2017年05月22日
最後の運動会
土曜日
いよいよ三年生になった里莉子の運動会。


中学になったらお弁当も子供達は子供達同士で食べるし、
ウチの学校はドームでするので、PTA競技みたいなのもないし、
観客席から生徒に声をかけない様に注意書があるほどだし…
もう観に行かんでも〜〜、、、
と言いつつ、
三年間一人で観戦に行きました。
というのも、同じ地区の仲のいい友達ご夫婦がお昼に俺を呼んでくれるんで。
三年間、弁当も持たず、(ビールだけ持って)運動会通いました!(笑)
高校はどこに行くか分かりませんが、
もう里莉子の運動会に行く事もないでしょ〜。


終わってしまえば、寂しい様な…
伊藤家の方々、三年間、お世話になりました。
いよいよ三年生になった里莉子の運動会。


中学になったらお弁当も子供達は子供達同士で食べるし、
ウチの学校はドームでするので、PTA競技みたいなのもないし、
観客席から生徒に声をかけない様に注意書があるほどだし…
もう観に行かんでも〜〜、、、
と言いつつ、
三年間一人で観戦に行きました。
というのも、同じ地区の仲のいい友達ご夫婦がお昼に俺を呼んでくれるんで。
三年間、弁当も持たず、(ビールだけ持って)運動会通いました!(笑)
高校はどこに行くか分かりませんが、
もう里莉子の運動会に行く事もないでしょ〜。


終わってしまえば、寂しい様な…
伊藤家の方々、三年間、お世話になりました。
2017年05月05日
Gスポット…③
日南
5月4日、たまにはチャーリーと二人だけではなく家族でお出かけ。
本当は5日に計画していたが、どうやらGW後半に向け天気は下り坂。
で、本日決行としましたが、朝から弱い雨。
雨、大丈夫なーん?と半分やる気なさげな声も聞こえるが、ミスチルを口ずさみながら、朝5時半出発!
『天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる…
https://youtu.be/sQtlTOLyb_w
歌:Mr.Children エソラ』より。
朝食はコンビニで買って車中で。
途中、一時的に雨も強くなる中、
高速を南下し、先ずは堀切峠に。

道の駅フェニックス(旧フェニックスドライブイン)
ここって、昔、サボテン公園だった所じゃないのかな〜〜?
フェニックスの木と、鬼の洗濯岩を眺め、南国気分に。
そして、
第一目標の、鵜戸神宮に到着。






投げ石も見事に!
参拝を終え、ちょっと早いがお昼にすることに。
参道の搾りたてジュースの店のお兄さん?に、
せっかく宮崎なんで、チキン南蛮どこが美味しいか聞いてみた。
紹介してもらったお店は、すぐ近くの南光さん。海鮮も美味しいらしいが…


大正解!!
何から何まで旨い!
やっぱり地元の人に聞くのが一番です。
食事のあとは、第二目的地のサンメッセ日南。

いよいよ雨間もなくなり、本降りに。
景色は霧も出て来て最悪でしたが、モアイだけは見てきた!
その後は、せっかくここまで来たので。予定にはしていなかったが、一人青島神社へ。
三人は疲れて車で待機。。。



そして最終目的地へ。
2012年パティシエ世界一に輝いた、芋生 玲子さんのお店、アンオーへ。
http://www.enhout.com/chef.html

流石の人気店、残ってたケーキはいちごショートが二つだけ…
あと、焼き菓子等を買って帰宅。
後は帰ってからのお楽しみ!



480キロ、日帰りドライブ旅行。
疲れた〜〜。
けど、美味しかった〜〜(笑)
ケーキ最高〜〜でした!

にほんブログ村
5月4日、たまにはチャーリーと二人だけではなく家族でお出かけ。
本当は5日に計画していたが、どうやらGW後半に向け天気は下り坂。
で、本日決行としましたが、朝から弱い雨。
雨、大丈夫なーん?と半分やる気なさげな声も聞こえるが、ミスチルを口ずさみながら、朝5時半出発!
『天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる…
https://youtu.be/sQtlTOLyb_w
歌:Mr.Children エソラ』より。
朝食はコンビニで買って車中で。
途中、一時的に雨も強くなる中、
高速を南下し、先ずは堀切峠に。

道の駅フェニックス(旧フェニックスドライブイン)
ここって、昔、サボテン公園だった所じゃないのかな〜〜?
フェニックスの木と、鬼の洗濯岩を眺め、南国気分に。
そして、
第一目標の、鵜戸神宮に到着。






投げ石も見事に!
参拝を終え、ちょっと早いがお昼にすることに。
参道の搾りたてジュースの店のお兄さん?に、
せっかく宮崎なんで、チキン南蛮どこが美味しいか聞いてみた。
紹介してもらったお店は、すぐ近くの南光さん。海鮮も美味しいらしいが…


大正解!!
何から何まで旨い!
やっぱり地元の人に聞くのが一番です。
食事のあとは、第二目的地のサンメッセ日南。

いよいよ雨間もなくなり、本降りに。
景色は霧も出て来て最悪でしたが、モアイだけは見てきた!
その後は、せっかくここまで来たので。予定にはしていなかったが、一人青島神社へ。
三人は疲れて車で待機。。。



そして最終目的地へ。
2012年パティシエ世界一に輝いた、芋生 玲子さんのお店、アンオーへ。
http://www.enhout.com/chef.html

流石の人気店、残ってたケーキはいちごショートが二つだけ…
あと、焼き菓子等を買って帰宅。
後は帰ってからのお楽しみ!



480キロ、日帰りドライブ旅行。
疲れた〜〜。
けど、美味しかった〜〜(笑)
ケーキ最高〜〜でした!

にほんブログ村
2017年02月19日
新鮮…
金、土と遊ばせて貰ったんで、
今日は奉仕!(笑)
実は、今日は里莉子の誕生日。
行き先を伝えず、とりあえずランチに誘い出す。
当然チャーリーも付いて来ますが。
着いた先は、、
最近、ウチにはフクがいるくせに、ネコ、ねこ、猫とうるさいので、
最近情報を仕入れた、別府の猫カフェに!
私ミマティーも子供のころ、ネコを飼ってた記憶が蘇って来ました〜(笑)
犬派の人間としては、認めたくないが、カワイイ。。
写真なんか撮っちゃったりして(笑)







でも、ここではランチする雰囲気では無かったので、
久々なべさんラーメンへ。



その後は、ニトリやらデサキやら付き合わされたけど、
意外と里莉子と行動するもの珍しいので、なんか新鮮でした。
夜はささやかながらパーティーを。


なぜかチャーリーがろうそくを消す!(笑)
14歳
おめでとう〜。

にほんブログ村
今日は奉仕!(笑)
実は、今日は里莉子の誕生日。
行き先を伝えず、とりあえずランチに誘い出す。
当然チャーリーも付いて来ますが。
着いた先は、、
最近、ウチにはフクがいるくせに、ネコ、ねこ、猫とうるさいので、
最近情報を仕入れた、別府の猫カフェに!
私ミマティーも子供のころ、ネコを飼ってた記憶が蘇って来ました〜(笑)
犬派の人間としては、認めたくないが、カワイイ。。
写真なんか撮っちゃったりして(笑)







でも、ここではランチする雰囲気では無かったので、
久々なべさんラーメンへ。



その後は、ニトリやらデサキやら付き合わされたけど、
意外と里莉子と行動するもの珍しいので、なんか新鮮でした。
夜はささやかながらパーティーを。


なぜかチャーリーがろうそくを消す!(笑)
14歳
おめでとう〜。

にほんブログ村
2017年02月12日
本
寒ー〜い、土曜日の朝、
誰も起きてこない。
今日の予定が決まっているのは、
デイサービスに行くチャーリーだけ。
一人張り切って準備していましたが、
着替えに苦戦しています(笑)。

私ミマティーは、運動(ウォーキング)も兼ね、定期的に通っている整骨院まで歩いて行ったみたら、
閉まってた。。
そっかー、今日は普通の土曜日ではなく祝日なんや〜て初めて気付かされる。
りり子から、
部屋に本棚を置きたいので、おもちゃ箱をのけて欲しいって言われてたのを思い出し、
取り掛かることに。
中二女子、さすがにもうおもちゃより、本。
当然ではあるが、
やっぱり片付けるのは、ちょっと寂しい。


ベンチとしても使える様に作ったおもちゃ箱。私のDIY初期の作品です。(笑)
小学校の間は、友達が遊びに来た時には、ベンチとしても使っていた様だが、
もう四月からは受験生。友達も遊びに来ないか〜!?
それもまた寂しい。
本が増えるのはいいことだが、
りり子の文字しか書いてない本が、
チャーリーの絵本や私の漫画の数を上回り出した。
今のうちに、スラムダンクと柔道部物語は読ませておかんといけん!

