スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年07月20日

お引越し

前回、お伝えした通り、

こちらでの投稿は出来なくなりました。

よって、

新たに、新規開局しました〜〜!!!

http://mimaty2.junglekouen.com/

ミマティーブログ第2章です!

今後は、こちらで、

今後共、どうか、宜しくお願いします!

それでは、

こちらへどうぞ〜〜!!

http://mimaty2.junglekouen.com/  


Posted by ミマティー at 21:45Comments(0)ブログ

2017年07月19日

重大なお知らせが…泣

永きに渡り、投稿を続けてまいりましたが…

この度、

このブログ情報サイト、

『じゃんぐる公園』の使用容量がいっぱいになってしまいました。。。

有料プランに乗り換える様に勧められていますが、

そこまでするのも、、、?

と、まだ決心が付かずにいます。

今後の投稿のことよりも、

お陰様で、

残しておかなければいけない情報が沢山有りますので、閉鎖する分にはいきません。

どの様に形で発信を続けて行くか、

また過去の記事にどの様にリンクしていくのが良いのか、

少し考えます。


とりあえず、このブログは一旦凍結することになると思いますが、

死んではいません。

更新は無くても、

閲覧もコメントも出来ますので、

どうか宜しくお願いします。


どうやら、

文字だけの投稿なら出来る様なので、

今後の方向性が決まりましたら、改めて報告させて頂きます。

とりあえず、

今日まで、皆さん、

お付き合い頂きまして、ありがとう御座いました。



ミマティーこと三股でした。

  


Posted by ミマティー at 18:07Comments(0)ブログ

2017年01月29日

連泊

前回お知らせの通り、

親友の店

創作串あげ 鶴
http://kushiagetsuru.com/のオープニングスタッフとして、金曜土曜と連日でバックヤードに入っていました。

オープニングからとりあえず二日間、

終わってしまえば爆笑の、大失敗やらのドタバタ劇で、忙しくも楽しい、貴重な時間を過ごして来ました。


そして貴重ではないが、
久しぶりに実家に連泊しました。

チャーリーが生まれてから恐らく無かったと思うので、15年ぶりくらいかな〜?(笑)

帰るのはよく帰るけど、なかなかゆっくりする事もないので久々のんびりしていたら、

ちょっと面白い話が…

両親がどうやら炊飯器を買い換えたいらしいが、そのタイミングについて。

私が、「まだ全然使えるし、悪くないんやし、そんなに慌てて買わんでも…」というと、

『生涯で炊飯器を買うのは、もう一回だけやろうし、ギリギリまで辛抱してもこの炊飯器は後一、二年。

今買ったら死ぬまではもつやろうから、
今買ってもあと一回、
辛抱してもあと一回。

どうせなら、最新の炊飯器で、美味しい御飯を食べたい。』

というのが両親の意見。

歳とるとそういう考え方するんやな〜。

米くらい、作りよんのやけー、美味しいものを食べて下さい。(笑)


お昼は佐伯のテッパン、
藤原来々軒



異常なし!(笑)


二日目は、
実は風邪を引いていて、正直しんどかったが、それでも充実感の方が上回り楽しくヘルプを終えました。
布団に入り寝ようと思ったら、
脚がつってしまい、しばらく苦しみました…(笑)


二日間のドタバタを考えると、
今日帰るのは心配でも有るし、心苦しくも有るが、
まっ、どうにかなるでしょう〜。(笑)

頑張れよー!


  


Posted by ミマティー at 17:41Comments(0)ブログ

2016年12月20日

メルヘン??

