じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月01日

アップル

iPad mini 4

仕方なく、、、購入しました。





りり子にiPadでさせようと思ってた、
一応、お勉強用のアプリが現在ウチに有るサンタさんが何年か前にくれた初期型のiPadminiでは全く起動しないので問い合わせしたら、
iPad2以降でないと対応してないらしく、(後で確認したらチャンと書いてた…)

どうしようか悩みましたが、

最近、youtubeとか観てiPadを使いまくってるチャーリーといつも取り合いになってケンカするので、
この際思い切って、ポチっとしてしまいました〜。

思わぬ出費…(>_<)

いつの間にかウチは、
嫁さん以外全員、予期せぬアップルユーザー!

俺は、iPhone

チャーリーは、iPadmini
りり子は、iPadmini4
生意気に〜〜。。。

これで本当に勉強するんだろうか?…



これで安心して使えるチャーリーが一番喜んでるのかも⁉︎(笑)

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村


  


Posted by ミマティー at 22:03Comments(0)家の様子チャーリー

2016年03月18日

バタバタ…その②

今週はバタバタ忙しかったので、夜は楽して三人でジョイフルに!







チャーリー、いつの間にか箸を使うので大分上手になりました〜。
てか、外で食べる方が張り切って箸も頑張る〜〜!(笑)

呑むわけにいかんので、子供達に食べさせたら帰ってゆっくりやろ〜と思ってたところに、一本の電話が…

火事です!

出動です!

はい、私、市民の生活と財産を守る消防団です!

最初は一応待機の連絡だったので急ぎ目に家にかえると、
直ぐに出動の連絡に切り替わり、
子供達を置いて出動!
これも、子供達二人で留守番が出来る様になったお陰。
チャーリーが成長したお陰。

家を出る前に、りり子には、『普段と変わった事はするな!パパもママもおらんけーって、チャーリーのお世話頑張ったり、気を利かせてし慣れない手伝いとかせんでいいけん。二次災害になるけん』
て、言い聞かせて。




久々火事の現場に出動しましたが、

やっぱり火事は悲惨ですね〜〜。

留守中の火事だった様で、怪我人はいない様でしたが、
家主らしき人が帰って来た時の姿は、見るに耐えない。。

それにしても、忙しい一週間でした。。。


おやすみ前にもう一度、

火の用心!


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村

  


Posted by ミマティー at 23:14Comments(0)家の様子地域チャーリー

2016年01月31日

週末の様子

金曜夜…
今年で第七回を迎える、陽ちゃん杯の理事会ミーティング兼、新年会。

と、その前に…
大分駅前広場で宮崎県西都のイベントをやっていて、
宮崎西都といえば、大好きなアーティストGILLEの出身地。
で、ちょっくら飲み会前に覗いてきました〜。
GILLEに関係する物は何も無かったけれど(笑)、
地元の人からGILLEにまつわる生々しい貴重なお話を色々聞けて楽しかった〜。
西都、遊びに行ったみたいですね〜〜!

で飲み会は、
何時ものごとく、色々な意見が飛び交い、有意義な時間でした〜!
今年の大会も楽しみです!

二次会は、私の知ってる店に穴見陽一事務所の方々と。
三次会では、また別の議員秘書の方々と合流し、なんか訳のわからん飲み会に潜入していましました〜!(笑)
シメに、むか〜しから、たま〜〜に通うラーメン屋でやっと落ち着きました。




土曜日…
この土日、嫁さんが友達と泊まりで福岡に遊びに行ってます。
昨夜の疲れも有って、一日中ゴロゴロ。
夜は子供達とジョイフル!



日曜日…
何の予定も、アイディアも無い。
やっと思い付いて、午後からチャーリーとお出掛け。

行って来ました〜〜‼︎‼︎









大分市美術館

美術館とか来るの初めてかも…?

