2012年03月13日
フルーツパラダイス
3月13日
今日は仕事で佐伯に行ったので、実家に寄り
いちご もらって来ました~
私ミマティーの実家は、苺をメインに作るプロ農カー!
父親が定年してからは、専業で!!

子供達も大喜び


なぜか、実家の子どもら(甥っ子達)はほとんど食べないらしく、
ミマティーの母も、ウチの子が喜ぶのが嬉しいみたい。
先日は、消防団仲間から、大量にみかんを頂き、我が家はフルパラになってます。
3種のみかん=これでも半分位はすでに食べました。

お陰で、毎朝、快便です
今日は仕事で佐伯に行ったので、実家に寄り
いちご もらって来ました~

私ミマティーの実家は、苺をメインに作るプロ農カー!
父親が定年してからは、専業で!!
子供達も大喜び

なぜか、実家の子どもら(甥っ子達)はほとんど食べないらしく、
ミマティーの母も、ウチの子が喜ぶのが嬉しいみたい。

先日は、消防団仲間から、大量にみかんを頂き、我が家はフルパラになってます。
3種のみかん=これでも半分位はすでに食べました。

お陰で、毎朝、快便です

2012年03月11日
迷子
今日は久々の晴れ間、
午後から時間が出来たので、久々バイクでプラ~~と!
先々週、そろそろと思い、冬の間眠っていた我愛車を整備し、久々火入れをしました。
が、あいにくの天気で、通勤に二度ほど使用しただけで・・・。
とりあえず当てもなく家を出て、
ここに行ってみたい衝動にかられ、
ここぞ!と思われる場所から、林道へ入って行く・・・
市道から農道へ、農道から林道へ、
そして、アスファルト舗装は無くなり、ほとんどオフロード
それでも、バリバリ走るこのバイクの楽しさ
で、到着
超~景色イイ~。写真に写しきれなかったのが残念ですが。。
到着してすぐ、というか直前、別ルートが有る事を発見
道は選ぶべき!
考え様によっては、困難な道ほど、楽しいし達成した喜びは大きい
奇跡?のアングル
赤白の鉄塔の下は、高速道路(九六位~臼杵)
左上は、臼杵湾、その中に見える白い点は、臼杵の仏舎利塔。
こんなとこから見えるんや~!!写真に写せないのが残念ですが…
無事に山は降りましたが、想定した所とまるで違う所、。
いったい何処?
途中、周囲の看板は、うすき→ ・ へつぎ→ ・ 坂の市→ などが見えたが・・・?
考えた結果、吉野であると判明。
帰り道もすぐに分かったが、何処でみちがくるったのか確認したくなり、再び山の中へ。
しばらく走ると、また覚えの無い道へ・・・
山道にそろそろ飽き始めたころ、この日唯一の対向車に遭遇
白いハイエース、細い林道に不都合な大きな車(いらん世話ですが)
しかも、中東?アラブ?系外国人の二人組!ここは何処~~?
猿の惑星の気分!!
やっと降り立った場所は、これまた想定外な戸次(大南)。
もう一度山に戻る度胸は無かった・・・
いっぷくして、帰りました。。無事に・・・
2012年03月10日
入社式
3月10日
今日は、我さくら親児会初?の入社式
新しくオープンする、スタジオさくらで行われました。
初というのは、新卒採用という意味で、、職員の皆さまごめんなさ~い。


大分支援学校から4名 臼杵支援学校から1名、計5名の船出!
さくら親児会だけに、開花と言うべきでしょうか・・・?
障害児を持つ親としては、我が子が就労出来ると言う事は、
この上ない喜び!!
ここまで来るには、個人差は勿論あれ、大変なご苦労が有った事でしょう~。
心よりお喜び申し上げます。
さて、我が子チャーリーもあと7年・・・、(来期は6年生)
ここまでもって来れるだろうか・・・?
いや、出来る
やってやる
そう思わせるほどの、素晴らしい新社会人5名の晴れ姿でした。
《辞令交付式》


5人の入社を祝い、5色に彩られた サクラ
それぞれの色で大きく、強く、はばたいて欲しいですね~。
心より、おめでとう!

新しくオープンする、スタジオさくらで行われました。

初というのは、新卒採用という意味で、、職員の皆さまごめんなさ~い。

大分支援学校から4名 臼杵支援学校から1名、計5名の船出!

