2015年09月28日
ライオン??
土曜日退院して、翌日日曜日…
朝から、来月10日から行われる、
地区のお祭り、森若宮八幡秋季大祭の準備・山車の整備が有り、一応保存会員の私も顔出して来ました。
今年の祭りへの参加は諦めていましたが、
祭典実行委員長の方から、今年は担がんでいいから、一緒に歩いて皆んなを盛り立ててくれるだけでいいから、
今年も神輿に来てくれーー!と、毎年担いでるんで、熱烈オファーが有りまして、
一瞬考えましたが、
神を担ぐ事の重大さ、責任の重さは分かってるつもりなんで、、
何より中途半端な気持ちで引き受けるのは失礼なんで、
今日改めてお断りさせて頂きました。
少し残念な気持ちも勿論有りましたが、
昨夜は、
そのお祭りの、神輿では無く、山車のメンバーが快気祝いをしてくれました!
無理して神輿に行かんでも、
身体の具合を見ながら、山車に着いて歩いてくれればいい!
歩くのがキツかったら、所々顔を出してくれればいい、
最悪山車に乗せちゃん!とまで言われ、今年は山車に着く事に決めました。
皆んながこんな風に言ってくれるのは、ホント有り難い。
嬉しいですね〜〜!
大分に出て来て、24年。
この地に住んで、13年。
やっと、ここが自分の地になった様な気がします。
そして、昨夜は飲み過ぎたかな〜〜(笑)
で、今日は…
会社に退院の報告と、業務復帰の話をして来ました。まだポジションは有りました(笑)
その帰り、
手術をした、うちのう整形を紹介してくれた、みなはる診療所に退院のご報告に行って来ました。
院長から皆んな出て来て、良かった良かった!って喜んでくれました〜。
院長はじめ、ホント皆んな素敵な方々で、用事を見つけて、つい寄りたくなる病院です。(笑)
そして今日も自主リハ!
先ずは散歩。
と、その前に、、
フクの為に入院中、Amazonで購入したやつを装着してみよー!
家族からは、大不評でしたが、着けてみると〜〜(笑)



いーじゃん!!!(笑)
不思議とフクも大人しく、動かず凛としています。
逆にその態度が笑えて、一人で写真撮りながら、クスクスクスクス(笑)
今度これ着けたまま、散歩してみようかな〜〜?(笑)
朝から、来月10日から行われる、
地区のお祭り、森若宮八幡秋季大祭の準備・山車の整備が有り、一応保存会員の私も顔出して来ました。
今年の祭りへの参加は諦めていましたが、
祭典実行委員長の方から、今年は担がんでいいから、一緒に歩いて皆んなを盛り立ててくれるだけでいいから、
今年も神輿に来てくれーー!と、毎年担いでるんで、熱烈オファーが有りまして、
一瞬考えましたが、
神を担ぐ事の重大さ、責任の重さは分かってるつもりなんで、、
何より中途半端な気持ちで引き受けるのは失礼なんで、
今日改めてお断りさせて頂きました。
少し残念な気持ちも勿論有りましたが、
昨夜は、
そのお祭りの、神輿では無く、山車のメンバーが快気祝いをしてくれました!
無理して神輿に行かんでも、
身体の具合を見ながら、山車に着いて歩いてくれればいい!
歩くのがキツかったら、所々顔を出してくれればいい、
最悪山車に乗せちゃん!とまで言われ、今年は山車に着く事に決めました。
皆んながこんな風に言ってくれるのは、ホント有り難い。
嬉しいですね〜〜!
大分に出て来て、24年。
この地に住んで、13年。
やっと、ここが自分の地になった様な気がします。
そして、昨夜は飲み過ぎたかな〜〜(笑)
で、今日は…
会社に退院の報告と、業務復帰の話をして来ました。まだポジションは有りました(笑)
その帰り、
手術をした、うちのう整形を紹介してくれた、みなはる診療所に退院のご報告に行って来ました。
院長から皆んな出て来て、良かった良かった!って喜んでくれました〜。
院長はじめ、ホント皆んな素敵な方々で、用事を見つけて、つい寄りたくなる病院です。(笑)
そして今日も自主リハ!
先ずは散歩。
と、その前に、、
フクの為に入院中、Amazonで購入したやつを装着してみよー!
家族からは、大不評でしたが、着けてみると〜〜(笑)