でも、今回の展示は、一度は目にしたことの有る写真がほとんどで、
全て人物写真なんで、分かりやすくて良かった〜。

ついでに観覧した、常設展示の方は…
唯々自分に芸術に心得が無い事を痛感した。。

たまには、穏やかな時間も…

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 22:40Comments(0)家の様子陽ちゃん杯チャーリー

2016年01月24日

寒波

一人、元気な奴がおる。





  


Posted by ミマティー at 17:25Comments(0)家の様子

2016年01月11日

2016 初

昨日は、大分市消防出初式。

今年は天気にも恵まれ、朝はそれなりに冷え込みましたが、例年に比べ暖かな出初式となりました。

我が分団は、小型ポンプ操法を披露!
私は選手ではなかったので、気楽に観戦。







地元に戻って昼から、自治会の方々と飲み会。からの、いつもお邪魔するお宅で家飲み。
今年も楽しく消防団活動がんばります!


そして今日は、

初売りセール中の家具屋に行ったら、

キドッチがいた〜〜!(笑)





福引きは残念でしたが、
キドッチ、とってもいい人です。

ボロボロになってたソファーを買い換えました。

  


Posted by ミマティー at 21:56Comments(0)家の様子地域

2016年01月01日

謹賀新年








今年も一年、二人仲良く、

元気に過ごせますように。

チャーリーファンの皆さん、今年も情報発信して行きますので、

宜しくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村

  


Posted by ミマティー at 08:40Comments(0)家の様子チャーリー

2016年01月01日

2016

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお付き合い下さい。

今年は初めて、年越しのタイミングにチャーリーも起きてて、家族全員で新年を迎えました。

実は俺も起きてるのは久しぶり。(笑)

チャーリーは年越し20分前くらいに限界が来て一瞬落ちましたが、
3分前くらいに復活し、
年越し蕎麦も初めて食べたんじゃないかな〜〜。



成長したものです。

それもそのはず、
今年はいよいよ高校生!

俺もまだまだ頑張らんとー。

今年はヤルで〜〜!!!

明日は佐伯の実家に帰ります…


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 00:44Comments(0)家の様子チャーリー

2015年12月27日

モチキリ

今日は、佐伯の実家で餅つき!
人出の問題と、やる気の問題で、今年は去年とは違って、文明の利器に頼っての餅つきとなりましてが、





それでも子供達は楽しそう〜!

↓↓↓去年の様子
http://mimaty.junglekouen.com/e775388.html




チャーリーは、餅切り機の操作を担当。

直ぐに飽きちゃいましたが、一応お手伝いしました。

臼と違って、何と言っても楽。
その上、室内で出来るし餅が冷えないので出来立ては熱いまま食べられる!

チャーリーも自分で作って食べました〜〜!





クリスマスが過ぎると一気に正月の準備ですね〜〜(笑)



にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 23:17Comments(0)家の様子チャーリー

2015年12月25日

普通が一番

merry〜〜Xmas!
皆さん楽しいクリスマスをお過ごしですか?

我が家では、
昨夜は…
いつものからあげ屋さんにチキンを頼み、
近所のケーキ屋さんにケーキを頼み、
コレといったサプライズも無く、家族で普通にイヴの夜を過ごしました。



ただ、去年までと大きく違うのは、、

俺のやる気。。⤵︎⤵︎⤵︎

去年のクリスマスで燃え尽きた感というか、父親の役目は終えた様な気がして、
飲み物の準備と、プレゼントの選考に意見した以外は全て嫁さんに任せました。

↓↓↓去年の様子
http://mimaty.junglekouen.com/e774844.html

良く言えば、気楽にクリスマスパーティーが出来ました。

呼ぶ側から、呼ばれる側になった感じですかね〜(笑)

初体験は、

ホットワイン!



いや〜〜、なかなかイイ!!


そして今日は…
19年ぶりらしいクリスマス満月。

りり子と観月会&写真撮影会。





りり子は去年サンタに貰った自前のデジカメで。(笑)

因みに、今日は夕陽もキレイでした。



普通のクリスマスに感謝ですね〜!
  