昨夜

「ところで今年のクリスマスはどうするん?」と聞くと…
嫁『現金』
りり子『現金』

別にそんな事を聞いたつもりは無かったが、その態度にイラっとし、
「現金じゃなくて何か欲しい物とか買ってやったら?」

嫁『欲しい物とか無いみたいやし、、もう中二で〜!』
りり子『みんな現金って言いよったー』

「またすぐお年玉も有るんやけー、欲しい物が無いんならわざわざクリスマスプレゼントにやらんでいいわ〜、現金なんか!」

嫁『好きな物を自分で買わせた方がいいんやね〜?』
りり子『現金がいいー』

「じゃあもう上げん!今年はナシ」
二人『何でな〜〜!』

「プレゼントを上げる人が決めて何が悪い⁉︎
上げる人が何が欲しいか聞いて、欲しい物が無いって言いよんのに、上げんわ〜〜!」

二人『パパは無駄にメルヘンが強いんよー!』

心の声「メルヘンじゃ無くて、道徳の問題では?
プレゼントは貰う方より、むしろ上げる方が楽しむもの!しかも貰う事が分かってるプレゼントなら尚更。現金なんか上げる楽しみ何もねーわ〜〜!
てかメルヘンが強くて何が悪い⁉︎」

二年前まではサンタさんを信じてて、

三年前までは鬼(節分)まで信じてたのに…

子供の成長って楽しくないですね〜〜。

てか、この思想の変化は単純に成長ととらえてよい物だろうか??

クリスマスもチャリーと二人でどっか行こ〜と!

今年は三連休…要らんな〜〜(笑)




そんなイライラしている所に、友達から俺にクリスマスプレゼントが届いた!




持つべきものはやっぱり友やな〜(笑)  


Posted by ミマティー at 05:51Comments(0)ブログ

2016年12月03日

チャーリー様々

先日は、沢山のお祝いメッセージ頂き、ありがとうございます。

日頃、チャーリーネタでしか、なかなか【いいね!】がつかない私のブログ&FBですが(笑)、意外のコメントの多さにビックリで、なんだか恐縮します。

今更誕生日だからといって特に何も思う事は無かったはずが、皆さんからのメッセージに返信している内に、なんだか更生させられたというか、思いを新たに!といった感じですかね〜〜(笑)

翌日12月1日は仕事をお休みし、たまには一人の時間を満喫…と言いたいところですが、
免許の更新に行きました。





更生した私は、久々、交通安全協会費を気持ちよ〜く払いました〜。(笑)

午前中で終わるので、毎月1日は映画の日だし、そのままパークプレイスに映画でも観に行こうと思っていましたが、
違反者講習で観せられた二本のショートムービーが、意外にも泣ける悲惨なお話しで、その後にまた映画を観る気力を無くしてしまいました。


そして、調子の良さそうなフクを久々散歩に出した。





嬉しいのは分かるが、あまりはしゃぐとまた心臓に負担が来る…
はしゃぎ過ぎない様に遊ばせるのって難しいですね〜。


やっぱりチャーリーネタを少し。(笑)



夜は、至福の時間。

今後とも、チャーリー共々宜しくお願い申し上げます。


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 09:50Comments(0)ブログ

2016年11月30日

前日

昨日の話

久々仕事帰りに、なんとな〜く、馴染みの温泉に行った。

最近、身体の故障箇所が多くて、つくづく歳を感じる。でつい温泉に行きたくなる。
良くある温泉の効能が書かれたやつ、、
本当に効果が分かるほど浸かった事はないが、気持の面では絶大かと…
ウチから会社までの間だけでも、3つ4つの温泉が有る。
仕事帰りに手ぶらで気軽に寄れる。
大分は本当に良いところだと思います。
今日は着替えも持ってなかったので、帰りはフルチンで帰った。(笑)
あっ、安心して下さい、ズボンは履いてますよ〜!

特にここの温泉には、
毎年必ずと云っていいほど、大晦日の午後に来る。一年の締めくくりというか、完結的な気分で。

そういえば、明日は誕生日、
今日が43歳完結の日。

なんか、性格でしょうか、、?
当日の賑わいより前日の落ち着いた感じが好きかも。

それとも、日本人特有なのでしょうか?
クリスマスよりクリスマスイブ、

立春より節分…

釣りに行く前の晩…

スキーバスの中…

ん?