いーじゃん!!!(笑)
不思議とフクも大人しく、動かず凛としています。
逆にその態度が笑えて、一人で写真撮りながら、クスクスクスクス(笑)
今度これ着けたまま、散歩してみようかな〜〜?(笑)
2015年09月26日
2015年09月26日
9月25日入院59日目
最後の夜…
明日、いよいよ退院します。
現実に戻ります。
言ってみたら、ここは、パラダイスでした。
食事は毎食、おしぼりまで付いて上げ膳下げ膳。
運動量も考慮した、カロリーと塩分・糖分の徹底管理。
1日2回のジム(リハビリ)通い。
自分の弱点、身体の癖、必要な筋肉、スタッフがチームになって色々考えてくれる。
お風呂は、『入りたいんだけど〜』と言えば、直ぐに入れてくれる。
(本当は、日によって時間で男女別に決まってて、その時間内しかダメなんだけど、今この病棟には、自立で入れる方がいなくて、皆んな要介助なんで、俺だけ男女の時間関係無く、ほぼ何時でも入れる!)
アルコールがNGな以外は、なんの不満もない。
むしろここでの生活に、アルコールは必要ない。
幸せなリハビリ生活でした。
昨日は、主担当だったKさんのリハビリを受けるのが最後の日でした。
最後に、退院しても続けと欲しいと、運動メニューを作ってくれた。
只々、感謝です。ありがとう〜。

今日午後のリハビリは、一番キツイNさん。リハビリ開始時、そう言えは、Kさんから伝言というか、置手紙が有りました〜と。
ほんのチョットだけ変な期待を。(笑)
手紙は、
遠慮無くガッツリやって下さい!と言う内容。。。
『引っ越しはNITTSU』のCMより、ガッカリな内容でした(笑)

お陰で、本当ガッツリやられました。
通常のリハビリ時間を終わっても、後でちょっと走ってみましょう〜!
と、外に出て、またトレーニング。
日常でも、ほとんど走る事はないが、術後初めてマジ走りをした。
それを見て、
二塁までは厳しいけど、ファーストまでなら大丈夫です。
常に評価が野球に例える所、彼とのリハビリは本当にキツイけど楽しかった。
リハビリは、明日の朝、Oさんのリハを残すのみだが、Oさんのリハは難しいけど、知ってて鍛えられれば必ず自分の助けになる様な所をやられる。
どうにか、一人でも出来る様にマスターしたいものだ。
本当、皆さん自分に合った運動を色々考えてくれ、
結果にコミットして頑張ってくれました。期待に応え成果は出せたと思っています。(新婚当初の体型に戻りました(笑))
ありがとう〜〜!
そして、
お見舞いに来てくれた方々、ありがとう〜〜!
それと、お見舞いを断った方々、ごめん。
それどころか、入院の日が決まったら教えてね!って言われてた方々、無視ってすいません。
嬉しいけど、やっぱりきのどき〜んで。
でも、心配してくれた、全ての方、
ありがとう〜〜!!!
見た目は、既に健康そのものです。
でも、不安を拭いきれない所も沢山あります。
まだまだ、迷惑掛けるでしょ〜⁉︎
今後とも、ごひいきに!
振り返れば、、
健生病院で実践的リハビリを出来た事が本当に良かった。
そして、いきなり健生じゃなく、シーサイドクリニックで、術後のケアーと回復のリハビリをゆっくり出来た事も良かったー!
そして何より、うちのう整形で手術出来て本当に良かった。うちのう整形は、内納先生の技術もさることながら、ナースも事務も皆んなしっかりしてて、べっぴんさんが多く、レベル高いです。
そして、内納先生に直接電話してくれ、紹介してくれた、みなはる診療所の早野先生、ありがとうございました。
そして最後に、みなはる診療所の早野先生の人柄と技術を知り、そこの病院に行く様に、背中を押してくれた、Cat in PRISM (床屋)の大将、ありがとう!
全ての始まりがここからでした。
色んな方との巡り合わせ、
人の縁、
御厚意に、
心から感謝を申し上げます。
まだまだ、リハビリは続くし、やらなければいけない事も、やってはいけない事も色々あるけど、
胸を張って、手術という選択、
成功でした!
と言える様に、
そして、この経験が、無駄な時間じゃ無かったと言える様に、
今後の人生を改めて考えたいと思います。
お世話になりました。
明日、いよいよ退院します。
現実に戻ります。
言ってみたら、ここは、パラダイスでした。
食事は毎食、おしぼりまで付いて上げ膳下げ膳。
運動量も考慮した、カロリーと塩分・糖分の徹底管理。
1日2回のジム(リハビリ)通い。
自分の弱点、身体の癖、必要な筋肉、スタッフがチームになって色々考えてくれる。
お風呂は、『入りたいんだけど〜』と言えば、直ぐに入れてくれる。
(本当は、日によって時間で男女別に決まってて、その時間内しかダメなんだけど、今この病棟には、自立で入れる方がいなくて、皆んな要介助なんで、俺だけ男女の時間関係無く、ほぼ何時でも入れる!)
アルコールがNGな以外は、なんの不満もない。
むしろここでの生活に、アルコールは必要ない。
幸せなリハビリ生活でした。
昨日は、主担当だったKさんのリハビリを受けるのが最後の日でした。
最後に、退院しても続けと欲しいと、運動メニューを作ってくれた。
只々、感謝です。ありがとう〜。