Posted by ミマティー at 22:45Comments(0)家の様子

2015年12月21日

大根・水菜

昨日は嫁さんは買い物、りり子は友達と生意気に映画でパークプレイス。

チャーリーと二人でお留守番。

お昼は馴染みのお弁当(からあげ)屋さんに。

お弁当を受け取り、帰り際、お店の方が『バイバーイ!』とチャーリーに声を掛けてくれると、
チャーリー振り返り、深々と一礼。

たまたまでしょうが、大人になったものです。素敵でした〜〜!!

午後から、
今年初挑戦した野菜達を初収穫!



大根は思ったより短めでしたが、
水菜ともに味は申し分無し!鍋の具材にしました。

なんも手入れしてないわりには、成功と言っていいでしょう〜〜(笑)

デコポンはちょっとまだ早いかな〜〜?
でも充分食べれます!





夜…
りり子が帰って来て、買い物した物を広げていて、
一日中パークプレイスで悪ガキが何して遊んでたのか聞こうと思ったら、

『めっちゃ手触りの良い砂があったにー!
握ると粘土みたいやけど、潰すとパラパラの砂に戻る。
超ー気持ちい〜!しかも百均‼︎』
と、興奮気味に(笑)





それで、早速チャーリーと遊んでいました。
まだまだガキですわ〜〜(笑)

でもなんか嬉しいですね〜。

明野台(保育園)=さくらさくらんぼ保育で育ち、草木や水・泥・砂に触れて天然に育って、培われた感性、まだ生きているみたいです!(笑)
  


Posted by ミマティー at 22:42Comments(0)家の様子おつまみ菜園

2015年12月11日

ジョイフル

今日は、
嫁さんが忘年会?女子会?
何かしらんけど、出て行きました。(笑)
で、意気揚々と子供達とお食事に!

と言っても近くのジョイフル。

ていうけど、
自分が子供の頃は、ジョイフルにも誕生日とか位しか連れって行って貰ってなかった様な〜〜(泣)

てか佐伯のジョイフル昔はなんやったっけ?

さとーる?

グルッペ?

何かそんなやつがあった様な??…

それにしてもチャーリー、
学校の生活の授業の一環として、買い物とか、ファミレスとか、バスとか電車とか、体験してるのは聞いてたけど、
ジョイフル入ったら、ちゃんと自分でメニュー開いて決めるし、ドリンクバーにも行くし、ビックリ〜〜!!!
昔の様に、紙ナプキンを全部出したり、ウロウロしたりしないし、ホント楽になりました〜。



今日は何でも好きな物食べていいよ〜!



デザートは要らんか〜〜⁉︎

だってパパは…

持ってるも〜〜ん!(笑)




(陽ちゃん杯の景品でゲットしたやつ〜〜)
  


Posted by ミマティー at 23:31Comments(0)家の様子

2015年11月23日

三連休の最終日、
今日は家での作業。



久々、ほたりっぱなし、植えっ放しだった畑に手を入れました。

冬野菜をやった経験は無いし、今年はこんな事する予定じゃなかったんですが、退院後、余りにも草ボーボーだったので、手入れをしたら、折角きれいになったら何か植えたくなって、植えちゃいました。
それが10月の頭で、





今までノータッチ(笑)
因みに、植えたのは、大根・水菜・キャベツ・白菜で、いずれも初めて。

今日は、雑に草むしりと、大根の間引きをしました。





正直、以前も言いましたが、間引くという作業が苦手…

タイミングや、どれを残すかという選択もそうですが、

出来の悪い物を抹消する。
育ちの悪い物を切り捨てる。

性格的に苦手なんです…

で、間引いた奴らも、せめてその生涯を全うさせてやろうと、サラダにしてみました。







面白いくらい、指で表皮が剥ける。

味はいまいち…(笑)


実は今年、入院前に近所の友達と共同で、蕎麦にチャレンジしました〜!











