スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月23日

里莉子のスキー

icon先日のスキーデビューから、すっかりやる気になっている里莉子。

熱が冷めないうちに・・・

icon届きました~~。icon

ヤフオクでGETicon

最初だから中古で充分でしょう~icon
ヘルメットまで付いてるしicon




先日のスキー帰り、icon車中での会話・・・

ミ:「スキー楽しかった?」

里:「うん!また行きたい!」

ミ:「難しかった?」

里:「うん!でも楽しい~!」

ミ:「パパの滑りどうやった?上手いのにビックリしたろ~?」

※本気の滑りを一回だけ見せた

里:「別に~~」

ミ:「え~~!ちゃんと見ちょった~?」

里:「見ちょったよ~。」

ミ:「で、なんとも思わんの~!?」

里:「パパは出来るイメージが強いんで、出来ても別にビックリせんよ!」

ミ:こいつ~~icon=は無かったけど、、


生意気なコメントだが父親として嬉しいコメントを頂きました。

最近、父親離れが急速に加速している娘から・・・、、まだ大丈夫。。icon


チャーリーが生まれ、こういう親子の普通の楽しみ、喜びを諦めていた。

想像すらしてなかった。

icon里莉子がかなえてくれる。

チャーリーには悪いが、里莉子との時間も大事だな~~。お互いに・・・



  


Posted by ミマティー at 22:09Comments(2)子育て

2012年01月16日

パンくん

1月15日(日)

熊本県カドリー・ドミニオンに行きました。icon
入手してあった、割引クーポンの期限迫って来たのでicon,寒空の中・・・icon

お目当ては、もちろんみやざわ劇場=パンくんicon
 
カドリーは今回で二回目、今日のショーも面白かった~!

里莉子もパンくんに身長がやっと勝ちました。


今更ながら、パンくんは賢いな~icon

チャーリーにもまだ出来ない事を,いとも簡単にやってみせる。
チャーリーはまだパンくんに勝てない。。icon

それを教える、宮沢さん、凄いな~~icon
で、宮沢さんの本=「ぼくは、アニマルトレーナー」を購入しましたicon
何か子育て・知育・のヒントが有りそうで・・・


カドリーは、旧称阿蘇くま牧場icon
いまでも沢山くまがいます。 
 

金曜夜スキーの準備で遅くなり、土曜は日中スキー、夜は新年会
そしてこの日は、早朝から熊本へ。

ハードな週末でした。icon
    


Posted by ミマティー at 21:26Comments(1)子育て

2012年01月15日

里莉子 スキーデビュー

1月15日(土)

里莉子スキーデビューicon
正確に言うと二回目ですが、前回は2年前・・・
広島めがひら高原スキー場、ほとんどそり遊びで、スキーはおもちゃのスキーでチョットだけ。。

で今回、九重スキー場にて本格チャレンジicon
前回と違って、やる気マンマン



まずはスクール!
何事も最初が肝心!基礎の基礎はプロに教わる方がイイ。
他人に教わる方が、ダレ無いし、気合いも入るので怪我もしない。
先生の話す意味が良く呑み込めるよう、私ミマティーは、スキーの専門用語を事前にレクチャー


iconこちらがスクールの先生=「筋がイイー!」と里莉子をべた褒め
お世話になりました~~。 


リフトにも乗れるようになり、楽しくてたまらない様子icon 
 

スクールの後は、ミマティーがレッスン。
スクールである程度滑れる様になったので、教えるのも後は楽~。
作戦成功icon
 

今夜は帰って、ミニバレーの新年会。早く帰る予定が・・・icon
4~5時間も滑れば充分だろうと思っていましたが、結局一日付き合わされてしまい、新年会は遅刻。

iconしかし、ミマティーの趣味に付き合ってくれる大事な相棒が出来ました。icon作戦大成功icon

  


Posted by ミマティー at 22:31Comments(1)子育て

2012年01月12日

三社参り

大分市 護国神社=1月8日参拝icon

これで、森若宮神社・佐伯実家近くの玉垂神社とで三社参り完了。icon
 
 
 

 
里莉子の引いた こどもおみくじ (小吉)
なんか、当ってるっぽいicon
本人は納得出来ないのか、慌てて結びつけに行った。。icon

チャーリーは破魔矢、里莉子はお守りを授かり帰路へ

毎年、あえて車で行かず、長い階段を昇る。
毎年感じる、子供の成長とicon、自分の体力の衰え・・・icon
 


昨年大晦日の夕方、飼っているうさぎの小屋を掃除するため、庭にあるうさぎの運動場に入れていたら、うさぎが柵を飛び越え逃げ出しました。
(うさぎの運動場)


幸いすぐに発見しましたが、近寄ると逃げるのでなかなかつかまえられません。

毎日餌やりをしている里莉子が行っても、トイレの世話係のサオリーが行っても、勿論ミマティーが行っても同様に逃げてしまいます。

ところが、

チャーリーが行ったら・・・
うさぎも近寄って行って、チャーリーの足にピタ!!