にほんブログ村
誰も起きてこない。
今日の予定が決まっているのは、
デイサービスに行くチャーリーだけ。
一人張り切って準備していましたが、
着替えに苦戦しています(笑)。

私ミマティーは、運動(ウォーキング)も兼ね、定期的に通っている整骨院まで歩いて行ったみたら、
閉まってた。。
そっかー、今日は普通の土曜日ではなく祝日なんや〜て初めて気付かされる。
りり子から、
部屋に本棚を置きたいので、おもちゃ箱をのけて欲しいって言われてたのを思い出し、
取り掛かることに。
中二女子、さすがにもうおもちゃより、本。
当然ではあるが、
やっぱり片付けるのは、ちょっと寂しい。


ベンチとしても使える様に作ったおもちゃ箱。私のDIY初期の作品です。(笑)
小学校の間は、友達が遊びに来た時には、ベンチとしても使っていた様だが、
もう四月からは受験生。友達も遊びに来ないか〜!?
それもまた寂しい。
本が増えるのはいいことだが、
りり子の文字しか書いてない本が、
チャーリーの絵本や私の漫画の数を上回り出した。
今のうちに、スラムダンクと柔道部物語は読ませておかんといけん!

にほんブログ村
2017年01月21日
アシンメトリー
今日はちょっと行きたい所があり出掛けたが、雪の影響で、高速道路は別府ー湯布院間が通行止め。
特に急ぐ必要もないので湯布院までは下道で。
ところが湯布院からはタイヤ規制で高速に乗れず、引き返すはめに。
予定は中止し、湯布院のちょっと寄ってみたかったお店に。

計らずもこの雪のせいか?お店はまだのんびり。
朝一だったせいも有るのか、見切り半額商品の立派なのが多数出てて、大量購入して来ました。
午後からは、すっかりやる事が無くなってしまい、、
チャーリーの髪を切ることに。
またまた私が!
髪量をへらし、
ある程度バッサリ、
襟足は短か過ぎず、
寒く無い様に、
手入れが楽で、
しかも可愛く、、、
嫁の要望を聞いていたら、思いついた髪型が…(笑)
アシンメトリー!(左右非対称)




ちょっと勇気が要りましたが思い切ってチャレンジしてみました。
と言うのも、
右側のバッサリやった方、、今までに耳を出すカットをやった記憶がないのと、
その後の嫁の反応が怖い。。。(笑)
案の定、わーわ〜〜言うとりますが、
私的には、大満足!(笑)
まっ、素人ですからこんなもんでしょ〜!
ていうか、
お店でプロにお願いしたとしても、チャーリー嫌がってここまでは切れないと思います。ある意味、私だからこそ出来るスタイルです!(笑)
はい。
どうでしょう〜〜??(笑)
そして、燻すけ。


ウィンナーも、ベーコンも、そしてパンも旨かった〜〜!

にほんブログ村
特に急ぐ必要もないので湯布院までは下道で。
ところが湯布院からはタイヤ規制で高速に乗れず、引き返すはめに。
予定は中止し、湯布院のちょっと寄ってみたかったお店に。

計らずもこの雪のせいか?お店はまだのんびり。
朝一だったせいも有るのか、見切り半額商品の立派なのが多数出てて、大量購入して来ました。
午後からは、すっかりやる事が無くなってしまい、、
チャーリーの髪を切ることに。
またまた私が!
髪量をへらし、
ある程度バッサリ、
襟足は短か過ぎず、
寒く無い様に、
手入れが楽で、
しかも可愛く、、、
嫁の要望を聞いていたら、思いついた髪型が…(笑)
アシンメトリー!(左右非対称)




ちょっと勇気が要りましたが思い切ってチャレンジしてみました。
と言うのも、
右側のバッサリやった方、、今までに耳を出すカットをやった記憶がないのと、
その後の嫁の反応が怖い。。。(笑)
案の定、わーわ〜〜言うとりますが、
私的には、大満足!(笑)
まっ、素人ですからこんなもんでしょ〜!
ていうか、
お店でプロにお願いしたとしても、チャーリー嫌がってここまでは切れないと思います。ある意味、私だからこそ出来るスタイルです!(笑)
はい。
どうでしょう〜〜??(笑)
そして、燻すけ。


ウィンナーも、ベーコンも、そしてパンも旨かった〜〜!

にほんブログ村
2017年01月11日
酉年
遅れ馳せながら、新年の様子を…

まず、年末より風邪を引いてしまっていたので、これほど何もしなかった年越しは覚えがない程でしたが、
元日は、午後から佐伯の実家に家族で帰省。
実家では、両親と兄家族はもちろん、佐伯市内に住む姉家族も一緒に賑やかに新年の挨拶。
二日は、
朝から木下大サーカス

八年ぶりにサーカスが来たらしいが、確か前回も来たような。
ハッキリ覚えてませんが、八年前は、チャーリーが怖がって、全然見れずに帰ったような…??
まだまだ薄暗い部屋に入る時や、大きな音がすると嫌がりますが、それなりには楽しんで観れました〜。
私は大満足!(笑)
午後からは同窓会なので、また一人佐伯に帰省の予定が、、
前日から分かってはいましたが、車のバッテリーが上がってて、ロードサービスを呼んだが、まさかのロードサービスがエンジンをかけきらん!
そして、すったもんだあって、まさかまさかのレッカー移動。新年早々…泣

カーショップでバッテリー交換をし、ダッシュで駅ビルの東急ハンズへお買い物。
先生へのちょっとしたプレゼントを。
嫁さんと子供達も買い物に来ていたが、合流することもなくダッシュで帰宅。
私ミマティー、同窓会幹事なのですが、またまたまさかの遅刻しそうで、超大慌て。
どうにか乾杯には間に合い、久しい友たちと、楽しいお酒を。

担任だった先生が校長に御昇進されたので、今回は盛大にやりたかったのですが、
参加者が少なく残念。幹事の技量の無さです。。申し訳ない…
でも楽しかった〜〜!

そして三日、
やっと、初詣⛩
先ずは、氏神様。森若宮八幡宮
そのまま、護国神社へ。

四日、仕事初め。

六日、仕事の合間に…


新年一発目の竹田の時にはほぼ毎年、一人しめやかしお参りしています。
これで三社参り完成〜!
八日、消防出初式。
雨の為、出動なし。一般団員は地元待機。

九日、初ウォーキング。

昨シーズン最後に左モモ裏を肉離れし、それからまったく運動してないし、風邪は引くし、正月のダラダラもいよいよ引き締めないとと、久々歩いたら、途中、足に異変が。
まだモモ裏が治ってない。ここまで長引くとは…
酉年やのに、羽ばたけん。。
今年は注意の年になりそう。
ま、それなりに…
今年も宜しくお願いします。

にほんブログ村

まず、年末より風邪を引いてしまっていたので、これほど何もしなかった年越しは覚えがない程でしたが、
元日は、午後から佐伯の実家に家族で帰省。
実家では、両親と兄家族はもちろん、佐伯市内に住む姉家族も一緒に賑やかに新年の挨拶。
二日は、
朝から木下大サーカス

八年ぶりにサーカスが来たらしいが、確か前回も来たような。
ハッキリ覚えてませんが、八年前は、チャーリーが怖がって、全然見れずに帰ったような…??
まだまだ薄暗い部屋に入る時や、大きな音がすると嫌がりますが、それなりには楽しんで観れました〜。
私は大満足!(笑)
午後からは同窓会なので、また一人佐伯に帰省の予定が、、
前日から分かってはいましたが、車のバッテリーが上がってて、ロードサービスを呼んだが、まさかのロードサービスがエンジンをかけきらん!
そして、すったもんだあって、まさかまさかのレッカー移動。新年早々…泣

カーショップでバッテリー交換をし、ダッシュで駅ビルの東急ハンズへお買い物。
先生へのちょっとしたプレゼントを。
嫁さんと子供達も買い物に来ていたが、合流することもなくダッシュで帰宅。
私ミマティー、同窓会幹事なのですが、またまたまさかの遅刻しそうで、超大慌て。
どうにか乾杯には間に合い、久しい友たちと、楽しいお酒を。

担任だった先生が校長に御昇進されたので、今回は盛大にやりたかったのですが、
参加者が少なく残念。幹事の技量の無さです。。申し訳ない…
でも楽しかった〜〜!