今日午後のリハビリは、一番キツイNさん。リハビリ開始時、そう言えは、Kさんから伝言というか、置手紙が有りました〜と。
ほんのチョットだけ変な期待を。(笑)
手紙は、
遠慮無くガッツリやって下さい!と言う内容。。。
『引っ越しはNITTSU』のCMより、ガッカリな内容でした(笑)

お陰で、本当ガッツリやられました。
通常のリハビリ時間を終わっても、後でちょっと走ってみましょう〜!
と、外に出て、またトレーニング。
日常でも、ほとんど走る事はないが、術後初めてマジ走りをした。
それを見て、
二塁までは厳しいけど、ファーストまでなら大丈夫です。
常に評価が野球に例える所、彼とのリハビリは本当にキツイけど楽しかった。
リハビリは、明日の朝、Oさんのリハを残すのみだが、Oさんのリハは難しいけど、知ってて鍛えられれば必ず自分の助けになる様な所をやられる。
どうにか、一人でも出来る様にマスターしたいものだ。
本当、皆さん自分に合った運動を色々考えてくれ、
結果にコミットして頑張ってくれました。期待に応え成果は出せたと思っています。(新婚当初の体型に戻りました(笑))
ありがとう〜〜!
そして、
お見舞いに来てくれた方々、ありがとう〜〜!
それと、お見舞いを断った方々、ごめん。
それどころか、入院の日が決まったら教えてね!って言われてた方々、無視ってすいません。
嬉しいけど、やっぱりきのどき〜んで。
でも、心配してくれた、全ての方、
ありがとう〜〜!!!
見た目は、既に健康そのものです。
でも、不安を拭いきれない所も沢山あります。
まだまだ、迷惑掛けるでしょ〜⁉︎
今後とも、ごひいきに!
振り返れば、、
健生病院で実践的リハビリを出来た事が本当に良かった。
そして、いきなり健生じゃなく、シーサイドクリニックで、術後のケアーと回復のリハビリをゆっくり出来た事も良かったー!
そして何より、うちのう整形で手術出来て本当に良かった。うちのう整形は、内納先生の技術もさることながら、ナースも事務も皆んなしっかりしてて、べっぴんさんが多く、レベル高いです。
そして、内納先生に直接電話してくれ、紹介してくれた、みなはる診療所の早野先生、ありがとうございました。
そして最後に、みなはる診療所の早野先生の人柄と技術を知り、そこの病院に行く様に、背中を押してくれた、Cat in PRISM (床屋)の大将、ありがとう!
全ての始まりがここからでした。
色んな方との巡り合わせ、
人の縁、
御厚意に、
心から感謝を申し上げます。
まだまだ、リハビリは続くし、やらなければいけない事も、やってはいけない事も色々あるけど、
胸を張って、手術という選択、
成功でした!
と言える様に、
そして、この経験が、無駄な時間じゃ無かったと言える様に、
今後の人生を改めて考えたいと思います。
お世話になりました。
2015年09月23日
9月23日入院57日目
今日も外出許可で帰宅の為、
1日のスタートが我が家。
そして、またリハビリがてら、朝から長距離フクのお散歩。


