言われてから今日まで、
4番染色体異常児が生きれる証明を身をもって示してくれました。
もう生命の危険は無いでしょうが、
これからは、生きて行く力を身につけなければなりません。
今心配なのは、夏に止めたケイレンの薬の影響が出ないかどうか?
止めた事が正解であったと確信出来るまでは、まだまだ気が抜けない。
今のところ大きな影響はないみたい。
先週の話、
嫁サオリーが仕事で3日間家を空けた。3日目の夜は佐伯の実家に帰りそのままお泊まりしたので、ほぼ4日間ママに会っていない。
チャーリーにとっては、りり子が生まれた時に施設に預けられた時依頼の出来事。
しかも、お泊まりは苦手で、佐伯の実家に泊まる事も、もう何年もしてない。
さらに翌日は、佐伯支援学校の学習発表会(風の子祭り)に見学というハードスケジュール。

そんな状況でも、平然といれた。佐伯で寝る前に多少ぐずりはしたが。(笑)
先日行ったライブでもそうだが、最近チャーリー、我慢が出来る。
多少聞き分けが良くなった。
薬の事も含め、良い方向に行っていると思って良さそうだ❗️✌️
今日は、
午前は特に予定もなく、みんなダラダラしてたので、
チャーリーと二人で、ラブラブドライブ!
とりあえず行くあてもないまま家を出て、気が付いたら庄内へ。
庄内と言えば梨。
で、梨ソフト!



友達の実家だと言う梨園の直売所で梨も購入。
チャーリーはソフトクリームより、プリンが食べたかった様で、
山を越え別府へ。
別府地獄蒸しプリン!





別府まできたので、
現在リハビリ中のチームMimatyキャンプ、佑亮のお見舞いに。

佑亮には前向きな提案をして、帰宅。
その話はまた後日…
今から、みんなでケーキを作る様です。
私ミマティーは、今夜は断れない飲み会。
その前に、チャーリーと誕生日を過ごせて良かった〜!
チャーリーが今や、私の一番の相棒で、恋人で、私にとって一番の癒やしです。
チャーリー、お誕生日おめでとう〜❗️

にほんブログ村