そして三日、
やっと、初詣⛩
先ずは、氏神様。森若宮八幡宮
そのまま、護国神社へ。

四日、仕事初め。

六日、仕事の合間に…


新年一発目の竹田の時にはほぼ毎年、一人しめやかしお参りしています。
これで三社参り完成〜!
八日、消防出初式。
雨の為、出動なし。一般団員は地元待機。

九日、初ウォーキング。

昨シーズン最後に左モモ裏を肉離れし、それからまったく運動してないし、風邪は引くし、正月のダラダラもいよいよ引き締めないとと、久々歩いたら、途中、足に異変が。
まだモモ裏が治ってない。ここまで長引くとは…
酉年やのに、羽ばたけん。。
今年は注意の年になりそう。
ま、それなりに…
今年も宜しくお願いします。

にほんブログ村
2017年01月01日
私スノッてます〜
明けましておめでとう御座います。
もう、明けたんですね。
実は年末より体調を崩しており、ゴロゴロしております。
まっ、風邪ひいただけの様ですが、年末の多忙のせいか、29日の深夜から症状が出始め、いまだ喉が切れそうでたまりません。
そんな中、いつもどうり30日までフルに仕事して、その夜も消防団活動で帰り着いたのはもう大晦日。
ここまでは毎年変わらない流れですが、
今年は大晦日、何もせず寝まくりました。
寝てないと悪いほどの症状では全くありませんが、
毎年大晦日にやってたこと、やるべき事を全て諦めました。唯一したのは年賀状作成のみ。
すると、楽でいいですね〜!(笑)
こたつか布団で一日中、テレビ観るか、音楽聴くか、、
洗車もしない、掃除は勿論玄関も飾らない、
毎年恒例の温泉にもいかない。
諦めてしまえば気楽なもんです。

気付けば、もう暗くなっており、
大晦日の晩は毎年、嫁さんの実家。
しかし、
はじめて、飲まない年越しを過ごしました。
まー、たまにはそんな年が有ってもいいでしょう…
帰ってから、
やっとこ風呂に入り、蕎麦を食って、
今年はチャーリーは寝てましたが、代わりにフクを交えて新年を迎えました。
そして、
目が覚めると、外はすでに明るくなっている。

日の出見にも行かず、
福袋合戦にも行かず、
神社くらいは行かなければ…
でも、まだ布団の中(笑)
一年の計は元旦に・・・
今年もよろしくお願いします。


もう、明けたんですね。
実は年末より体調を崩しており、ゴロゴロしております。
まっ、風邪ひいただけの様ですが、年末の多忙のせいか、29日の深夜から症状が出始め、いまだ喉が切れそうでたまりません。
そんな中、いつもどうり30日までフルに仕事して、その夜も消防団活動で帰り着いたのはもう大晦日。
ここまでは毎年変わらない流れですが、
今年は大晦日、何もせず寝まくりました。
寝てないと悪いほどの症状では全くありませんが、
毎年大晦日にやってたこと、やるべき事を全て諦めました。唯一したのは年賀状作成のみ。
すると、楽でいいですね〜!(笑)
こたつか布団で一日中、テレビ観るか、音楽聴くか、、
洗車もしない、掃除は勿論玄関も飾らない、
毎年恒例の温泉にもいかない。
諦めてしまえば気楽なもんです。

気付けば、もう暗くなっており、
大晦日の晩は毎年、嫁さんの実家。
しかし、
はじめて、飲まない年越しを過ごしました。
まー、たまにはそんな年が有ってもいいでしょう…
帰ってから、
やっとこ風呂に入り、蕎麦を食って、
今年はチャーリーは寝てましたが、代わりにフクを交えて新年を迎えました。
そして、
目が覚めると、外はすでに明るくなっている。

日の出見にも行かず、
福袋合戦にも行かず、
神社くらいは行かなければ…
でも、まだ布団の中(笑)
一年の計は元旦に・・・
今年もよろしくお願いします。


2016年12月25日
ファーストシューズ
merryXmas!
楽しいクリスマス皆さん過ごされてますか?
今年は三連休ということで、23日がイヴイヴ的というか既にイヴな感じですが、
23日は、天皇誕生日ですから〜〜!(笑)
お陰で我が家では、今日25日は完全クリスマスモードから年末モードに既にチェンジ!
で、年末大掃除という事で、靴箱を整理していたら、千弥里のファーストシューズが出て来ました。

別府発達医療センターに通ってる時に訓練用にオーダーしたものです。
多分一歳半位のころだったと思います。
10万近くしたと記憶しています。
それから保険?補助?の適応で実際には2万?3万?位だったと思いますが。


良く見ると、
まだ歩けてない時だったので、靴底はあまり減っておらず、
爪先だけが削れているのが分かります。
多分両脇を支えられて、片足づつ引きづりながら一緒懸命頑張っていた証でしょう〜。


捨てられないですね〜〜。。
で、チャーリーのクリスマスは…

今月のはじめに学校給食の献立で、21日のセレクトデザートをケーキにしたようで、
献立表に丸を付けて、毎日その日が来るのを楽しみ過ごしていました。
そして…


21日給食でケーキ
23日昼 デイサービスAでケーキ
23日夜 嫁の実家からケーキ
24日昼 デイサービスBでケーキ
24日夜 注文していたケーキ
25日 前日の頂き物のケーキ…
リアーナです(笑)
https://youtu.be/YxE75Otag1M
(和訳は見ない方がいいです。)
とにかくケーキ、、もういいです。
重なるときは重なるし、
連休になるのも、
デイサービスでのクリスマスパーティーも、
考えものですね〜〜、嬉しいけど(笑)

にほんブログ村
楽しいクリスマス皆さん過ごされてますか?
今年は三連休ということで、23日がイヴイヴ的というか既にイヴな感じですが、
23日は、天皇誕生日ですから〜〜!(笑)
お陰で我が家では、今日25日は完全クリスマスモードから年末モードに既にチェンジ!
で、年末大掃除という事で、靴箱を整理していたら、千弥里のファーストシューズが出て来ました。

別府発達医療センターに通ってる時に訓練用にオーダーしたものです。
多分一歳半位のころだったと思います。
10万近くしたと記憶しています。
それから保険?補助?の適応で実際には2万?3万?位だったと思いますが。


良く見ると、
まだ歩けてない時だったので、靴底はあまり減っておらず、
爪先だけが削れているのが分かります。
多分両脇を支えられて、片足づつ引きづりながら一緒懸命頑張っていた証でしょう〜。


捨てられないですね〜〜。。
で、チャーリーのクリスマスは…

今月のはじめに学校給食の献立で、21日のセレクトデザートをケーキにしたようで、
献立表に丸を付けて、毎日その日が来るのを楽しみ過ごしていました。
そして…


21日給食でケーキ
23日昼 デイサービスAでケーキ
23日夜 嫁の実家からケーキ
24日昼 デイサービスBでケーキ
24日夜 注文していたケーキ
25日 前日の頂き物のケーキ…
リアーナです(笑)
https://youtu.be/YxE75Otag1M
(和訳は見ない方がいいです。)
とにかくケーキ、、もういいです。
重なるときは重なるし、
連休になるのも、
デイサービスでのクリスマスパーティーも、
考えものですね〜〜、嬉しいけど(笑)

にほんブログ村
2016年11月20日
飲み放食べ放な一週間 その④
11月20日日曜日
B-1グランプリ in 佐伯
http://b-1gp.saiki.jp/


とにかく、ひたすら食べまくりましたー!
兵庫県 加古川かつめし

福岡県 田川ホルモン鍋


長崎県 小浜ちゃんぽん



岡山県 ゆるぜん焼そば

島根県 出雲ぜんざい

佐伯市 ごまたし焼めし

佐伯市 ごまだしうどん

佐伯市 角煮まん

日田市 ひた焼そば

高知県 須崎鍋焼きラーメン


青森県 八戸せんべい汁

広島県 備後府中焼き

多分、学生ボランティアさんと思うが、沢山いて、ゴミの片付けなど、役割分担がきっちりされてて、関心しましたー!
いろいろ食べたけど、やっぱり、佐伯ごまだしうどん最高です!
家に帰ると、何故かりり子から、昨日買ったらしいが、ケーキのプレゼント。

小さなケーキ一個に、
チャーリー志村祭お疲れさん、
勤労感謝、
パパの誕生日、
クリスマス…
色々詰まってるらしい。。こわ〜〜(笑)

にほんブログ村
B-1グランプリ in 佐伯
http://b-1gp.saiki.jp/


とにかく、ひたすら食べまくりましたー!
兵庫県 加古川かつめし

福岡県 田川ホルモン鍋


長崎県 小浜ちゃんぽん



岡山県 ゆるぜん焼そば

島根県 出雲ぜんざい

佐伯市 ごまたし焼めし

佐伯市 ごまだしうどん

佐伯市 角煮まん

日田市 ひた焼そば

高知県 須崎鍋焼きラーメン


青森県 八戸せんべい汁

広島県 備後府中焼き

多分、学生ボランティアさんと思うが、沢山いて、ゴミの片付けなど、役割分担がきっちりされてて、関心しましたー!
いろいろ食べたけど、やっぱり、佐伯ごまだしうどん最高です!
家に帰ると、何故かりり子から、昨日買ったらしいが、ケーキのプレゼント。

小さなケーキ一個に、
チャーリー志村祭お疲れさん、
勤労感謝、
パパの誕生日、
クリスマス…
色々詰まってるらしい。。こわ〜〜(笑)

にほんブログ村
2016年11月10日
タクシーで‼︎
一昨日
夜9時過ぎ、りり子修学旅行から帰ってきた。
疲れた様子も伺えるが、まだ興奮の方が勝ってるみたい(笑)。
それにしても、
最近の修学旅行、私達の頃とは、ちと、様子が違いますね〜。
まず行きは、
荷物は事前に宅急便で宿に送ったらしく、小さいリュックだけ。
帰りは遅くなるので、迎えに…と思ったら、駅からタクシー!
クラスも性別も関係なく、ご近所どうしで乗り合わせて帰って来る。
確かに、駅まで迎えの為だけにバスを頼むより、安くあがるかもしれないし、
家まで来るので、楽やし、安心やけど、
修学旅行からタクシーで帰って来るとは考えてもなかった〜(笑)