病院に帰る前に、チャーリーと二人でゆっくり遊ぶ時間が有った。
色々お話しした。
チャーリーに質問すると…
例えば、AとBどっちが好き?と聞くて、必ず後で言った方のBと答えるし、
○○楽しい?とか、△△好き?と聞くと、稀に近々に起きた出来事が強く反映した答えをする事も有るが、
どちらかというと、本意とは関係無く、聞き手側の反応の大きい方の答えを選んで、そのリアクションを楽しむ傾向が有るので、余り答えがあてにならない事が多い。
しかし、今日、
学校楽しい?と聞くと、
楽しくない!と答えたので、何で〜と聞き返すと、
だって休みやもん!残念…と返った。
ごもっとも。
てか、すげ〜!!チャーリー!
質問に、ちゃんとした理由まで付けて、的を得た答え。初めてかも!?
しかも、
バス(スクールバス)乗りたいな〜!と付け加えた。
早く学校に行きたい!学校は楽しい様だ。
それだけど、ホッとする。
チャーリーには、連休は必要ない様だ!
午後から病院に戻り、また午前の分も含め、みっちり2時間半のリハビリ。
休みの後はキツイよーー!
明日から皆さん頑張りましょ〜〜(笑)
1日のスタートが我が家。
そして、またリハビリがてら、朝から長距離フクのお散歩。


病院に帰る前に、チャーリーと二人でゆっくり遊ぶ時間が有った。
色々お話しした。
チャーリーに質問すると…
例えば、AとBどっちが好き?と聞くて、必ず後で言った方のBと答えるし、
○○楽しい?とか、△△好き?と聞くと、稀に近々に起きた出来事が強く反映した答えをする事も有るが、
どちらかというと、本意とは関係無く、聞き手側の反応の大きい方の答えを選んで、そのリアクションを楽しむ傾向が有るので、余り答えがあてにならない事が多い。
しかし、今日、
学校楽しい?と聞くと、
楽しくない!と答えたので、何で〜と聞き返すと、
だって休みやもん!残念…と返った。
ごもっとも。
てか、すげ〜!!チャーリー!
質問に、ちゃんとした理由まで付けて、的を得た答え。初めてかも!?
しかも、
バス(スクールバス)乗りたいな〜!と付け加えた。
早く学校に行きたい!学校は楽しい様だ。
それだけど、ホッとする。
チャーリーには、連休は必要ない様だ!
午後から病院に戻り、また午前の分も含め、みっちり2時間半のリハビリ。
休みの後はキツイよーー!
明日から皆さん頑張りましょ〜〜(笑)
2015年09月23日
陽ちゃん杯 対 クリアー戦
今日は久々、本題!野球の話。
昨夜、ナイターで陽ちゃん杯 Mimaty対クリアー戦を行いました。
試合を受けたはいいが、シルバーウィーク連休中とあって、全く人が揃わない。
しかも、我がチーム、現在試合を任せれるピッチャーが四人+△1いますが、そのうちの三人+△1が欠席。
したがって、一人のピッチャーが、何が有っても完投が条件!
その上、彼には最近は他のピッチャーを活かす為にも、キャッチャーにおもむきを置いて貰っていたので、彼が投げるとキャッチャーがいない。
仕方なく、日頃は、遊び程度の試合でしかした事のない、普段は外野手のAちゃんをキャッチャーに置き、この二人に今日の試合を託した。
人数不足により助っ人も頼んで来てもらって、その助っ人の中には、ピッチャーもキャッチャーも出来る子がいたが、バッテリーを借りてまで試合をしないのが、我がチームMimatyのポリシー‼︎
で、助っ人に来て貰った、充分な実績の有る方々にも外野を守って貰い、Mimatyで日頃は外野手の子も内野に入れ、
勝っても負けても、Mimaty野球をする!
この方が、エラーしても、負けても、この日欠席した人も、もちろん監督の私も含め、全て自分達の責任になる!
その方が面白いし、打ち上げのネタになる!(笑)
で、試合は…
3ー4 逆転さよなら負けでした。。。
しかし、
初回に、5番Hさんの2点タイムリー
三回には、4番Aちゃんのタイムリーと、
いずれも助っ人に頼らず得点を上げ、Mimaty野球は出来たと思います。
結果的には、
尻上がりに調子を上げるピッチャーにその後完全に抑えられ 、
ディフェンス面では、
この日、完投絶対条件を課したピッチャーN君の球に、だんだんタイミングが合って来てるのが分かる中、代える事の出来ないチーム状態で、、
最終回もN君頼みでしたが、最後に…
N君の調子も、キャッチャーAちゃんも悪くなかっただけに、残念でしたが、
相手が一枚上でした。。