てことは、結局、明日を楽しみにしてるのか〜?(笑)

44歳の俺に。





チャーリーが、コーヒーを入れてくれた。
チャーリーこんな事が出来るんや〜〜!
すご〜い‼︎

俺もまだ何かに挑戦しなければ…

最近はチャーリーに教わる事の多い日々。


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 04:31Comments(0)ブログチャーリー

2016年08月31日

さよなら…夏の日

熱かった夏が終わりますね〜。



色んなことが、いっぺんに終わった、、、?

終わって行く気がする。

チャーリー、今年の夏休みは、大きな病気も無く、取り乱す事も無く、

とってもラブリーで、

こんな穏やかな夏休みは初めての様な気がする。

私は去年はずっと病院だったし。(笑)


過去のブログを読み返してると、、
http://mimaty.junglekouen.com/e583587.html
四年前の夏休みには、チャーリーと心中まで考えてた。
まっ、考えてたというと大げさになっちゃうけど(笑)、

本気じゃなくても、

それが脳裏によぎった事はたしかかも…

まさかそんな〜!と思っていた事が、だんだん頭から離れなくなって、、
その気は無いはずが、
いつの間にか、そっちの方ばかり考えてしまう。

そして、その気は無かったのに、ふとした瞬間にやっちゃうんだろうな〜〜?

やっちゃう人は。

それが少し分かった気がする。




もっと色んな所に連れて行って上げたかったけど、

夏は短いね〜。。。

今年の夏、

何があったんだろう〜?

何もなかったのかな〜?

夏の終わりは、何か寂しいね〜、

幸せな夏でした。




にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 23:02Comments(0)ブログチャーリー

2016年08月21日

贈り物

昨日、贈り物が届いた。

お盆にお参りに行った友達のお母さんからだ。

伺ったその日には、お母さんは出かけており、お会い出来ませんでした。

手紙が添えられており、
我々の姿を見ると、息子が生きていれば今頃どんな顔だっただろうか?と想像します。と云った内容が。

私もそこが何時も心にあって、
お参りするのは、良い事なのだろうか?
逆に迷惑ではないのか?

そのせいで、ついつい足が遠のいていました。

どっちがいいのか、
その答えは分かりませんが、自分の為にも、また時々お参りさせて貰おうと思います。

その手紙の事で嫁さんと議論になり、
嫁さんは、
チャーリーがもし普通の子として産まれて来てたら今頃どんなだっただろうか〜?と、時々高校生くらいの子を見ると思うらしい。

逆に私は、そんな事考えた事がなかった。
多分もっと前、保育園の頃くらいかな〜?は、考えてた様な気がする。でもそれも覚えていない。

何時からだろうか…
私の中で、チャーリーはチャーリーで、独自の生き物で、比べる対象のないものになっている。
それが良い事なのかどうなのかまた考えてしまうが、
ある意味、障がいを受け入れ、ほんのちょっと何かを乗り越えた様な気がしている。

なら、次の何かに向かわなければ…

チャーリーもまだまだ進化の途中。





四浦の『干しイカ』、味が濃くとマジで旨い!
みんなも、ホシイカ〜⁉︎(笑)

お母さん、ありがとう御座いました。




にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 06:40Comments(0)ブログチャーリー

2016年06月10日

AI

昨夜の余韻と筋肉痛が抜けないまま、

今日は一日病院回り。

朝一、うちのう整形に定期検査。

意外に早く終わったんで、土曜日の予定だった内科の方の定期検査を今日に替えて貰ってそのままそちらに。

どっちも経過良好!
優等生です(笑)

で、検診の後の最近のルーティン、

ラーメン



名代長浜ラーメン弁天
https://goo.gl/maps/HNKxAXZNt2r
癖になる〜〜!

その後は、夕方予定だった歯医者も早めて貰い、

ついでに整骨院にも行き、

ある意味自分の事だけで忙しい一日でした。

折角の梅雨の合間の晴れでしたが…


あー〜〜、まだ昨日の余韻が。



昨日は最高だったね!