お土産は、USJお決まりの品と、
その他は、まだ荷物が届いてないので分かりませんが、
まーぁ、八つ橋でしょー?(笑)
細かい事はまだ聞いてませんが、
楽しかった様です。

一つ財産が増えたかな!?
パパとチャーリーからも、阿蘇に行ったお土産をりり子に。

もうこんな時期なんですね〜。
夜9時過ぎ、りり子修学旅行から帰ってきた。
疲れた様子も伺えるが、まだ興奮の方が勝ってるみたい(笑)。
それにしても、
最近の修学旅行、私達の頃とは、ちと、様子が違いますね〜。
まず行きは、
荷物は事前に宅急便で宿に送ったらしく、小さいリュックだけ。
帰りは遅くなるので、迎えに…と思ったら、駅からタクシー!
クラスも性別も関係なく、ご近所どうしで乗り合わせて帰って来る。
確かに、駅まで迎えの為だけにバスを頼むより、安くあがるかもしれないし、
家まで来るので、楽やし、安心やけど、
修学旅行からタクシーで帰って来るとは考えてもなかった〜(笑)

お土産は、USJお決まりの品と、
その他は、まだ荷物が届いてないので分かりませんが、
まーぁ、八つ橋でしょー?(笑)
細かい事はまだ聞いてませんが、
楽しかった様です。

一つ財産が増えたかな!?
パパとチャーリーからも、阿蘇に行ったお土産をりり子に。

もうこんな時期なんですね〜。
2016年09月23日
血圧が…
今日は、久しぶりに、激しい頭痛が…
夜中に首凝りと頭痛を感じ、痛み止めを。
朝になったら、より激しい頭痛が。
もう一度薬を飲み、出勤準備をしていたが、、、限界。ダウン。
まさか、再発ではないと思うが、
術後初めてのこの痛み。
首凝りのせいだと思うが、念のため、今日は休養。
整骨院に行ったり、のんびりしていたら、
夕方、フクがやけに吠える。
外に出てみると、
へび〜〜‼️

ここに移り住んで初めて見た!
玄関前の植え込みに隠れたが、
ここは幼稚園の通園路。このまましておく訳にもいかず、
植え込みから追い出したら、
今度は隣の家の方へ。
それもまた…
で動きを拒んだら、登って来た〜〜!

その後倉庫の裏に逃げ込んだのを追い出し、革手をはめ、捕獲。
捕まえたはいいが、これ、どうしたらいいんだろうか?
家には誰もいない。
「おばちゃん〜!」
裏のおばちゃんを呼んで、
「へびがおった〜〜!どうしょうか〜?」て言うと、
「殺せーー!」
「どうやって〜?」
「大きい石で、潰せ〜〜!」
子供の頃は確かに、尻尾もって、振り回して、地面に叩きつけて、
殺ってたけど、、。
いや〜〜、
血圧上がりました〜。
あーーーっ、頭イテ〜〜。。。
夜中に首凝りと頭痛を感じ、痛み止めを。
朝になったら、より激しい頭痛が。
もう一度薬を飲み、出勤準備をしていたが、、、限界。ダウン。
まさか、再発ではないと思うが、
術後初めてのこの痛み。
首凝りのせいだと思うが、念のため、今日は休養。
整骨院に行ったり、のんびりしていたら、
夕方、フクがやけに吠える。
外に出てみると、
へび〜〜‼️

ここに移り住んで初めて見た!
玄関前の植え込みに隠れたが、
ここは幼稚園の通園路。このまましておく訳にもいかず、
植え込みから追い出したら、
今度は隣の家の方へ。
それもまた…
で動きを拒んだら、登って来た〜〜!

その後倉庫の裏に逃げ込んだのを追い出し、革手をはめ、捕獲。
捕まえたはいいが、これ、どうしたらいいんだろうか?
家には誰もいない。
「おばちゃん〜!」
裏のおばちゃんを呼んで、
「へびがおった〜〜!どうしょうか〜?」て言うと、
「殺せーー!」
「どうやって〜?」
「大きい石で、潰せ〜〜!」
子供の頃は確かに、尻尾もって、振り回して、地面に叩きつけて、
殺ってたけど、、。
いや〜〜、
血圧上がりました〜。
あーーーっ、頭イテ〜〜。。。
2016年09月12日
NAKASU JAZZ
NAKASU JAZZ
行って来た‼︎
http://nakasujazz.net/artist/index.html

過去に二度ほど行った事があるけど、
いずれも行ったというより、ソフトバンクの試合観に行ったついでに通りかかったので、ちょっと寄った程度。
今回はコレをメインに、日程の発表が出ると直ぐにホテルもとって、念願の泊まりで観戦。
午前中は、
里莉子のリクエストでIKEA。


初IKEA!すげ〜‼︎
ゆっくり時間が有れば、二日は楽しめるな〜〜。
チャーリーは、あっちこっちのソファーやらベッドやらで寝まくり。
そこから動こうとしないので、暫く居させて、よそを見てたら、いつの間にか居なくなった〜。
まっ、珍しい事じゃないので、店内を探し回っていたら、
店員さんに連れられてスタッフルームに入ろうとしている!
もう少しで捕獲され、迷子扱いになるところでした〜。
そうなったら、多分、名前も言えないし、店員さんも困るだろうし、チャーリーはパニックでガリガリ君になって、買い物どころじゃなくなってたでしょ〜〜。危ない危ない。。
コストコも行くつもりでしたが、IKEAでもう満足。
そのままホテルへ早めのチェックイン。

で、車から降りようとしたら、嫁さんが、「私のバックは〜?」
チャーリーと自分の荷物が入ったバックを玄関に忘れて来たもよう。
着替えがない…(笑)
幸い、ホテルはキャナルの直ぐそば。
嫁さんダッシュ!
隣りがユニクロで良かった〜〜(笑)。

風呂に入って、少し休憩してから、いざ出陣‼︎
念願のNAKASU JAZZを飲みながら観戦。
一発目は、リュウ・ミホを諦めて、ナオ・ヨシオカ!
良かったけど、人が多過ぎて遠い。。
二発目は、EMILY!

超〜カッコいい〜〜!
けど、前にデカイおっさんが居て、しかもやたら動くんでイライラ(笑)。
子供達は人混みにそろそろ限界。。
御飯にすることにし、
どこに行こうか決めてなかったので、屋台に行きたいというリクエストからググって、近くに評価の高い屋台があったので、行ってみたら、屋台じゃなかった〜〜。。
でも、昔屋台やってた店の様で、そこに決まり。



ラーメンも美味かった〜〜!
その後子供達を嫁さんに任せ、再び一人会場へ!
実はここからが本番!(笑)
ビール片手に、川辺を歩きながらjazz。
最高ですね〜!

おおとりの佐藤竹善も、人が多過ぎて、遠くでしか見れなかったけど、やっぱイイ声です。
満足して、ホテルに戻ると、
チャーリーが久々ガリガリ君になってる〜〜。
環境の違いと、疲れで、興奮状態で寝れない様子。
暫く、チャーリーと格闘。
その後は嫁さんの所に行ったので、後はまかせて、Zzzz~~
朝になったら多少興奮気味ではあるが、ラブリーチャーリーに戻ってた〜。
朝食は、博多駅の地下、たんやのモーニングサービスを狙い。
10時までのサービスだったので、早足でホテルから歩いて向かっていたら、嫁さんの靴底が剥げた〜〜!(笑)
たんやに皆んなを並ばせ、東急ハンズ10時の開店を待って、ダッシュ!
接着剤を買いに行き、食事中に応急修理。隣りが東急ハンズで良かった〜〜(笑)。



その後は、、
本当は、キャナルをブラブラする予定でしたが、チャーリーには酷な様なので、
予定を変更して、チャーリーの好きな神社へ。(笑)
太宰府天満宮へ。





御朱印も貰い、里莉子の学業成就もお願いし、梅ヶ枝餅も食べて〜、お土産も買って〜、
最後に、里莉子が引いた水みくじ。


水をかけたら、字が現れるらしいが、さて、何てでるか〜〜?
結果は、吉
だが、
旅=利なし 行かないのが吉
ウケる〜〜‼︎(笑)
まっ、トラブルだらけのどたばたな旅でしたが、許容範囲でしょ〜(笑)
チャーリー連れてお泊りする以上、ある程度は覚悟がいるが、それもまた、経験。
また来年行けるといいな〜〜。


にほんブログ村
行って来た‼︎
http://nakasujazz.net/artist/index.html

過去に二度ほど行った事があるけど、
いずれも行ったというより、ソフトバンクの試合観に行ったついでに通りかかったので、ちょっと寄った程度。
今回はコレをメインに、日程の発表が出ると直ぐにホテルもとって、念願の泊まりで観戦。
午前中は、
里莉子のリクエストでIKEA。


初IKEA!すげ〜‼︎
ゆっくり時間が有れば、二日は楽しめるな〜〜。
チャーリーは、あっちこっちのソファーやらベッドやらで寝まくり。
そこから動こうとしないので、暫く居させて、よそを見てたら、いつの間にか居なくなった〜。
まっ、珍しい事じゃないので、店内を探し回っていたら、
店員さんに連れられてスタッフルームに入ろうとしている!
もう少しで捕獲され、迷子扱いになるところでした〜。
そうなったら、多分、名前も言えないし、店員さんも困るだろうし、チャーリーはパニックでガリガリ君になって、買い物どころじゃなくなってたでしょ〜〜。危ない危ない。。
コストコも行くつもりでしたが、IKEAでもう満足。
そのままホテルへ早めのチェックイン。

で、車から降りようとしたら、嫁さんが、「私のバックは〜?」
チャーリーと自分の荷物が入ったバックを玄関に忘れて来たもよう。
着替えがない…(笑)
幸い、ホテルはキャナルの直ぐそば。
嫁さんダッシュ!
隣りがユニクロで良かった〜〜(笑)。

風呂に入って、少し休憩してから、いざ出陣‼︎
念願のNAKASU JAZZを飲みながら観戦。
一発目は、リュウ・ミホを諦めて、ナオ・ヨシオカ!
良かったけど、人が多過ぎて遠い。。
二発目は、EMILY!