入院中の私は、、
もちろん出てませんが、外出許可を貰い指揮を取らせて頂きました。
やっぱ野球は楽しいね〜!
やっぱ、
打席に立ちたいね〜〜!!!
☆10月26日月曜ナイター
私ミマティーの復帰試合(予定)。
どちらさんか、相手してくれませんか〜?
試合申し込み、お待ちしていま〜す。
昨夜、ナイターで陽ちゃん杯 Mimaty対クリアー戦を行いました。
試合を受けたはいいが、シルバーウィーク連休中とあって、全く人が揃わない。
しかも、我がチーム、現在試合を任せれるピッチャーが四人+△1いますが、そのうちの三人+△1が欠席。
したがって、一人のピッチャーが、何が有っても完投が条件!
その上、彼には最近は他のピッチャーを活かす為にも、キャッチャーにおもむきを置いて貰っていたので、彼が投げるとキャッチャーがいない。
仕方なく、日頃は、遊び程度の試合でしかした事のない、普段は外野手のAちゃんをキャッチャーに置き、この二人に今日の試合を託した。
人数不足により助っ人も頼んで来てもらって、その助っ人の中には、ピッチャーもキャッチャーも出来る子がいたが、バッテリーを借りてまで試合をしないのが、我がチームMimatyのポリシー‼︎
で、助っ人に来て貰った、充分な実績の有る方々にも外野を守って貰い、Mimatyで日頃は外野手の子も内野に入れ、
勝っても負けても、Mimaty野球をする!
この方が、エラーしても、負けても、この日欠席した人も、もちろん監督の私も含め、全て自分達の責任になる!
その方が面白いし、打ち上げのネタになる!(笑)
で、試合は…
3ー4 逆転さよなら負けでした。。。
しかし、
初回に、5番Hさんの2点タイムリー
三回には、4番Aちゃんのタイムリーと、
いずれも助っ人に頼らず得点を上げ、Mimaty野球は出来たと思います。
結果的には、
尻上がりに調子を上げるピッチャーにその後完全に抑えられ 、
ディフェンス面では、
この日、完投絶対条件を課したピッチャーN君の球に、だんだんタイミングが合って来てるのが分かる中、代える事の出来ないチーム状態で、、
最終回もN君頼みでしたが、最後に…
N君の調子も、キャッチャーAちゃんも悪くなかっただけに、残念でしたが、
相手が一枚上でした。。


入院中の私は、、
もちろん出てませんが、外出許可を貰い指揮を取らせて頂きました。
やっぱ野球は楽しいね〜!
やっぱ、
打席に立ちたいね〜〜!!!
☆10月26日月曜ナイター
私ミマティーの復帰試合(予定)。
どちらさんか、相手してくれませんか〜?
試合申し込み、お待ちしていま〜す。
2015年09月21日
9月21日入院55日目
昨夜投与した、液体の安定剤(笑)の効果が薄れて来た午前三時頃、喉の渇きからか目が覚めた。
と同時に、久々チャーリーと寝る寝苦しさを確認し、自宅に居る事を実感する。
俺の部屋は、入院以前のままで、夏用の布団のままだ。
それでも、直ぐにけ脱いで巻きつくチャーリーの為に枚数だけは用意しているので寒くはない。
普段は、家でも、病院でも、就寝時は真っ暗にして寝ていたが、昨夜はチャーリーがけ脱いだら分かる様に、常夜灯を付けて寝た。そのせいも有ってか、その後も何度か俺もチャーリーも目を覚ましたが、チャーリーの甘えっぷりに、ついついひっ付き合って寝てしまい、筋肉痛と相まって、身体はガチガチに。。
夜が明けてくると、フクの散歩をせがむうめき声が聞こえて来る。
騒がしい朝は久しぶり。(笑)
朝食の前に、またフクと長距離散歩。

以前は、こういうのどかな河川敷のそばに住むのに憧れた事も有ったが、
最近の水害のニュースを目にすると、色々と考えさせられる。
実は今日、フクをある所に連れて行きます。その為にも、昨日シャンプーしたのも有る。
日頃、近所では、フクより大きい犬に会う事がない。その為、よその犬とスキンシップを取った事がないフク。
また人混みの中にも行った事がない。
今日はどういう反応を示すか、とっても楽しみ。
で、連れて来たのは、
第16回 親子ふれあい動物フェスタ
http://www.oishiimati-oita.jp/events/detail/830

犬・猫にまつわる色々な表彰や、教室。
その他、関連性の無い物を含めて、沢山のブースが!
そして、沢山犬を連れた来場者が!
やっぱり、ここでもフクより大きい犬は数える程で、近頃は小型犬をインドアで飼うのが多いのを実感する。