チケット取ってくれたトモに感謝。
皆さんもAIのある生活を!LOVEYOU〜  


Posted by ミマティー at 18:19Comments(0)ブログ

2016年04月07日

アシ・足・あし

アシ

アシたは、チャーリーの病院の為会社をお休みします。

チャーリーのアシの型取りをします。

チャーリー、もともと筋肉の緊張が弱いためか、酷い扁平足でアシ裏はタコだらけ…

チャーリーのアシ裏タコは、土踏まずのアーチが無い為、踏ん張ると骨が直接地面に当たる為タコになるらしい…。

チャーリーのアシには、今まで色々と悩まされて来ました。

産まれた直後は、
股が開かず、オムツをかえるのもとても困難。
このままでは、股関節脱臼すると言われ、オムツ交換の度にストレッチしたり、うつ伏せ寝させてみたり…



ようやく腰がすわった頃には、



今の筋肉量では歩行は困難という先生がいたり、
この体重だからこそ、立ち上がる事も可能かもという先生がいたり、



一喜一憂しながら、

こんなんに乗せてみたり、



歩行器を使ってみたり、



チャーリーのアシには向きあってきました。


アシ首の固定の為に、靴をオーダーしたり、
筋肉強化の為に、特注三輪車を作って貰ったことも。。



ベビーカータンデムの期間もずいぶん有りました〜〜。



そして、今回、長年チャーリーの身体面を診て貰っている先生に、ある事件がきっかけで久々アシを診て貰いました。
*(そのある事件は、日を改めて、気持ちと情報の整理をして、可能であれば公表します)

で今回、靴の中敷を作る事にしたんですが、前回の受診の時には、チャーリーが暴れて暴れて、、
アシの型取りが出来ず、
違う測定機材を用意して貰い、アシた出直しします。

アシたは、無事に型取り出来ればいいのだが…


今日は、アシたを想定して、
事前練習!







こういう地道な練習?が大事なんですよ〜〜。。

初めてする事、
初めて行く場所、
初めて会う人、

少しでも緊張を無くしてあげないと、

またガリガリ君に…

無事に終わりますように。

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村

  


Posted by ミマティー at 22:17Comments(0)ブログチャーリー

2016年04月03日

桜めぐり

昨夜は、一人でチビチビやっとりましたら、いつの間にかソファーで寝てて、気づいたのが一時頃、
そのまま朝まで寝ようかと思ったが、
横に目をやると、チャーリーもコタツで寝てる!
慌ててむりやり起こして布団へ。


で、アルコール抜く為にも、今朝は久しぶりにウォーキング。

天気はいまいちですが、あちらこちらで桜が満開で気持ちいい〜。








思えば子供の頃は…

学校まで遠くて、幼稚園の頃から入れると7年間も片道4㎞もの道を嫌々歩いていたので、歩くのも走るのも大嫌いでした。

特に走るのは苦手で、部活の時もさぼる方法ばっかり考えてました〜(笑)


それがそれがこの歳になると、
まぁ〜、去年の入院がきっかけではありますが、暇な週末は歩きたくなる。

歩き出すと、子供の頃の経験がモノを言うのか、色々発見するのが得意!
今日も1時間半程歩きましたが退屈はしません。
今日は完全にお花見ウォーキング。







天気さえ良ければ、、


♪満開の桜の下乾杯
頭上広がる桃色は like a ファンタジ〜

なんですが…


梅もまだ咲いてる〜






毎朝通る通勤路の桜



明日はもう散ってるかな〜〜。。  


Posted by ミマティー at 14:52Comments(0)ブログ

2016年03月18日

バタバタ、、テンイチ

サラリーマンの特権ですが…

先週はチャーリーの病院の為に有給を取得、
その前の週は、チャーリーの卒業式で取得、

そして今日は自分の定期検査の為にお休みを。

当然休みを取る為にその前後に仕事のしわ寄せが。

しかも、昨日から嫁さんが仕事で名古屋に。

今週は朝から晩まで、超〜〜バタバタしています。

昨日は、6時前に会社に行き、社用車に乗り換え一旦帰宅。
りり子を送り出すと、次はチャーリーをデイサービスに送り、職務に復帰。
夕方は五時過ぎにはチャーリーが帰って来るので、仕事も猛ダッシュ!

