スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年03月27日

野菜畑が、、お花畑。



この花、何の花か分かります〜〜?

答えは、CM②の後で…(笑)



実は、キャベツです!

ぶっちゃけ、失敗です。。

植えっぱなしで放置していましたら、
なかなか大きくならず、葉が巻く事もなく、野性に戻ってしまいました〜〜(笑)

白菜も、、、



こんな感じ!(笑)

白菜は、何個か収穫して口に入りましたが、こっちも中々葉が開きっぱなしで巻かず、まーるくならず、様子を観ている内に収穫時期と鍋の時期が過ぎてしまった模様です。


水菜にいたっては…(爆笑)



水菜は簡単に出来ましたが、
収穫した葉の中に、結構ビリケて使えない葉や他の草が混じるんで、選別に苦労するらしく、嫁さんが使いたがらない。。
結果こういう事に。。


今回初挑戦の野菜達は、
(植え付け時の様子)↓↓↓
http://mimaty.junglekouen.com/e828150.html

大根は出来過ぎるくらい出来、ご近所にも配りましたが、それでもまだ畑に転がっています。

キャベツは完全に失敗。

それ以外は、失敗では無いものの、買った方がいい!という結果になりました。(笑)

次回は大根だけにしよう… 。


さて、

これから何を植えようか?

最近仕事がハードで、なかなかやる気が出ないんで、
ちょっと楽しようと思い、、

買っちゃいました〜〜!!!



ヤフオクでゲット‼︎
しかも、出品者は大分市の方だったので、直接取りに行ったんで、送料無し!
lucky〜〜。


よし、やるで〜〜‼︎

とその前に、
大根誰か取りに来ませんか〜〜?(笑)


久々、畑の話題でした。



  


Posted by ミマティー at 06:42Comments(0)おつまみ菜園

2016年03月20日

リベンジのため…

最近、

チャーリー、前回の美容院での大暴れを反省してというか、経験をふまえて、
新たな取り組み!
練習を初めました。

↓↓↓(前回、IDE'ALさんでの様子)
http://mimaty.junglekouen.com/e840955.html

先ずは、髪を切る前に、タオルとエプロンを嫌がって着けさせないので、
そこの練習から。

多分、、
・椅子に座らされる
・エプロンを着けさせられる
歯医者と同じイメージなんだと思います。
歯医者の時は、バスタオルで身体をグルグル巻きにされ2.3人で抑えつけられるんで。。。泣

IDE'ALのお姉さんも言っていた、
『可愛くなるんで〜ぇ、怖くないよ〜。楽しいんで〜〜。』
そう、チャーリー髪を切るのは決してイヤじゃない。
だったら、ココを楽しい場所にしてやりたい。

で、先ずは、、

タオルを巻くところこら練習をはじめました〜(笑)
些細な事ですが、風呂上がり、髪を乾かす時に肩にタオルを掛ける様にしました。
初日だけ、ほんのちょっと嫌がりましたが、その後は全然問題なく出来ています。



昨日に至っては、ちょっと楽しそう〜!

もう少し慣れたらエプロンもして見ようかな〜〜⁉︎

次、IDE'ALさんにお世話になる時に、チャーリーの成長した姿を見せてやる〜〜!(笑)

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 06:07Comments(0)チャーリー

2016年03月18日

バタバタ…その②

今週はバタバタ忙しかったので、夜は楽して三人でジョイフルに!







チャーリー、いつの間にか箸を使うので大分上手になりました〜。
てか、外で食べる方が張り切って箸も頑張る〜〜!(笑)

呑むわけにいかんので、子供達に食べさせたら帰ってゆっくりやろ〜と思ってたところに、一本の電話が…

火事です!

出動です!

はい、私、市民の生活と財産を守る消防団です!

最初は一応待機の連絡だったので急ぎ目に家にかえると、
直ぐに出動の連絡に切り替わり、
子供達を置いて出動!
これも、子供達二人で留守番が出来る様になったお陰。
チャーリーが成長したお陰。

家を出る前に、りり子には、『普段と変わった事はするな!パパもママもおらんけーって、チャーリーのお世話頑張ったり、気を利かせてし慣れない手伝いとかせんでいいけん。二次災害になるけん』
て、言い聞かせて。




久々火事の現場に出動しましたが、

やっぱり火事は悲惨ですね〜〜。

留守中の火事だった様で、怪我人はいない様でしたが、
家主らしき人が帰って来た時の姿は、見るに耐えない。。

それにしても、忙しい一週間でした。。。


おやすみ前にもう一度、

火の用心!


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村

  


Posted by ミマティー at 23:14Comments(0)家の様子地域チャーリー

2016年03月18日

バタバタ、、テンイチ

サラリーマンの特権ですが…

先週はチャーリーの病院の為に有給を取得、
その前の週は、チャーリーの卒業式で取得、

そして今日は自分の定期検査の為にお休みを。

当然休みを取る為にその前後に仕事のしわ寄せが。

しかも、昨日から嫁さんが仕事で名古屋に。

今週は朝から晩まで、超〜〜バタバタしています。

昨日は、6時前に会社に行き、社用車に乗り換え一旦帰宅。
りり子を送り出すと、次はチャーリーをデイサービスに送り、職務に復帰。
夕方は五時過ぎにはチャーリーが帰って来るので、仕事も猛ダッシュ!