それでもフクは、ビビりのくせに、意外とよその犬のお尻を嗅ぎまくり、お構い無しにヨダレを付けまくる!(笑)
しっぽフリフリでとっても嬉しそうでした。
しかも、人混みでも大人しく出来、とってもお利口でした〜!
またどこか連れて行って上げたいですね〜。
午後からは、フクの毛だらけになった車を掃除し、足早に病院に戻った。
予定時間より早めに病院入りしたものの、帰り着くやいなや、腰を下ろす暇も与えられず、ある意味タイミング良くリハビリ室に呼ばれた。
今度は、今日怠った午前の分を取り返すかの様に、二人の担当者がバトンタッチで連続リハビリ。
約2時間半みっちり…
昨日の一日の不摂生と、夜多過ぎた液体の安定剤のせいで、1㎏強肥ってしまっていたが、リハビリの2時間半の間にその半分は燃焼した。
ある意味、どっちも怖いが、
身体は正直ですね〜〜(笑)
入院生活もあとわずか。キチンと仕上げて出たいと思います!
と同時に、久々チャーリーと寝る寝苦しさを確認し、自宅に居る事を実感する。
俺の部屋は、入院以前のままで、夏用の布団のままだ。
それでも、直ぐにけ脱いで巻きつくチャーリーの為に枚数だけは用意しているので寒くはない。
普段は、家でも、病院でも、就寝時は真っ暗にして寝ていたが、昨夜はチャーリーがけ脱いだら分かる様に、常夜灯を付けて寝た。そのせいも有ってか、その後も何度か俺もチャーリーも目を覚ましたが、チャーリーの甘えっぷりに、ついついひっ付き合って寝てしまい、筋肉痛と相まって、身体はガチガチに。。
夜が明けてくると、フクの散歩をせがむうめき声が聞こえて来る。
騒がしい朝は久しぶり。(笑)
朝食の前に、またフクと長距離散歩。

以前は、こういうのどかな河川敷のそばに住むのに憧れた事も有ったが、
最近の水害のニュースを目にすると、色々と考えさせられる。
実は今日、フクをある所に連れて行きます。その為にも、昨日シャンプーしたのも有る。
日頃、近所では、フクより大きい犬に会う事がない。その為、よその犬とスキンシップを取った事がないフク。
また人混みの中にも行った事がない。
今日はどういう反応を示すか、とっても楽しみ。
で、連れて来たのは、
第16回 親子ふれあい動物フェスタ
http://www.oishiimati-oita.jp/events/detail/830

犬・猫にまつわる色々な表彰や、教室。
その他、関連性の無い物を含めて、沢山のブースが!
そして、沢山犬を連れた来場者が!
やっぱり、ここでもフクより大きい犬は数える程で、近頃は小型犬をインドアで飼うのが多いのを実感する。


それでもフクは、ビビりのくせに、意外とよその犬のお尻を嗅ぎまくり、お構い無しにヨダレを付けまくる!(笑)
しっぽフリフリでとっても嬉しそうでした。
しかも、人混みでも大人しく出来、とってもお利口でした〜!
またどこか連れて行って上げたいですね〜。
午後からは、フクの毛だらけになった車を掃除し、足早に病院に戻った。
予定時間より早めに病院入りしたものの、帰り着くやいなや、腰を下ろす暇も与えられず、ある意味タイミング良くリハビリ室に呼ばれた。
今度は、今日怠った午前の分を取り返すかの様に、二人の担当者がバトンタッチで連続リハビリ。
約2時間半みっちり…
昨日の一日の不摂生と、夜多過ぎた液体の安定剤のせいで、1㎏強肥ってしまっていたが、リハビリの2時間半の間にその半分は燃焼した。
ある意味、どっちも怖いが、
身体は正直ですね〜〜(笑)
入院生活もあとわずか。キチンと仕上げて出たいと思います!
2015年09月21日
9月20日入院54日目
仮出所
シルバーウィークに乗っかって、外泊許可を貰いました。
それでも、ここはリハビリ病棟の為、一日一回は必ずリハビリをしないといけないので、午前中リハビリをして、翌日午後のリハビリまでには戻らなければならない。
今日のリハビリ担当は、一番ハードなNさん。午後の分もまとめてやる勢いで、ガッツリやられた。
元高校球児の彼のリハビリは、より実戦的な動き(野球)で、キツイけど楽しい。
通常は早くても、朝9時からだが、今日は8時半に迎えが来て、それからみっちり2時間、。
もう何処にも行く気になれない…(笑)
家に帰っても、別に予定が有る訳じゃないので、最近余り誰からもかまってもらえてないらしい、愛犬フクをシャンプーし、その後はリハビリも兼ねお散歩に。