始めは順調の様でしたが、

途中で入院してしまい、収穫の時期が良く分からず、
頼んだ時にはちょっと遅かった様で、実がほとんど無かったらしい。。

来年こそは成功させたいと思います。


で、午後からは、ささやかながら今年も家のデコレーション(笑)





寒くないので、なんかバカバカしい感じがしますが…(笑)  


Posted by ミマティー at 21:26Comments(0)家の様子おつまみ菜園

2015年10月01日

チャーリー修学旅行(中学)②

チャーリーがいない、2日目の夜。

色んな事がスピーディーに進む。

おそらく、一般家庭ではこれが普通なんでしょうが、
お風呂・夕食・会話…

全てがスムーズに無駄無く進み、
今日は各自、さっさと自分の部屋に。

楽でいいけど、、

張り合いが無い。

ミスチル風に言うと、彩りが無い。。

改めて思う。

良くも悪くも、チャーリーが我が家の中心で、ムードメーカーで、絆なんでしょう。

もし、チャーリーが居なくなったら、我が家は分裂、崩壊するな!(笑)


とは言いつつ、

昨夜はチャーリーがいないのをいい事に、外食!

以前は、チャーリーがお泊り学習などで居ない夜には、
チャーリーを連れて行くにはなかなか難しいお店に、りり子への日頃の罪滅ぼしも兼ねて出掛けるのを恒例にしていましたが、
http://mimaty.junglekouen.com/e569861.html
↑↑↑以前の様子

最近は、チャーリーを連れて行く事の難しいお店が少なくなったので、意味を成さなくなりましたが、行事は行事として定着。(笑)

昨夜は、中華でした。
なので、

今日は、何時もより張り切って、自主リハしました!

散歩も何時もより長めにしたら、

フクがダウン!





日陰で座り込んでしまいました〜(笑)

それと、リハビリで使ってた様なグッズを購入。



どうにか頑張って、体型維持!
出来れば、その先に…
目指せ、クリスチアーノ・ロナウド。



さぁーっ、明日、

チャーリー、どんな顔をして戻って来るかな〜〜?

明日も駅まで迎えに行きます。

にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村
  


Posted by ミマティー at 22:26Comments(0)家の様子チャーリーフクとムギ

2015年07月29日

やっと梅雨明け❗️

大分もやっと梅雨明けした模様ですねー!

昨日、フライング気味に、夏しちゃいました。



今年初BBQ & 花火






(↑↑↑丁度帰って来た近所の子も飛び入り)


チャリーも上手に一人で上手に出来る様になりました〜!



以前は、花火の火を触ろうとするんで危なくて危なくて(笑)
今でも目は離せませんが…


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村  


Posted by ミマティー at 22:36Comments(0)家の様子チャーリー

2015年07月27日

北九州・門司港レトロ

昨日…

久々家族全員でお出かけ。

いろいろな都合があって、この日に遊びに行く予定にはしていましたが、行先が決まってなかった。

というのも、台風接近により天気があやしい…

当日朝の天気予報を見て、車で日帰り出来る範囲では、北九州方面ならどうにか一日持ちそう。

で、急遽決まりましたが、

北九州、門司の旅〜〜!

スペースワールド!ではなく、その隣
いのちのたび博物館

(ウチはみんな絶叫マシンは苦手なんで…)




スケールの大きい展示物や、触れる化石などもありなかなかの見ごたえ‼︎
男の子ならもっと喜ぶんでしょうが、、
微妙なリアクション。。。


お昼は何処に行っても食べたくなる御当地のラーメン!



ネットで上位ランキングのこの店をチョイス!

うん…

豚骨100%のラーメン。好みのタイプではなかった。。。

その後門司港レトロに行こうと、ナビ任せに走っていたら、何故か、関門海峡大橋を渡ってしまい下関市へ。

このナビ当てになら〜〜んて思っていたら、目の前に関門トンネル!