そして今日は、
5時ごろ起きて朝の準備をして、7時過ぎにチャーリーを乗せたまま病院へ、うちのう整形に順番取りに。
それから高速に乗りチャーリーをデイサービスに送り、また高速でうちのう整形にとんぼ返り。

その甲斐あって、前回は四時間近く待った診察も、今日は10時半頃には終わった。
診察では、経過は良好!とのこと。
それより、内納院長に最近プライベートでよく出くわす。
その時の話や、その他諸々、診察以外の話がけっこう盛り上がる(笑)。



思わぬ早く終わったんで、帰ってゆっくりしようかな〜と、思っていたら、、


今日なんか予定が有った様な…??

あっ!!
今日は天一大分店オープンの日や〜〜!(笑)



私はまだ行った事がなかったんですが、京都出身の会社の同僚が、天一の話ばっかしていて、博多に遊び行っても天一行こうとするくらいの奴で〜(笑)、

大分に出来たら行こか〜〜⁉︎ていう話してて、
それが今日でした〜〜‼︎

で調べたらオープンは11時。
こっそり行ってやろうと思って寄ってみたら、大行列!



一応同僚に報告したら、仕事の合間に駆け付けて来て、合流!

念願の天下一品‼︎







好みで大きく分かれると思いますが、確かに旨い!!!

今週のやらないけん事、無事全てクリヤーです。多分…

チャーリーが帰って来るまで、ちょっとだけゆっくりしよ〜〜。。


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 13:59Comments(0)子育てブログ

2016年03月10日

サクラサク

サクラサク



三月八日
チャーリーお受験でした〜!(笑)

チャーリーにとっては二度目のお受験。

前回は三年前…

大分大学附属支援(本当はもっと長い名前)中学の受験に失敗し、いまに至る訳ですが、

その時は、
それはそれで良かったと思うし、

その受験で、チャーリーの置かれてる立場や、世の中?学校側?が求めている事というか、、、

ちょっと言いたく無いけど、

見たく無かった事というか〜、

現実に気づかされた様な感じで、、、


チャーリーはチャーリーとして、

1人で生きて行く覚悟を勝手に思い知らされた感じでしたが、



今回は、

ほぼエスカレーターなんで、

ほぼ形だけのお受験をやって、

今日、無事合格の発表が有りました〜!

それでも今日学校では、くす玉を割ってお祝いをしたらしい〜!

馬鹿馬鹿し〜〜と感じてる方々もいると思いますが、

一般入試と同じ様に扱い、
合格を喜んび、
祝ってくれる。

入試の意味は分かって無いと思いますが、
同じ敷地内であっても、
次学校に来る時は高校生なんだ!
と思わせてくれるセレモニーとして、とっても嬉しく思います。





チャーリーいよいよ女子高生!JK1です!(笑)

いよいよ…てことで、

浮かれてる場合じゃないけど、

今日はなんとなく〜〜、、、



いっか〜〜!

頑張れよーチャーリー‼︎

俺も頑張るで〜〜!(笑)


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 22:06Comments(0)チャーリー

2016年03月03日

いよいよ‼︎

いよいよ、卒業です。

いよいよ、中学校生活が終わる。

いよいよ、義務教育が終わる。

小学校に入学した直後から、諸先輩方のアドバイスも有り、この日をずっと意識して来ました。
しかし、何も出来てない。
この九年もの間、俺は何をして来たんだろうか… 。

チャーリーは、出生時からは想像も出来なかったほど、とってもたくましく、可愛い優しい女の子に育ってくれました。
勿論まだまだ、心配な事ばかりですが。

これで、
国民の三大義務
(1)教育を受けさせる義務を無事に全うします。

そして、
いよいよ、(2)勤労の義務の為に、支援学校での高校生生活では、早い段階で進路を決めてやらなければならない。

そして最大の目標、
(3)納税の義務。
支援を受け続けるだけじゃなく、社会貢献?社会構築?の為にも、障がい者も納税者になる!
多少なりとも、喫煙以外の方法で納税する。(笑)


益々、色々と、課題も多く、不安だらけですが、、
今日まで、チャーリーにして来た事、
それには何一つ後悔は有りません。

もしかすると、もっといい方法、選択、進路が有ったのかもしれません。

でも、その時その時のチャーリーに全力で向き合って来たし、チャレンジもしてきた。
今日のチャーリーが、俺の成果で、努力の結晶です。(笑)


ついつい、チャーリーの人生の節目には、難しい事を考えてしまう癖が有る俺ですが、

今後も、難しい事は俺が考える。
チャーリーはただ毎日笑って、笑わせて、楽しく笑顔でいて欲しい。
それだけで充分です。

ま、それが難しいですが…(笑)

実は、つい先日、デイサービス内でケガをして、歩く事もままならず、今日の卒業式参加も心配されましたが、
無事に参加し、キチンとやってくれました。よく頑張ったー!




























おめでとう、チャーリー。

そして色んな方々へ、ありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 15:34Comments(0)チャーリー