フクも久々の長距離散歩に楽しそうだったが、最後はバテバテ。。

俺の方が体力有るわ〜〜‼︎
夜は、チャーリーとラブラブ。
チャーリー病院では会ってるけど、家でまったりするのは約二か月ぶり。
言葉も増え、表現力も増し、ますます甘え上手に。(笑)
リハビリでする運動をして見せたら、チャーリーも変な運動をし始めたー!多分背筋運動。(笑)
何処で覚えたんやろーか〜〜?(笑)

やっぱりチャーリーといると癒される〜〜!てか笑える〜〜!!
帰り前、
お見舞いに貰ったお菓子。
あまり、こういうお菓子にこだわり無いんですが、、
ここの、美味しい〜〜!

シルバーウィークに乗っかって、外泊許可を貰いました。
それでも、ここはリハビリ病棟の為、一日一回は必ずリハビリをしないといけないので、午前中リハビリをして、翌日午後のリハビリまでには戻らなければならない。
今日のリハビリ担当は、一番ハードなNさん。午後の分もまとめてやる勢いで、ガッツリやられた。
元高校球児の彼のリハビリは、より実戦的な動き(野球)で、キツイけど楽しい。
通常は早くても、朝9時からだが、今日は8時半に迎えが来て、それからみっちり2時間、。
もう何処にも行く気になれない…(笑)
家に帰っても、別に予定が有る訳じゃないので、最近余り誰からもかまってもらえてないらしい、愛犬フクをシャンプーし、その後はリハビリも兼ねお散歩に。


フクも久々の長距離散歩に楽しそうだったが、最後はバテバテ。。

俺の方が体力有るわ〜〜‼︎
夜は、チャーリーとラブラブ。
チャーリー病院では会ってるけど、家でまったりするのは約二か月ぶり。
言葉も増え、表現力も増し、ますます甘え上手に。(笑)
リハビリでする運動をして見せたら、チャーリーも変な運動をし始めたー!多分背筋運動。(笑)
何処で覚えたんやろーか〜〜?(笑)

やっぱりチャーリーといると癒される〜〜!てか笑える〜〜!!
帰り前、
お見舞いに貰ったお菓子。
あまり、こういうお菓子にこだわり無いんですが、、
ここの、美味しい〜〜!

2015年09月19日
9月19日入院53日目
毎日、特に変化のないリハビリ生活ですが、最近は、リハビリの内容が退院に向けより実戦的になった。
仕事の時にする動きや、野球の時の動きを想定し(笑)、ゴムやダンベルで負荷を掛け、しかも早い動きを。
見かたのよっては、ほとんど部活です。(笑)
午前午後の二回い行われるリハビリの間には、キチンと外をウォーキングの自主トレ。
ふと気付いたら、
もう秋ですね〜〜、、。

入院前は、梅雨でした。
本当に夏をする事なく終わってしまいました。
何時もは車で、通り過ぎるだけだった風景の中に歩いて入り込むんで行くのは、なんとなく気持ちの良いものですが、
新鮮な発見が日に日に自分のものへと変化して行くのはとっても不思議な感覚です。
今日は、川原でカヌー?の練習をしていた。
遠目からだと、一見のどかな河川敷の風景だが、近くで見ると凄くキツそうに練習をしている。


川岸からメガホンでアドバイスを叫ぶコーチの声が俺の耳にも届いた。
いや、俺のハートに届いた!!!
『優しい波を捉えても、船は進んではくれない、
頼れる波を掴め!』
深い〜〜。
仕事の時にする動きや、野球の時の動きを想定し(笑)、ゴムやダンベルで負荷を掛け、しかも早い動きを。
見かたのよっては、ほとんど部活です。(笑)
午前午後の二回い行われるリハビリの間には、キチンと外をウォーキングの自主トレ。
ふと気付いたら、
もう秋ですね〜〜、、。

入院前は、梅雨でした。
本当に夏をする事なく終わってしまいました。
何時もは車で、通り過ぎるだけだった風景の中に歩いて入り込むんで行くのは、なんとなく気持ちの良いものですが、
新鮮な発見が日に日に自分のものへと変化して行くのはとっても不思議な感覚です。
今日は、川原でカヌー?の練習をしていた。
遠目からだと、一見のどかな河川敷の風景だが、近くで見ると凄くキツそうに練習をしている。


