2016年01月11日
津久見高校あるある
先日、仕事で津久見に。
超〜久しぶりに、母校の周辺をウロウロしてみた。
そうです!私は、津久見高校OBです!
津久見高校バスケ部です!(2年まで)(笑)
懐かしい校舎と、


新しくなってる体育館。
我々の校舎は一番奥だったので、実は校門を通った事がほとんど無い。(笑)
懐かしい、裏門とグラウンドの雰囲気は当時のままだ。



大分市内で生活していても、津久見高校のOBの方に時々出くわす。
よく有る津久見高校あるあるは、
年齢を聞くより、、
川崎憲次郎の二つ下です!
て感じで、川崎さん基準で何個上とか下とかで年齢の話をします!(笑)
もっと随分上の方々にお会いした時は、優勝の時は、何年生やったとか、
甲子園優勝の年が基準になったりもする。
そういえば津久見も、
川崎さん以来、甲子園に行っていない。

軟式もいいけど、
やっぱり寂しいですね〜〜。
毎朝お世話になった、パン屋?駄菓子屋?『またきて屋』も残念ながら…

超〜久しぶりに、母校の周辺をウロウロしてみた。
そうです!私は、津久見高校OBです!
津久見高校バスケ部です!(2年まで)(笑)
懐かしい校舎と、


新しくなってる体育館。
我々の校舎は一番奥だったので、実は校門を通った事がほとんど無い。(笑)
懐かしい、裏門とグラウンドの雰囲気は当時のままだ。



大分市内で生活していても、津久見高校のOBの方に時々出くわす。
よく有る津久見高校あるあるは、
年齢を聞くより、、
川崎憲次郎の二つ下です!
て感じで、川崎さん基準で何個上とか下とかで年齢の話をします!(笑)
もっと随分上の方々にお会いした時は、優勝の時は、何年生やったとか、
甲子園優勝の年が基準になったりもする。
そういえば津久見も、
川崎さん以来、甲子園に行っていない。

軟式もいいけど、
やっぱり寂しいですね〜〜。
毎朝お世話になった、パン屋?駄菓子屋?『またきて屋』も残念ながら…

Posted by ミマティー at 08:21│Comments(0)
│ブログ