実はまだ通った事がなく、一度通って見たかったんで、大興奮!(笑)

無事、門司港レトロにも到着しのんびりブラブラ。




本当はこの後、戸畑祇園祭りを見たかったんですが、

帰りの事が心配になり、明るい内に帰りました。

高速がほとんど繋がって、北九州行くのも楽になりましたね〜〜。

一日中運転疲れたけど、

夏の思い出ですね〜〜(笑)





  


Posted by ミマティー at 22:46Comments(0)家の様子

2015年06月13日

フク 初診

フクちゃん、初めて病院に行きました。。。

理由は狂犬病の予防注射だったのですが、、

そもそもフクを知り合いのブリーダーさんから譲り受けた時に言われてた、心音に雑音が有る事。
http://mimaty.junglekouen.com/e644743.html(以前のブログより)

それも気になってたんで、今回診て貰いました。
知り合いのブリーダーさんからは、大きくなったら治る事も有るらしが、充分理解した上で可愛がってくれる方がいれば差し上げると言われていたので、それなりの覚悟はした上で譲り受け、
それでも、淡い期待を抱いていましたが…

やっぱり、心臓の左側に雑音が有るらしい。
詳しい検査をしないと分からないが、先天的に心臓弁に問題があり逆流が有るのかもしれないとのこと。

ベロの色も良くないし、長生きはしないかもしれないとのこと。。

まっ、覚悟はしていましたが…

でも、心臓の負担にならない様に、肥らせない・走らせない様にすればさしおり問題は無いらしいので、注意してウチに来て良かったと思える様な一生をおくらせて上げたいと思います。







  


Posted by ミマティー at 07:21Comments(0)家の様子フクとムギ

2015年05月23日

里莉子ビッグアイデビュー

今日は里莉子の中学校初の運動会。

我が家にとっては何から何まで初体験。





まず、場所が学校ではなく、大分トリニータがホームで使用している、大銀ドーム。通称ビッグアイ!
観客・応援はスタンド。テントも無ければ、当然場所取りも必要ない。

駐車場もトイレも綺麗で広々、待つ事もない。













子供達との距離がどうしても生じてしまうが、主要な所や、結果判定、得点発表はオーロラビジョンでハッキリ‼︎

土煙りも無ければ、雨の心配も無い。



午後からはドームの天井も閉まって、紫外線の心配も無い!

残念な事は、

芝の上は使わせて貰えないので、競技はトラック競技のみ。
運動会定番の、綱引き、騎馬戦、応援団などは一切ない。
フィールドには降りれないので、もちろんPTA競技もない。

正直、観る側としては面白みに欠ける運動会ですが、なんと言っても、、、

快適‼︎

中学の運動会ってこんなんやったけ〜〜???
と思う点はいくつも有りますが、子供達は楽しそうだったし、





いーー、運動会でした。  


Posted by ミマティー at 23:52Comments(0)家の様子

2015年05月04日

ウェスタンスタイル〜??

中学になって、部活をソフトテニスに決めた里莉子。
今日はママとラケットを買いに行く〜!と張り切っていたので、
私ミマティーとチャーリーは、またまた二人でラブラブドライブを計画。
朝8時、ようやくどこに行こうか決まったら、それを聞いて、里莉子も行きたいと言い出し、
結局みんなで行く事になった。

目的地は、南阿蘇アスペクタで行われている、
『くぬぎの丘マルシェ』
http://m.sp.walkerplus.com/gw/detail_e/ar1043e100074/

携帯ナビを頼りに車を走らせてたら、途中電波の入らない所があり完全に迷子に。
住所も電話番号も記録してなかったので、マジで困った。
しかし、どうにか道をそれる事も無く2時間半程で到着。







標高が高いだけあって、そこだけ雲の中にいるような天気で、時折霧雨が。

せっかく来たけど、チャーリーの楽しめそうな物は無く、早めの退散。

またどこに行こうか考えてると、
目の前に、道の駅的な感じの、なんか賑わってる場所が!