そして今日は、
5時ごろ起きて朝の準備をして、7時過ぎにチャーリーを乗せたまま病院へ、うちのう整形に順番取りに。
それから高速に乗りチャーリーをデイサービスに送り、また高速でうちのう整形にとんぼ返り。

その甲斐あって、前回は四時間近く待った診察も、今日は10時半頃には終わった。
診察では、経過は良好!とのこと。
それより、内納院長に最近プライベートでよく出くわす。
その時の話や、その他諸々、診察以外の話がけっこう盛り上がる(笑)。



思わぬ早く終わったんで、帰ってゆっくりしようかな〜と、思っていたら、、


今日なんか予定が有った様な…??

あっ!!
今日は天一大分店オープンの日や〜〜!(笑)



私はまだ行った事がなかったんですが、京都出身の会社の同僚が、天一の話ばっかしていて、博多に遊び行っても天一行こうとするくらいの奴で〜(笑)、

大分に出来たら行こか〜〜⁉︎ていう話してて、
それが今日でした〜〜‼︎

で調べたらオープンは11時。
こっそり行ってやろうと思って寄ってみたら、大行列!



一応同僚に報告したら、仕事の合間に駆け付けて来て、合流!

念願の天下一品‼︎







好みで大きく分かれると思いますが、確かに旨い!!!

今週のやらないけん事、無事全てクリヤーです。多分…

チャーリーが帰って来るまで、ちょっとだけゆっくりしよ〜〜。。


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 13:59Comments(0)ブログ

2016年01月11日

津久見高校あるある

先日、仕事で津久見に。

超〜久しぶりに、母校の周辺をウロウロしてみた。

そうです!私は、津久見高校OBです!

津久見高校バスケ部です!(2年まで)(笑)


懐かしい校舎と、





新しくなってる体育館。

我々の校舎は一番奥だったので、実は校門を通った事がほとんど無い。(笑)

懐かしい、裏門とグラウンドの雰囲気は当時のままだ。







大分市内で生活していても、津久見高校のOBの方に時々出くわす。

よく有る津久見高校あるあるは、

年齢を聞くより、、

川崎憲次郎の二つ下です!

て感じで、川崎さん基準で何個上とか下とかで年齢の話をします!(笑)

もっと随分上の方々にお会いした時は、優勝の時は、何年生やったとか、
甲子園優勝の年が基準になったりもする。

そういえば津久見も、
川崎さん以来、甲子園に行っていない。



軟式もいいけど、

やっぱり寂しいですね〜〜。

毎朝お世話になった、パン屋?駄菓子屋?『またきて屋』も残念ながら…


  


Posted by ミマティー at 08:21Comments(0)ブログ

2015年12月31日

良い年に…

色んな方々へ

今年も一年お世話になりました。

毎年大晦日は、前日の深夜まで消防で出てるので、寝不足のまま午前中は軽く片付けをして、
午後から一人温泉に行くルーティンだったのですが、
今年はいつも行くお風呂屋さんのご主人が亡くなったので、年末年始の営業をしておらず、
家でのんびり、皆さんのSNSへの投稿を観ていました。

自分も振り返ると、

色々有ったし、

決断を下した事も…

今年は大変な年でした。

でもこうやってのんびり年の瀬を過ごせてるという事は、
結果、良い年だったんでしょ〜(笑)

今日は朝から、一年の締めくくりに何をしようか?