超〜カッコいい〜〜!
けど、前にデカイおっさんが居て、しかもやたら動くんでイライラ(笑)。
子供達は人混みにそろそろ限界。。
御飯にすることにし、
どこに行こうか決めてなかったので、屋台に行きたいというリクエストからググって、近くに評価の高い屋台があったので、行ってみたら、屋台じゃなかった〜〜。。
でも、昔屋台やってた店の様で、そこに決まり。



ラーメンも美味かった〜〜!
その後子供達を嫁さんに任せ、再び一人会場へ!
実はここからが本番!(笑)
ビール片手に、川辺を歩きながらjazz。
最高ですね〜!

おおとりの佐藤竹善も、人が多過ぎて、遠くでしか見れなかったけど、やっぱイイ声です。
満足して、ホテルに戻ると、
チャーリーが久々ガリガリ君になってる〜〜。
環境の違いと、疲れで、興奮状態で寝れない様子。
暫く、チャーリーと格闘。
その後は嫁さんの所に行ったので、後はまかせて、Zzzz~~
朝になったら多少興奮気味ではあるが、ラブリーチャーリーに戻ってた〜。
朝食は、博多駅の地下、たんやのモーニングサービスを狙い。
10時までのサービスだったので、早足でホテルから歩いて向かっていたら、嫁さんの靴底が剥げた〜〜!(笑)
たんやに皆んなを並ばせ、東急ハンズ10時の開店を待って、ダッシュ!
接着剤を買いに行き、食事中に応急修理。隣りが東急ハンズで良かった〜〜(笑)。



その後は、、
本当は、キャナルをブラブラする予定でしたが、チャーリーには酷な様なので、
予定を変更して、チャーリーの好きな神社へ。(笑)
太宰府天満宮へ。





御朱印も貰い、里莉子の学業成就もお願いし、梅ヶ枝餅も食べて〜、お土産も買って〜、
最後に、里莉子が引いた水みくじ。


水をかけたら、字が現れるらしいが、さて、何てでるか〜〜?
結果は、吉
だが、
旅=利なし 行かないのが吉
ウケる〜〜‼︎(笑)
まっ、トラブルだらけのどたばたな旅でしたが、許容範囲でしょ〜(笑)
チャーリー連れてお泊りする以上、ある程度は覚悟がいるが、それもまた、経験。
また来年行けるといいな〜〜。


にほんブログ村
2016年08月15日
お盆ですな〜。
お盆ですな〜。
13日は、早朝より仕事して、午後から盆休みに入り。
チャーリーはデイに行っていたので、思わぬ一人の時間が出来たので、
バイクでぶらり、津久見市四浦まで。


久々、友達のお参りに。
お線香をあげて来ました。
亡くなってから、もう何年かな〜??
今年の9月で17回忌らしい。。
昨日14日は、高原ドライブ
まずは、チャーリー大好き?多分…(笑)の乗馬。
ココペリ ウエスタン ライディング
https://goo.gl/maps/HMGi5gWFKc52





その後はガンジーファーム
https://goo.gl/maps/pL72sbSNdcQ2
目的は、バイキング。


噂どうり、美味かった〜〜!
サイコロステーキ最高です。



チャーリーも、デザート食べ過ぎダウン。
ちょっと足を伸ばし、九重夢大吊橋
https://goo.gl/maps/vti5DJjLVep


食べ過ぎダウンと日傘禁止の為、嫁さんとりり子は車から降りたがらないので、チャーリーと二人で渡って来ました。

チャーリーの日焼け対策(笑)
最後はべべんこで、ブルーベリーソフトクリームを食べて帰宅。
https://goo.gl/maps/htYcgNSqhc42
帰ってゆっくりしようと思っていたが、佐伯で飲み会のお誘いが。
半分行くは気はなかったが、なぜか嫁さんが行きよ行きよ!ってやたらすすめる。
気持ち悪いが、従って。
また一人バイクでGO‼️
いつものメンバーですが、いつも道理楽しい飲み会でした。

そして今日15日、
飲み会の翌朝ですが、早朝より目が覚めたので、朝6時からひとっ走り。大分に戻り、
午前中はチャーリーの去年まで担任だった先生が出産したので、お祝いに。

昼頃、今度は家族で再び佐伯へ。
佐伯に帰ってからやっと、ゆっくり。
昼爆睡。
久々畳で寝たきがするな〜〜。
明日は仕事…
今夜の盆踊り、どうしようかな〜〜??

にほんブログ村
13日は、早朝より仕事して、午後から盆休みに入り。
チャーリーはデイに行っていたので、思わぬ一人の時間が出来たので、
バイクでぶらり、津久見市四浦まで。


久々、友達のお参りに。
お線香をあげて来ました。
亡くなってから、もう何年かな〜??
今年の9月で17回忌らしい。。
昨日14日は、高原ドライブ
まずは、チャーリー大好き?多分…(笑)の乗馬。
ココペリ ウエスタン ライディング
https://goo.gl/maps/HMGi5gWFKc52





その後はガンジーファーム
https://goo.gl/maps/pL72sbSNdcQ2
目的は、バイキング。


噂どうり、美味かった〜〜!
サイコロステーキ最高です。



チャーリーも、デザート食べ過ぎダウン。
ちょっと足を伸ばし、九重夢大吊橋
https://goo.gl/maps/vti5DJjLVep


食べ過ぎダウンと日傘禁止の為、嫁さんとりり子は車から降りたがらないので、チャーリーと二人で渡って来ました。

チャーリーの日焼け対策(笑)
最後はべべんこで、ブルーベリーソフトクリームを食べて帰宅。
https://goo.gl/maps/htYcgNSqhc42
帰ってゆっくりしようと思っていたが、佐伯で飲み会のお誘いが。
半分行くは気はなかったが、なぜか嫁さんが行きよ行きよ!ってやたらすすめる。
気持ち悪いが、従って。
また一人バイクでGO‼️
いつものメンバーですが、いつも道理楽しい飲み会でした。

そして今日15日、
飲み会の翌朝ですが、早朝より目が覚めたので、朝6時からひとっ走り。大分に戻り、
午前中はチャーリーの去年まで担任だった先生が出産したので、お祝いに。

昼頃、今度は家族で再び佐伯へ。
佐伯に帰ってからやっと、ゆっくり。
昼爆睡。
久々畳で寝たきがするな〜〜。
明日は仕事…
今夜の盆踊り、どうしようかな〜〜??

にほんブログ村
2016年08月01日
高千穂峡
日曜朝7時
今日も暑そうやな〜〜、、
そうだ、高千穂峡に行こう!
突然思い付き、8時出発予定と、皆んなを起こした。
予定より15分ほど遅れて出発。
途中、竹田でトウモロコシ買ったり、より道しながら、
高原の爽やかな風を受け、とにかくドライブ好きなチャリーは、ハイテンション!