さくら親児会だけに、開花と言うべきでしょうか・・・?

障害児を持つ親としては、我が子が就労出来ると言う事は、
この上ない喜び!!

ここまで来るには、個人差は勿論あれ、大変なご苦労が有った事でしょう~。
心よりお喜び申し上げます。
さて、我が子チャーリーもあと7年・・・、(来期は6年生)
ここまでもって来れるだろうか・・・?
いや、出来る


そう思わせるほどの、素晴らしい新社会人5名の晴れ姿でした。
《辞令交付式》
5人の入社を祝い、5色に彩られた サクラ

それぞれの色で大きく、強く、はばたいて欲しいですね~。
心より、おめでとう!

2012年03月01日
Mimaty 23年度成績発表
2月18日
毎年恒例の、チームMimatyの新年会兼、
23年度成績発表及び表彰式を行いました。
毎年この時期に新年会として、昨年の全試合の結果と、年間成績の発表&表彰プラス収支報告を行います。
それと、今年の活動について、当然飲みながら話し合いをします。
ま、総会みたいなもんですね!
場所は、大分市中央町 「八十八屋」=(フジモンのリクエスト)

気になる結果は・・・、
『打率』
1位 = ニナニナ
2位 = 田崎
3位 = ひんちゃん
『出塁率』
1位 = ニナニナ
2位 = 田崎
3位 = クリ
『打点』
1位 = フジモン
2位 = しげる
3位 = 田崎
『本塁打』
1位 = ニナニナ
1位 = フジモン
『盗塁』
1位 = しげる
2位 = 田崎
3位 = あいざわさん
この成績を見てまず違和感・・・
「なんで、最年長のあいざわさんが『盗塁』で3位なんかー!!」と、
監督として若いもんに一括!!まっ、数字は知れてますが・・・。
他チームにレベルが知れると恥ずかしいので、あえて数字は記載しません。
以上の成績により、今期のMVPは、ニナニナに決定しました。
私ミマティー個人的には、MVPは・・・、マネージャーユッキーを連れて来た永松かな~~!
今期の活動方針としては、
陽ちゃん杯と別に、他のリーグ戦に登録(参加)し、挑戦してみよう~!
という案も出ましたが、、
まずは、今年は、陽ちゃん杯制覇!!
去年はイイとこまで行きましたが、決勝戦で惨敗し、悔しい2位。。
今年こそ、優勝し、MIMATAカップも獲り、二冠をめざそう~~!!
毎年恒例の、チームMimatyの新年会兼、
23年度成績発表及び表彰式を行いました。
毎年この時期に新年会として、昨年の全試合の結果と、年間成績の発表&表彰プラス収支報告を行います。
それと、今年の活動について、当然飲みながら話し合いをします。
ま、総会みたいなもんですね!
場所は、大分市中央町 「八十八屋」=(フジモンのリクエスト)

気になる結果は・・・、
『打率』
1位 = ニナニナ
2位 = 田崎
3位 = ひんちゃん
『出塁率』
1位 = ニナニナ
2位 = 田崎
3位 = クリ
『打点』
1位 = フジモン
2位 = しげる
3位 = 田崎
『本塁打』
1位 = ニナニナ
1位 = フジモン
『盗塁』
1位 = しげる
2位 = 田崎
3位 = あいざわさん
この成績を見てまず違和感・・・
「なんで、最年長のあいざわさんが『盗塁』で3位なんかー!!」と、
監督として若いもんに一括!!まっ、数字は知れてますが・・・。
他チームにレベルが知れると恥ずかしいので、あえて数字は記載しません。
以上の成績により、今期のMVPは、ニナニナに決定しました。
私ミマティー個人的には、MVPは・・・、マネージャーユッキーを連れて来た永松かな~~!
今期の活動方針としては、
陽ちゃん杯と別に、他のリーグ戦に登録(参加)し、挑戦してみよう~!
という案も出ましたが、、
まずは、今年は、陽ちゃん杯制覇!!
去年はイイとこまで行きましたが、決勝戦で惨敗し、悔しい2位。。
今年こそ、優勝し、MIMATAカップも獲り、二冠をめざそう~~!!