どこのお風呂屋に行こうか考えていましたが、、


やっぱり、歩いて来ます。



今年はリハビリの為よく歩きました〜。その辛さを思い出し、
健康の大切さを噛み締めながら。

来年以降も気を抜かない様に。


皆さん、良いお年を〜〜。
  


Posted by ミマティー at 16:01Comments(0)ブログ

2015年12月13日

ハイサーイ!

昨日は会社の忘年会。

久々、やっちゃえ!オッサン

やっちゃいました〜〜。。。

一次会は、いつもの『とりぞう本店』
一通り料理が出た後に、追加で地鶏のたたきを頼み、ワインを飲んだのが、今思えば失態のはじまり…

二次会途中から、所々記憶が怪しい。

二次会終了前に、一足先に一人店を出て、次の店を考えてたら、前から行きたかったお店の看板が目に入った。

そのまま一人ふら〜と入ってしまい、

男だらけのカウターの間に通された。

座った瞬間、先ず店の雰囲気にやられ、とりあえずオリオン!

両脇のお客さんは、別々に来た様だったが知り合いの様で、俺が間に入って、何か気まずいかな〜と思ったのはほんの一瞬、すぐにフレンドリーに!

隣のにいにが、飲んでるのが気になり、ちょっと飲ませて!(笑)
て一口貰い、俺もそれ!!

て、やっちゃったさー、泡盛。

二次会の店のママから、
お連れの方まだ居ますけど、どうしたらいいですか〜?と電話が。

どれ位放置してたのだろうか…(笑)

下の沖縄に来い!って言ってー。て伝えて、やっと合流(笑)
https://www.facebook.com/haisai.shimanchu058/

合流して、帰りの心配が無くなったので気が緩んだのか、
その後の記憶がほとんど無いさー。。(笑)

ただ、隣のにいにがサンシンをつま弾き出し、お店のおじいもサンシン弾き出し一瞬に歌ったり、すごく話込んだのは覚えてるけど、

何を歌ったのか?

何の話したのか??



でも、なんくるないさ〜、素敵な夜でした。


今朝、

昨日の最後までいたメンバーにLINEで確認。
俺、昨日、金払った?

どうやら払ったらしいが、
次から次へと、上がってくる失態の数々。

最後には、「反省して下さい!」後輩からお叱りを受けました。。

でも、昨日はとっても楽しかったんでしょ〜⁉︎俺。(笑)

明日、会社行くのが怖い…(笑)


  


Posted by ミマティー at 22:34Comments(0)ブログ

2015年11月01日

近況 日田

最近、仕事でちょくちょく訪れる日田にプチはまっています。

以前、もう何年も前、

若かりし頃に日田地域を担当していたことが有りますが、
それから歳を重ね、
同じ大分県でも、海寄りの地域で暮らして来た私にとっては、今更ながら異文化を感じ、日田の魅力を再発見!ちょっとした楽しみに。





焼きそば

ラーメン

色々魅力は有りますが、
最近発見したのは、

酒!!!

蔵元直売の看板にひかれ、思わず寄ってみた蔵元の酒、



旨し!!!

期間限定の濁り酒を買いに寄ったのが初めで、





この前買った、
無濾過、無加水のラベルも貼ってない生原酒、最高でした〜〜!

間も無く新酒も出るらしいので、
今度はいつ行こうかな〜〜⁉︎(笑)




そして飲み過ぎた明くる日、
今日は、りり子のふれあいPTAに行って来ました!

りり子の学校には、
入学式は行ってないし、運動会はドームやし、まだ足を踏み入れた事がなかったので、自ら志願して(嫁に)行って来ました!

授業は、指編み。





ふれあいPTAって、
子供と親が一緒に作業して、ふれあうものではないんですね〜〜。。

子供と、地域の方々とのふれあいをただ見てるだけでした〜〜。

2時間、、

ぼーーーーっと。。

普通〜、動物園とかでも、ふれあいが付くと、触ったり、餌あげたり出来ますよね〜〜⁉︎??