11時前に到着。
以前なら絶対怖がって乗せるのにとっても苦労したであろうボートにもすんなり乗船。




怖がる事もなく楽しめました。
ただ、
避暑地といえば避暑地なんですが〜、
駐車場からボート乗り場までが遠い。
気持ちよ〜くボート遊びしたあとは、汗びっしょりかいて駐車場までのアップダウンを…
自然の中を歩くのを楽しめる人には良い所ですが、ウチの連中は。。。
その後は、
近くの高千穂神社に寄ったが、疲れて誰も行きたがらないので、駐車場で休憩させ、その間に一人参拝。





とっても気分のいい所です!
チャリーと二人でドライブの時には時々神社に行く事が有る。
チャリーにどこ行きたいか聞くとなぜか神社と答えるせいもあって(笑)
で、いつも思うのが、
せっかく来たので、お土産というか記念になりそうな物をと思うが、
御守りもそう何個も要らないし、お土産売り場も何処も似た様なもんだし、
そもそもお土産売り場が無い所も沢山ある。で何も買わない。
今回もそんな感じで、、、
と思ってたら、目に入って来た、御朱印帳。

今まで考えた事も無かったが、その手があったか〜〜!
で早速!
近くのくしふる神社の御朱印もこちらで頂けるとの事で、有り難く頂だいしました。
せっかく頂いたんで、くしふる神社にも行ってみよ〜!
で早速!また一人参拝。
あんまり神社の歴史とかには興味ないんでサラ〜とですが、建物その物や彫り物が好きですね〜(笑)





これでまたチャリーとのデート、神社巡りが楽しくなりそうです。
駐車場で待ってた連中はその間にあれこれ検索しチーズ饅頭に辿り着いたらしく、何処に有るかな〜?て。(笑)
そんなもんこの辺の売店なら何処でも有るわ〜‼︎
でも、チーズ饅頭は焼き立てが旨いんです!
で、調べたら高千穂にも工房が有った〜!しかも直ぐ近く。
で早速!
http://www.itteki.org/#!untitled/cuzx

小さな工房に着くと、
今品切れで、後5分くらいで焼きあがるんですが〜それしか無いんですよ〜〜と。
いやっ、それが欲しいですよ〜〜!!
で、超アツアツの焼き立てチーズ饅頭を頂き、
皆んな満足。
無事に帰りました〜。
で、夜
一つだけコッソリ買った、大人のチーズ饅頭を。

ゴルゴンゾーラチーズ饅頭!
最高です。
ワインに合うかも。
ワインと饅頭って!(笑)
饅頭こわい…

にほんブログ村
今日も暑そうやな〜〜、、
そうだ、高千穂峡に行こう!
突然思い付き、8時出発予定と、皆んなを起こした。
予定より15分ほど遅れて出発。
途中、竹田でトウモロコシ買ったり、より道しながら、
高原の爽やかな風を受け、とにかくドライブ好きなチャリーは、ハイテンション!

11時前に到着。
以前なら絶対怖がって乗せるのにとっても苦労したであろうボートにもすんなり乗船。




怖がる事もなく楽しめました。
ただ、
避暑地といえば避暑地なんですが〜、
駐車場からボート乗り場までが遠い。
気持ちよ〜くボート遊びしたあとは、汗びっしょりかいて駐車場までのアップダウンを…
自然の中を歩くのを楽しめる人には良い所ですが、ウチの連中は。。。
その後は、
近くの高千穂神社に寄ったが、疲れて誰も行きたがらないので、駐車場で休憩させ、その間に一人参拝。





とっても気分のいい所です!
チャリーと二人でドライブの時には時々神社に行く事が有る。
チャリーにどこ行きたいか聞くとなぜか神社と答えるせいもあって(笑)
で、いつも思うのが、
せっかく来たので、お土産というか記念になりそうな物をと思うが、
御守りもそう何個も要らないし、お土産売り場も何処も似た様なもんだし、
そもそもお土産売り場が無い所も沢山ある。で何も買わない。
今回もそんな感じで、、、
と思ってたら、目に入って来た、御朱印帳。

今まで考えた事も無かったが、その手があったか〜〜!
で早速!
近くのくしふる神社の御朱印もこちらで頂けるとの事で、有り難く頂だいしました。
せっかく頂いたんで、くしふる神社にも行ってみよ〜!
で早速!また一人参拝。
あんまり神社の歴史とかには興味ないんでサラ〜とですが、建物その物や彫り物が好きですね〜(笑)





これでまたチャリーとのデート、神社巡りが楽しくなりそうです。
駐車場で待ってた連中はその間にあれこれ検索しチーズ饅頭に辿り着いたらしく、何処に有るかな〜?て。(笑)
そんなもんこの辺の売店なら何処でも有るわ〜‼︎
でも、チーズ饅頭は焼き立てが旨いんです!
で、調べたら高千穂にも工房が有った〜!しかも直ぐ近く。
で早速!
http://www.itteki.org/#!untitled/cuzx

小さな工房に着くと、
今品切れで、後5分くらいで焼きあがるんですが〜それしか無いんですよ〜〜と。
いやっ、それが欲しいですよ〜〜!!
で、超アツアツの焼き立てチーズ饅頭を頂き、
皆んな満足。
無事に帰りました〜。
で、夜
一つだけコッソリ買った、大人のチーズ饅頭を。

ゴルゴンゾーラチーズ饅頭!
最高です。
ワインに合うかも。
ワインと饅頭って!(笑)
饅頭こわい…

にほんブログ村
2016年06月14日
COSTCO
日曜日
雨で、地区の球技大会の軟式野球に出る予定が中止になったので、
コストコ行って来た!

こう毎週末雨だと、いい加減行くところも思いつかづ、ちょっと北九まで足を伸ばして。
初コストコ!
いや〜、すげ〜わ。色々と。
何時ものスーパー行った感覚で、
お菓子一人一個づつ選んでいいよ〜て言ったらこんな事に(笑)





フードコートが
思ったより食べれる感じじゃなかったんで、
遅めのお昼は、
検索で引っかかった、多分一番近くのラーメン屋に。


普通に旨かった〜〜!
楽しいのは楽しいけど、
北九までまた行くかな〜??(笑)
いや、年会費払ったんで、行かんとな〜〜!
で、はまるんやろ〜な〜〜(笑)
雨で、地区の球技大会の軟式野球に出る予定が中止になったので、
コストコ行って来た!

こう毎週末雨だと、いい加減行くところも思いつかづ、ちょっと北九まで足を伸ばして。
初コストコ!
いや〜、すげ〜わ。色々と。
何時ものスーパー行った感覚で、
お菓子一人一個づつ選んでいいよ〜て言ったらこんな事に(笑)





フードコートが
思ったより食べれる感じじゃなかったんで、
遅めのお昼は、
検索で引っかかった、多分一番近くのラーメン屋に。


普通に旨かった〜〜!
楽しいのは楽しいけど、
北九までまた行くかな〜??(笑)
いや、年会費払ったんで、行かんとな〜〜!
で、はまるんやろ〜な〜〜(笑)
2016年05月31日
YDK❓
最近、生意気がピークなごとある、りり子ですが、
ほぼ個人所有のiPad を手に入れてから、案の定、遊んでばかりいます。
しかし、
本人曰く、『ながら勉強』しているとの主張!
『ながら勉強』も、BGM的に音楽聴いてるならまだしも、
イヤホンして、呼んでも聞こえんほどのボリュームでYouTube見ながらやっててイイわけねーやろ〜!!!
て言うと、画像は観てないとの主張。
現場を抑えるべく、
勉強をしている素振りの所にコッソリ近寄ってみると、
やっぱり、ガン見!鉛筆も持ってない。
ここは一喝と思い、声を掛ける。
振り返ったら、
胸に、『YDK やれば出来る子』バッチを付けていた。
怒る気もしなくなった、、。
どうしたもんかな〜〜(笑)
いつになったら…

ほぼ個人所有のiPad を手に入れてから、案の定、遊んでばかりいます。
しかし、
本人曰く、『ながら勉強』しているとの主張!
『ながら勉強』も、BGM的に音楽聴いてるならまだしも、
イヤホンして、呼んでも聞こえんほどのボリュームでYouTube見ながらやっててイイわけねーやろ〜!!!
て言うと、画像は観てないとの主張。
現場を抑えるべく、
勉強をしている素振りの所にコッソリ近寄ってみると、
やっぱり、ガン見!鉛筆も持ってない。
ここは一喝と思い、声を掛ける。
振り返ったら、
胸に、『YDK やれば出来る子』バッチを付けていた。
怒る気もしなくなった、、。
どうしたもんかな〜〜(笑)
いつになったら…

2016年05月22日
今日も…
今日も早朝散歩

そして今日も運動会。。
今日は里莉子。
来なくていい!て言われましたが、子供以外にも俺が行かんと寂しがる人達がいるので(笑)
行って来ま〜す。
里莉子の運動会、
ビックアイで有るんで、子供達と距離が有って、色んな面で楽やしいいんやけど、トラック競技しかね〜し、面白く無いんですよ〜〜。。
特に、チャーリーの運動会、支援学校の運動会みた後は、見応えねーよな〜〜。。。

そして今日も運動会。。
今日は里莉子。
来なくていい!て言われましたが、子供以外にも俺が行かんと寂しがる人達がいるので(笑)
行って来ま〜す。
里莉子の運動会、
ビックアイで有るんで、子供達と距離が有って、色んな面で楽やしいいんやけど、トラック競技しかね〜し、面白く無いんですよ〜〜。。
特に、チャーリーの運動会、支援学校の運動会みた後は、見応えねーよな〜〜。。。
2016年04月24日
ラーメンブログではありません。
今日は、
早朝ウオーキング➕ちょこっとだけランニング。

走るのは大嫌いですが、
そのうちヒットの延長がホームランという様に、
ウオーキングの延長がランニングになればいいかな〜と思います。(笑)
その後は行くあても無くチャーリーと家を出て、
平和市民公園でやってる植木市みたいなのを覗いてみた。
ウッドデッキ…


これくらいなら、頑張れば造れるかな〜???
チャーリーはお茶に夢中〜〜!