ちょこっと寄ってみるつもりが、ガッツリ遊んじゃいました〜。









前回のチャーリーの乗馬体験の話を聞いて、里莉子もやりたがっていたので、丁度良かった〜。








チャーリーも、ワーワー言いながらもまた馬に乗る!(笑)

ドッグランにて、初めて車イス犬を見た。





嘘か本当か、噂のプリンらしい〜!
確かに旨かった〜〜。





何とか、GWらしい事が出来て良かった〜〜。





にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村  


Posted by ミマティー at 19:17Comments(0)家の様子チャーリー

2015年04月26日

チャーリーisエンジェル??

先週、チャーリー風邪で1日学校をお休みしました。
インフルではなさそうなんで油断していたのか、

私ミマティー、三日三晩、毒霧を照射され続けた結果、完全に貰ってしまいました。

最近のチャーリー、寝る時はほとんどママと一緒で、朝方たまに私の所に来るくらいなんですが、
何故か風邪を引いてから、毎日寝る時は私の所に来るんです。。。

しかも、超〜〜甘え上手‼️

なんでママと寝らんの?
と聞くと、
『パパ大好きやも〜〜ん!』て。

しかも、布団に入ると、
『ラブラブしようよ〜〜。』て、
しがみつくは、手を握って寝るは、、、

離れようとすると目を覚ますので、出来るだけ寝かせてやりたいし。。

で、昨日の午後より、私、寝込んでいます。
しかし昨夜はチャーリー、
『パパ具合が悪いけん、今日はゆっくり寝かせてくれんかな〜〜?』て言うと、夜は一度も来ませんでした。
しかも、自分もまだ咳が酷く、完治してないんですが、
『パパ大丈夫〜?頭痛いん?』と時々様子を見に来てくれる。
かと思えば、
『早く病院行きなさい‼︎』と突然怒った様に…(笑)

チャーリーのナチュラルぶりは、ホント楽しいわ〜〜。

でも寝るのも疲れる…
部屋にテレビが無いんで、
YouTube観るのももう疲れた〜〜。

しかし久々、マクロス観て、ガンダム観て〜〜、、
ジフリ観ようと思ったけど、フルサイズのが無くて諦めた。
やっぱ、リン・ミンメイはイイ❗️
http://youtu.be/L6ItZbHKEBY

今回、
風邪と思って甘くみてました。
今だに、熱は高くないが、頭が重い。身体が動かん。
どうにか、先ほど大分市市長選だけは行きました。。

明日の俺はどうなっているのか?
後は、ししがみ様にゆだねるしかない心境です。。。


にほんブログ村 病気ブログ 染色体異常へ
にほんブログ村  


Posted by ミマティー at 20:23Comments(0)家の様子チャーリー

2015年04月17日

工作

先週末、久しぶりの工作!
一人の部屋を欲しがっていた里莉子との約束で、部屋の仕切りを作りました。

自分の机で宿題をすることがほとんどないのに、一人の部屋なんかいらんやろう〜とも思ってましたが、
油断すると、
チャーリーが、宿題のプリントや学校の提出物に落書きしたり、ハサミで切ったりするし、
もう中学生だし、
少しは考えてやらないと・・・。

しかし、もともと部屋は仕切れる作りなっていますが、業者に頼んだらコストもかかる…
で、部屋の真ん中にある二段ベッドを利用し、壁を増設して仕切りにしました。



準備していた壁紙がサイズ的な問題で、タテヨコ逆になっていますが、そこはご愛嬌で…(笑)

裏側には棚を。





壁には一切釘を打ってないので、何時でも簡単に解体でき、元通りに出来ます!

もともと有った物を使ったのが多いので、費用は¥3000ほどかな〜〜。

完全に仕切ってしまうのは、チャーリーも里莉子も寂しみたいなんで、しばらくはこれで丁度いいかな〜〜。
  


Posted by ミマティー at 11:38Comments(0)家の様子