ふれあい、、付けない方がいいと思います…

その前の普通の授業参観と合わせ、3時間、
ずーっと、ぼけーーーっと、疲れました。。

まっ、中学校ってそんなもんか〜〜⁉︎

この床の模様、懐かしい〜〜!



そそくさと帰ってから、
我が家もコタツを出しました〜〜!



そろそろ冬。

夜は消防団の集まりで、年末夜警の話し合い。
もう今年も終わりますよ〜〜!
  


Posted by ミマティー at 23:14Comments(0)ブログ

2015年10月16日

うちのう整形 returns

【閲覧R18】
再手術…



では無く(笑)

今週、連休明けの火曜日、
退院後初の検診でした。

結果は良好!運動もしてよいとのお墨付きを頂きました〜‼︎

で、その時、

以前から有った、背中のシコリを診て貰いました。
入院中に診て貰おうかとも思いましたが、首と腰を切られて、寝返りも出来ない程の時に、背中まで切られたら、いったいどういう姿勢で過ごせばいいのか?、、怖くなり(笑)黙ってました。

おそらく15年程前にも首に出来、
日帰りでオペしたガングリオンと同じと思うので、心配もしてないし、慌てる事もない。

で、今日、
それの摘出手術を行いました。

名前は、ガングリオンでは無く、
何やったかな〜〜??

コンジローム‼︎でもなく、、

アテロームでした!

火曜日診察の際には、会う方会う方、お久しぶり〜〜!て感じでしたが、

三日後の今日は、あれっ?また??
て感じで、挨拶も、
『毎度〜〜!!』

9時に病院入りして、点滴などの処置を受け、

10時、局部麻酔によるオペ開始。

今回の曲は、superfly。
因みなに、前回は福山雅治でした。

それにしても、
前回と違って、意識が有るのに緊張感が無い。

それよりも、
オペ室って、こんな風になってるんや〜!とか、
こんな感じでオペするんや〜〜!て、
冷静で、
なんか楽しい〜!(笑)

前回は戦場に行く様な気分で、しかも入室直後に意識を失ったんで。。

オペ中も、看護婦さんや先生とお話ししながら、歯医者に来てる位の感じでした。

執刀医の先生には、
もしなんか有った時には、ちゃんと告知して下さいね!と、冗談も言いながら、約一時間で終了。

その場で、点滴も全て外され、歩いてオペ室を出ました。

その後、処置室での説明も終わり、
トイレを済ませ受け付けに向かっていたら、

看護婦さんの呼ぶ声!

処置室に呼び戻され、
中に入ると、執刀医の先生と院長が!

まさか、、、告知?

では無く(笑)

『こんなん出ましたけど〜〜!』





摘出した、アテロームをくれました〜!(笑)


受け付けのお姉さんと、
これ、どうすればいいんやろ〜?

マリモみたいに置いとこうか〜〜!
てことで、話がまとまりました。

おしまい…

  


Posted by ミマティー at 17:57Comments(0)ブログ

2015年07月11日

今日はじめて、
本格的な鍼灸院に行った。





長年通っている整骨院でも、針が出来るので、何度かお願いしたことはありましたが、正直あまり得意ではありません。

首の為に(頚椎ヘルニア)少しでも良ければ、
きっかけになればと思い、行き詰まった時にした程度です。

しかし今回、
私の実親から、親戚一同がお世話になっているらしい大在の鍼灸院を勧められ、あまり行く気は無かったんですが、しつこいので半分親戚一同の顔を立てる感じで行って来ました。
前評として、、
腰、首はもちろん、色んな病気が分かるとか、
歩けなかった人が歩いて帰っただとか、
よそで手術予定だった人が手術しなくて良くなったとか…
色々聞かされていたんで、一応期待して行きましたが、、

結果的には、私の場合は、
手術を避けられないでしょ〜〜て事です。
ヘルニアによる、シビレや痛みはとって上げられるけど、ヘルニアそのもを完治させるのは難しいらし。

他にも色々気になる事も言われましたが…
この先生、正直で好きです!