お昼は、近くやけど、いまだに行ったことのないラーメン屋に行ってみた。





濃厚鶏ガラスープらしいが、
よく言えば、、
濃厚のわりにしつこくなく、臭みもない。
悪く言うと、、
オイリーなわりに何か足りない感じ。
後は好みでしょうが、
これはこれで旨い。
生姜レモンが良く合う!!!
ところで今日、
何処に出掛けようか検索してみたが、
大分はほとんど何処もイベントらしいものをやってない。
ゴールデンウィーク前やけやろうか?
それとも、やっぱり地震の影響でしょうか??
早く落ち着いて欲しいですね〜。
募金も支援物資も、
募集は見にするけど、大分には入らないとか、送っても届かないとか、、
詐欺だったり、
何処に使われるか分からなかったり。
難しいですね〜〜。
てか、ボランティア募集やってたら手伝いとか行きたいけどな〜。。

にほんブログ村
早朝ウオーキング➕ちょこっとだけランニング。

走るのは大嫌いですが、
そのうちヒットの延長がホームランという様に、
ウオーキングの延長がランニングになればいいかな〜と思います。(笑)
その後は行くあても無くチャーリーと家を出て、
平和市民公園でやってる植木市みたいなのを覗いてみた。
ウッドデッキ…


これくらいなら、頑張れば造れるかな〜???
チャーリーはお茶に夢中〜〜!

お昼は、近くやけど、いまだに行ったことのないラーメン屋に行ってみた。





濃厚鶏ガラスープらしいが、
よく言えば、、
濃厚のわりにしつこくなく、臭みもない。
悪く言うと、、
オイリーなわりに何か足りない感じ。
後は好みでしょうが、
これはこれで旨い。
生姜レモンが良く合う!!!
ところで今日、
何処に出掛けようか検索してみたが、
大分はほとんど何処もイベントらしいものをやってない。
ゴールデンウィーク前やけやろうか?
それとも、やっぱり地震の影響でしょうか??
早く落ち着いて欲しいですね〜。
募金も支援物資も、
募集は見にするけど、大分には入らないとか、送っても届かないとか、、
詐欺だったり、
何処に使われるか分からなかったり。
難しいですね〜〜。
てか、ボランティア募集やってたら手伝いとか行きたいけどな〜。。

にほんブログ村
2016年04月16日
地震
昨日の地震、怖かったな〜!
一昨日のとは比べ物にならんくらい揺れたし、夜中やったし。
で、昨日の地震と一昨日の地震、個人的に比べてみた。
一昨日は…
まず、起きてる時間帯で、テレビ観てたら地震速報が出て、
ん??と思ったら、携帯の地震警報が鳴り出し、
風呂に入ってたりり子に、地震がくるぞー!と伝え、直後に揺れ出し、
二階にいるはずのチャーリーの元へ、揺れる階段を駆け上がったけど、
チャーリーは寝てて、揺れも大した事なくチャーリーも目をさますことはなかった。
地震って、縦揺れ横揺れの速度の違いで、だいたい時間差で二回揺れるんで、
その時は二回目の揺れに備え、
最悪、家を出て避難することを想定し、
家を空けてもいい様に鍵かけをして回った。
これは間違えですね〜!(笑)
で、昨日は…
深夜だった為、
先ず、携帯の地震警報で飛び起き、隣で寝てるチャーリーにマウント!
揺れ出すと同時くらいに自分の頭上落ちて来る物がないか確認。
揺れが落ち着いてからりり子の部屋に。
りり子は既に嫁さんのベットに移動していたんで、
冷静に、今後の対応について話した。

一昨日の地震と昨夜の地震、
微妙な違いだが、
起きてて考える余裕が有ると、意外といらん事を考えて行動するが、
夜中の不意打ちだと、単純に命を守る行動に出る気がする。
本当に避難を余儀なくされた時のことや、
長期避難所生活の事を考えると、どっちがいいのか微妙だが、
自分にこういう性質が有るということが知れたのは価値が有ると思う。
そして今日仕事帰り、いつものスーパーにビールと今夜のアテを物色しに寄ったら、
いつもに比べ圧倒的に品物が少ない。
棚が空っぽになってる所もチラホラ。
大分もこの先まだどうなるか分からない…
皆んな備蓄してるのかな〜?と思ってたら、
その横で、
俺と同じ年くらいなお父さんが、
「あっ!そういう事か〜〜!」
て、色々と急に物色し始めた。
その横で、
小6位の女の子が、
「全部熊本に送ったんやーー!」て一言。
お父さんに吊られて、日ごろ買わない様な物にまで手を伸ばしかけていた俺の手を止めた。
確かに、備えは必要!
でもそれ、いりますか?
過剰ではないですか??
誰の言葉だったっけー?、、、みつを??
『奪い合えば足りない
分け合えば余る』
どれだけ有れば足りるのか、難しい判断ですが、
皆さん、冷静な判断を。。。
とりあえず、俺も熊本に譲る気持ちで…
一昨日のとは比べ物にならんくらい揺れたし、夜中やったし。
で、昨日の地震と一昨日の地震、個人的に比べてみた。
一昨日は…
まず、起きてる時間帯で、テレビ観てたら地震速報が出て、
ん??と思ったら、携帯の地震警報が鳴り出し、
風呂に入ってたりり子に、地震がくるぞー!と伝え、直後に揺れ出し、
二階にいるはずのチャーリーの元へ、揺れる階段を駆け上がったけど、
チャーリーは寝てて、揺れも大した事なくチャーリーも目をさますことはなかった。
地震って、縦揺れ横揺れの速度の違いで、だいたい時間差で二回揺れるんで、
その時は二回目の揺れに備え、
最悪、家を出て避難することを想定し、
家を空けてもいい様に鍵かけをして回った。
これは間違えですね〜!(笑)
で、昨日は…
深夜だった為、
先ず、携帯の地震警報で飛び起き、隣で寝てるチャーリーにマウント!
揺れ出すと同時くらいに自分の頭上落ちて来る物がないか確認。
揺れが落ち着いてからりり子の部屋に。
りり子は既に嫁さんのベットに移動していたんで、
冷静に、今後の対応について話した。

一昨日の地震と昨夜の地震、
微妙な違いだが、
起きてて考える余裕が有ると、意外といらん事を考えて行動するが、
夜中の不意打ちだと、単純に命を守る行動に出る気がする。
本当に避難を余儀なくされた時のことや、
長期避難所生活の事を考えると、どっちがいいのか微妙だが、
自分にこういう性質が有るということが知れたのは価値が有ると思う。
そして今日仕事帰り、いつものスーパーにビールと今夜のアテを物色しに寄ったら、
いつもに比べ圧倒的に品物が少ない。
棚が空っぽになってる所もチラホラ。
大分もこの先まだどうなるか分からない…
皆んな備蓄してるのかな〜?と思ってたら、
その横で、
俺と同じ年くらいなお父さんが、
「あっ!そういう事か〜〜!」
て、色々と急に物色し始めた。
その横で、
小6位の女の子が、
「全部熊本に送ったんやーー!」て一言。
お父さんに吊られて、日ごろ買わない様な物にまで手を伸ばしかけていた俺の手を止めた。
確かに、備えは必要!
でもそれ、いりますか?
過剰ではないですか??
誰の言葉だったっけー?、、、みつを??
『奪い合えば足りない
分け合えば余る』
どれだけ有れば足りるのか、難しい判断ですが、
皆さん、冷静な判断を。。。
とりあえず、俺も熊本に譲る気持ちで…
2016年04月10日
いい仕事した〜〜!
週末の様子…
昨日は、
午前中フクをシャンプーして、午後から狂犬病の予防接種に行こうと思ったら、近くの動物病院の午後の診療が17時からだったので、ちょっと時間が出来たので、バイクでぷら〜〜と。

臼杵まで行き、海岸線を走って帰りました〜。
いよいよバイクシーズン到来ですね〜!
フクの注射も無事終了。

今日は、
チャーリーの入学準備。
いよいよ本格的に始まる作業実習用の作業服を取りに。


作業服には子供サイズがないから困るわ〜。
でもどにかなりそうかな〜??