「何で逃げんの~、不思議~」

しばらく考え・・・

で、答えがでました。

実はチャーリーは辰年生れ!今年、年女!!

で、うさぎが辰にタッチしたんや~~!しかも大晦日の夕暮れ時に・・・

なんか、すてきでしょ~~。

チャーリー、年女かぁぁ!!


 
ちなみに、私ミマティーが佐伯のラーメン屋(白鳳)でもらったおみくじは・・・

大吉でしたicon  


Posted by ミマティー at 23:04Comments(2)家の様子チャーリー

2012年01月12日

大分市消防出初式

1月8日は大分市 消防出初式でしたicon

我別保分団第一部の同士  写真右は今年で勇退される部長さん。
長い間、お疲れさまでした。icon
 

入場行進icon
 

古式???なんやったっけ・・・。大在の方すいません。
 

大分市消防局の梯子車
 

放水訓練(中継ポンプ)
 

朝は寒かったけど、icon天気が良くて良かった~~。

 
























それにしても、これだけの数の消防車が一度に移動すると、
見た人、ビックリするよな~~icon

今年も一年無火災で!!  icon火の用心icon  


Posted by ミマティー at 21:56Comments(0)地域

2012年01月10日

2012 お正月

新年 icon明けまして おめでとうございます。
 
2012年、初めの食事は、リッツ。icon
パークプレイス 初売り福袋合戦に参戦!icon 6時前から並びました。

icon我が家のお年玉!
にぎり過ぎても、手が出ない!!icon
 
里莉子は、601円GET!!

 


氏神様 森若宮八幡に初詣icon
 

2日・・・ミマティーの実家佐伯
もののけが出そうな、旧氏神様にもお参り。
 

今年も宜しくお願いしま~すicon  


Posted by ミマティー at 20:56Comments(2)家の様子

2012年01月02日

2011 年末(クリスマス)

2011 年末(クリスマス)の様子・・・

12月23日

チャーリーの通う こども発達支援センター^『一休さん』のクリスマス会にサンタコスチュームで参加



音楽発表では、日頃の練習の成果を披露


 
ゲームや 腹話術・人形劇?も有り、楽しいひと時でした。

チャーリーも最後までおとなしく座ってお話を聞ける様になりました。スゴイ



12月25日

我が家にて・・・
今年のチキン(唐揚げ)は、金子さん(戸次店)をチョイス=うまし!

 




私ミマティーも、サンタさんにお願いの手紙を書きました。

その成果、無事にプレゼントも届きました。

しかし、とある宅配業者に注文してあったケーキが届かないハプニングが・・・

はらだたしいので、多くは語りませんが、、おめでたい時の黒猫(クロネコ)は不吉!!

絶対に避けるべし!!



12月25日

二人の通っていた保育園(明野台)の、里莉子のお友達ファミリーにお誘いを受け、
三家族でハーモニーランドにいきました。
寒かった~~!子供達には関係ないみたいだったけど。

     
別々の小学校に通う三人ですが、今も仲よし。


 里莉子の友達・・・
 
小さい頃からチャーリーとかかわっているから

普通に遊んでくれるし、

とても気に掛けてくれる。

とってもうれしい・・・
ありがたい。。

チャーリーも嬉しそう~~











そして大みそか・・・
 チャーリー
今まで出来なかったボタン

ついに、一人で出来た~!


























多分、学校で練習してくれているのだろうけど
ボタンを留めて、自慢げに見せに来た。まだまだ成功率は低いが、年末にやってくれたー!!

終わり良ければすべて良し!という事で、良い一年でした。。

来年もミマティーファミリーを宜しく。。(もう明けてるてど…)


  


Posted by ミマティー at 10:07Comments(1)家の様子チャーリー