ウチに通えば治せるかもとか、
上手に付き合って行きましょう〜だとか、
切ったらダメ!とか、
よそでは良く聞くセリフを言わない。

今通ってる病院の話をしたら、、
今はそんな難しい手術じゃないし、あの先生なら大丈夫!
手術前でも、楽にしてあげるから時々おいで!って、
逆に太鼓判を押されてしまいました〜(笑)
いい先生です。

いよいよ、やるかな〜〜‼︎?
  


Posted by ミマティー at 18:01Comments(0)ブログヘルニア

2015年06月17日

無題、、夢題

眠れん…

てか、普通に寝たけど、夜中に目が覚め、それから…

悩み

不安

心配事…

確かに色々有るけど、別にそれを考えてる訳ではない。多分。。

こういうのは、ちょっと前までなら別に特別珍しい事ではなかった。
でも最近は、頚椎ヘルニアの為、色々薬を飲んでるせいか、よく眠れていた。

なんで、久々。

それでも、ちょっとだけ眠れた。30分くらいかな〜??

で、変な夢を見た。

人の夢の話聞くほどバカらしい事は無いですよね〜〜(笑)
聞いたところで、本人以外は面白くもなんともないし。。(笑)

で!

目覚めの直前、不思議と、目を閉じてると光が見えて、逆に開けようとするとその光が薄れて行く。

光の中には何かがあるが、何が見えてるのかは分からない。

目を開けない事にして、光の中を凝視するが何だか分からない。

何だか神がかったものを感じて、というか期待して、何が見えてるのか想像してみたら、ばあちゃんを思い出した。

瞬間、ばあちゃん⁉︎と問い掛ける様に覗き込むが、姿は確認出来ず、
もっと良く見たくて、思わず、

目を開けてしまった。。

まだ来いとは言って無い様だ(笑)

でも今日は何か有る。

注意する日やな〜〜!

てか、俺、病んでるのかな〜〜??(笑)  


Posted by ミマティー at 05:25Comments(0)ブログ

2015年03月31日

絶望的…

実は今日…

他にも用事は有ったけど、会社を休んで、病院に行きました。

首のです。そー!ヘルニアの。

一年くらい前に開業した、近くの小さな診療所に、ブロック注射の名医がいるとの噂を聞きつけ行って来ました。

今まではブロック注射は反対派だったんですが、
情報をくれた行きつけの床屋の大将が既に体験済みで、
そもそもブロック注射とは…を聞いている内にその気になってしまいました。
というのも、
いま通ってる病院は、リハビリが話しにならんので、今は薬を貰うだけにしているのですが、
行く度に、リハビリしろだの、血液検査しろだのうるさくて、、
しかも薬は増える一方。。このままでいいのか?悩んでいました。

で、一発行ってみよー!!
と、現在通ってる病院からMRIなどのデータを頂き(有料)、意気揚々と!

However、、
データを見て…

ここまで酷いとブロック注射では効果が期待出来ないかも?
オペをした方が良いのでは…?との提案。

オペを避けたいから来たのに。。。

で、オペも視野に入れ、頚椎ヘルニアの名医である先生を紹介するのでって事になりました。
しかも、紹介状書くと料金が発生するので、電話して上げるから行っておいで!て、その場で電話をしてくれました。

でそのまま、紹介された病院へ。

またレントゲン、MRIを撮り、

結果的には、手術を!と。。。

『試しにブロックやってもいいけど、腰と違って首は激痛が走るよ〜、、
それでも効果が有るかどか??』
と言われ諦めました…

でも、まだオペはしたくない。。

先生とも相談して、薬を変えてみる事に。

要は、

これで、もう痛みを我慢出来なくなった時は切りなさいって事です。

オペ、、、避けられないのか…?

目を醒せ!俺のマクロファージ‼️



写真は分かる人だけ、笑ってください。  


Posted by ミマティー at 21:42Comments(0)ブログヘルニア