そして、
午後からは畑。
まだ残る大根の最後の収穫をして、
この前ヤフオクでゲットしたミニ耕運機を試運転。



エンジンも安定してて快調快調!
いい買い物しました〜✌️
で、その作業中、、
ウチの前を三輪車の子供と散歩していた若奥さんに、
また別の見かけない若奥さんが、「3歳位の子供が二人こっちに来ませんでしたか?」と聞いている。
俺も見てないし、多分こっちには来てない。
特に気にしてなかったが、
また2、30分後、近所のおばちゃんが、「3歳位の子供が二人こっちに来んやったかな〜?」と聞いてきた。
「いや〜〜来んやったけど、さっきお母さんらしい人も探してたけど、まだ帰ってこんの〜?」と聞き返すと、
かれこれ一時間ほど探しているけど見当たらんらしく、警察にも今届けたとのこと。
それはオオゴト!!!おばちゃんから子供の名前を聞き、
作業を止め、泥だらけだっんで慌てて着替え、、
と同時にりり子を呼び、状況を端的に話し近所を見て来い!と頼んだ。
半分だるそうな顔をしたが、りり子も直ぐに探しに出て。
りり子は分かっている。状況の深刻さを。
【あれは確か…
二人共保育園の頃、りり子は多分4歳位頃だと思う。
近くの公園で二人を遊ばせていた。
急にお腹の調子が悪くなり、二人に帰ろう〜と言うが、来たばっかりだし言うことを聞かない。
チャーリーも砂遊びに熱中している。
家の直ぐ近くなので、りり子によそには行かない様に行って、トイレに帰った俺。
トイレで用を足し終えるとほぼ同じ位にりり子の泣きながら走って帰って来てる声がトイレの窓越しから聞こえる。
慌てて出ると、
チャーリーがおらんなった!
俺が走って帰る姿が目に入り、後追いしたらしい。
りり子も追っかけたが、チャーリー道を間違えたらしく、見失った様だ。
嫁さんは留守。
りり子を一人残して、原チャリで探し回った。チャーリーの足だから行ける範囲は知れてるはずだが見つからない。
迷子になっても、
何処かで泣いていても、
チャーリーは喋れない。
近所の同じ年位の子供達とは関わりがないから、チャーリーの事を知ってる人はほとんどいない。
チャーリーはまだこの地で認知されていない。
どうやって探せば…?
とにかくバタバタ探し回っている時に近所のおばちゃんが、
「おたくお子さん今家にいます?」と尋ねて来た。
「いや〜、実は〜〜、」と話し出すと、
さっきコンビニで見かけて、
多分おたくの子じゃないかな〜と思って、店長さんにお願いして確保して貰っている。店長さんは一応警察に届けると言ってたがお家の人が来るまではかくまってくれてる。との事!
慌ててコンビニに行き、警察から軽く職質され(笑)チャーリー無事に帰って来た。
りり子は責任を感じてか、大泣きしていた。
俺は、帰って来た嫁さんと、嫁さんの親に、漏らせばよかったんじゃーあ!てしこたま怒られた。
でも、あの時の本当の辛さ、寂しさは俺とりり子にしか分からない。】
てな事が有ったんで。
俺もチャリで探しに出たが、直感的に、もう一時間大人が二、三人で探しているのに見つからない。
俺に見つけられるだろうか?
俺より、りり子の方がこの辺の路地なんかは詳しいし、子供の行きそうな所が分かるのでは?
そう思って、りり子を出動させた!
通りががりの子や、庭先にいる人なんかにも尋ねながらチャリでウロウロ。
警察の車両が次々こっちに向かって来ている。
辺りを二、三周探したが見つからない、警察の車両が離れて行くのが見える。
もう見つかったのかと、聞きに戻るがまだだった。
それから数分後、
りり子からライン電話が。
どうやら見つかったらしい。
良かった〜〜と一息。
で改めて話しを聞くと、
おばちゃんも探したという公園、
俺もそこには行った。
その公園のちょっと先にある小さな公園、そこに入ろうとしている所をりり子が見つけたらしい。
水遊びをしてびしょ濡れだったので、ウチまで連れて帰っている所に、車で探してた身内の方に出くわし、引き渡したらしい。
さすが、りり子!!!
やってくれました〜〜!
あの時の借りを返せた気分がした。
今日も嫁さんは留守。
俺が家に着くと、庭にいたりり子。
「ナイス!お手柄‼︎」
二人で静かにハイタッチした。
この感激は俺とりり子にしか分からない
。

(余談ですが、こんな事がきっかけで、チャーリーを広く認知して貰う為に、いろんな所に情報を発信しています。
全ての人がチャーリーを理解し、困っていたら手を貸してくれる。
そしたら、施設もヘルパーも要らない。
そんな環境を作ってあげられたら…
究極の介護だと思っています。)

にほんブログ村
昨日は、
午前中フクをシャンプーして、午後から狂犬病の予防接種に行こうと思ったら、近くの動物病院の午後の診療が17時からだったので、ちょっと時間が出来たので、バイクでぷら〜〜と。

臼杵まで行き、海岸線を走って帰りました〜。
いよいよバイクシーズン到来ですね〜!
フクの注射も無事終了。

今日は、
チャーリーの入学準備。
いよいよ本格的に始まる作業実習用の作業服を取りに。


作業服には子供サイズがないから困るわ〜。
でもどにかなりそうかな〜??

そして、
午後からは畑。
まだ残る大根の最後の収穫をして、
この前ヤフオクでゲットしたミニ耕運機を試運転。



エンジンも安定してて快調快調!
いい買い物しました〜✌️
で、その作業中、、
ウチの前を三輪車の子供と散歩していた若奥さんに、
また別の見かけない若奥さんが、「3歳位の子供が二人こっちに来ませんでしたか?」と聞いている。
俺も見てないし、多分こっちには来てない。
特に気にしてなかったが、
また2、30分後、近所のおばちゃんが、「3歳位の子供が二人こっちに来んやったかな〜?」と聞いてきた。
「いや〜〜来んやったけど、さっきお母さんらしい人も探してたけど、まだ帰ってこんの〜?」と聞き返すと、
かれこれ一時間ほど探しているけど見当たらんらしく、警察にも今届けたとのこと。
それはオオゴト!!!おばちゃんから子供の名前を聞き、
作業を止め、泥だらけだっんで慌てて着替え、、
と同時にりり子を呼び、状況を端的に話し近所を見て来い!と頼んだ。
半分だるそうな顔をしたが、りり子も直ぐに探しに出て。
りり子は分かっている。状況の深刻さを。
【あれは確か…
二人共保育園の頃、りり子は多分4歳位頃だと思う。
近くの公園で二人を遊ばせていた。
急にお腹の調子が悪くなり、二人に帰ろう〜と言うが、来たばっかりだし言うことを聞かない。
チャーリーも砂遊びに熱中している。
家の直ぐ近くなので、りり子によそには行かない様に行って、トイレに帰った俺。
トイレで用を足し終えるとほぼ同じ位にりり子の泣きながら走って帰って来てる声がトイレの窓越しから聞こえる。
慌てて出ると、
チャーリーがおらんなった!
俺が走って帰る姿が目に入り、後追いしたらしい。
りり子も追っかけたが、チャーリー道を間違えたらしく、見失った様だ。
嫁さんは留守。
りり子を一人残して、原チャリで探し回った。チャーリーの足だから行ける範囲は知れてるはずだが見つからない。
迷子になっても、
何処かで泣いていても、
チャーリーは喋れない。
近所の同じ年位の子供達とは関わりがないから、チャーリーの事を知ってる人はほとんどいない。
チャーリーはまだこの地で認知されていない。
どうやって探せば…?
とにかくバタバタ探し回っている時に近所のおばちゃんが、
「おたくお子さん今家にいます?」と尋ねて来た。
「いや〜、実は〜〜、」と話し出すと、
さっきコンビニで見かけて、
多分おたくの子じゃないかな〜と思って、店長さんにお願いして確保して貰っている。店長さんは一応警察に届けると言ってたがお家の人が来るまではかくまってくれてる。との事!
慌ててコンビニに行き、警察から軽く職質され(笑)チャーリー無事に帰って来た。
りり子は責任を感じてか、大泣きしていた。
俺は、帰って来た嫁さんと、嫁さんの親に、漏らせばよかったんじゃーあ!てしこたま怒られた。
でも、あの時の本当の辛さ、寂しさは俺とりり子にしか分からない。】
てな事が有ったんで。
俺もチャリで探しに出たが、直感的に、もう一時間大人が二、三人で探しているのに見つからない。
俺に見つけられるだろうか?
俺より、りり子の方がこの辺の路地なんかは詳しいし、子供の行きそうな所が分かるのでは?
そう思って、りり子を出動させた!
通りががりの子や、庭先にいる人なんかにも尋ねながらチャリでウロウロ。
警察の車両が次々こっちに向かって来ている。
辺りを二、三周探したが見つからない、警察の車両が離れて行くのが見える。
もう見つかったのかと、聞きに戻るがまだだった。
それから数分後、
りり子からライン電話が。
どうやら見つかったらしい。
良かった〜〜と一息。
で改めて話しを聞くと、
おばちゃんも探したという公園、
俺もそこには行った。
その公園のちょっと先にある小さな公園、そこに入ろうとしている所をりり子が見つけたらしい。
水遊びをしてびしょ濡れだったので、ウチまで連れて帰っている所に、車で探してた身内の方に出くわし、引き渡したらしい。
さすが、りり子!!!
やってくれました〜〜!
あの時の借りを返せた気分がした。
今日も嫁さんは留守。
俺が家に着くと、庭にいたりり子。
「ナイス!お手柄‼︎」
二人で静かにハイタッチした。
この感激は俺とりり子にしか分からない
。

(余談ですが、こんな事がきっかけで、チャーリーを広く認知して貰う為に、いろんな所に情報を発信しています。
全ての人がチャーリーを理解し、困っていたら手を貸してくれる。
そしたら、施設もヘルパーも要らない。
そんな環境を作ってあげられたら…
究極の介護だと思っています。)

にほんブログ村