川岸からメガホンでアドバイスを叫ぶコーチの声が俺の耳にも届いた。
いや、俺のハートに届いた!!!
『優しい波を捉えても、船は進んではくれない、
頼れる波を掴め!』
深い〜〜。
2015年09月11日
9月11日入院45日目
8・9・10・11日と、これといって変化の無い入院生活で、投稿する程のお話が無いのもあったんですが…
何より、腕が酷い筋肉痛で、長時間携帯触ってるの辛いんですよ〜〜(泣)
ここでリハビリを始めて早10日を過ぎますが、今だ酷い筋肉痛…
ていうか、日々新しい所を探されて傷め付けられる。
もちろん辛いけど、
この筋肉痛は、今まで使われてなかった筋肉との喜びのご対面で、身体の嬉しい叫びです!
この出会いを大切に、確実にものにして行きたいと思います‼︎
変わったことと言えば…
8日火曜日に、うちのう整形から先生が回診に来てくれました。
やっぱり、手術をしてくれた病院の先生にお会いするのは安心感も有るし、何だか嬉しいもんです。
それと、
今日は、久々長距離散歩に出た。
この辺の地理は、車では良く通るので何も珍しくも何とも無いつもりでいましたが、歩くのは初めて。
そして、大分市民になって24年も経ちますが、初めて、ムッちゃんを肉眼で見た‼︎



大分市民なら、おそらく小学校で必ず習うし、
大分県民なら、終戦にまつわるニュースで必ず毎年目にする、あのムッちゃん平和像を見に行って来た。
ちょっと気になったんですが、、
絶対そんな事ないと思うんですが、、、

細やかながら、お花代をたむけたら、近くで寝てた、◯◯者らしき人が起き上がった…。。
何より、腕が酷い筋肉痛で、長時間携帯触ってるの辛いんですよ〜〜(泣)
ここでリハビリを始めて早10日を過ぎますが、今だ酷い筋肉痛…
ていうか、日々新しい所を探されて傷め付けられる。
もちろん辛いけど、
この筋肉痛は、今まで使われてなかった筋肉との喜びのご対面で、身体の嬉しい叫びです!
この出会いを大切に、確実にものにして行きたいと思います‼︎
変わったことと言えば…
8日火曜日に、うちのう整形から先生が回診に来てくれました。
やっぱり、手術をしてくれた病院の先生にお会いするのは安心感も有るし、何だか嬉しいもんです。
それと、
今日は、久々長距離散歩に出た。
この辺の地理は、車では良く通るので何も珍しくも何とも無いつもりでいましたが、歩くのは初めて。
そして、大分市民になって24年も経ちますが、初めて、ムッちゃんを肉眼で見た‼︎



大分市民なら、おそらく小学校で必ず習うし、
大分県民なら、終戦にまつわるニュースで必ず毎年目にする、あのムッちゃん平和像を見に行って来た。
ちょっと気になったんですが、、
絶対そんな事ないと思うんですが、、、

細やかながら、お花代をたむけたら、近くで寝てた、◯◯者らしき人が起き上がった…。。
2015年09月07日
9月7日入院41日目
今日も朝からリハビリ。
昨日の一件から、今朝の担当のOさんも、ストレッチ重視のリハビリ。
途中、リハ室まで担当医師が様子を見に来た。
担当医師は、、
三股さん、入院前はほぼ毎晩飲んでましたよね〜⁉︎と、手で晩酌の仕草をして来た。
素直に、はい。
で、入院直前からもう2ヶ月程、全く飲んで無い分けですよね〜⁉︎
もちろん、はい。
それで、術後からずっと飲んでた安定剤を今回止めたら、昨日の様な症状が出た分けですよね〜。
ずっとアルコール飲んでた方が、アルコール止めて、安定剤も急に止めたからそういう症状が出たんだと思います。
そういう事が時々有るんですよ〜。
今日から、夜だけまた飲みますか〜⁉︎
と言われ、
えっ⁉︎いーんですか〜〜?斬新‼︎
と、晩酌の仕草を返した。
いやそっちじゃないですよー!
安定剤の方ですよ〜〜!とノリ突っ込み。(笑)
で、また今日から安定剤デパスのお世話になります。
て事は、アルコールも一種の安定剤って事〜?
ある意味、アル中て事か〜?(笑)
写真は今日1日の、ご飯です。

アルコールのリハビリは、イメトレだけしておきます。。

昨日の一件から、今朝の担当のOさんも、ストレッチ重視のリハビリ。
途中、リハ室まで担当医師が様子を見に来た。
担当医師は、、
三股さん、入院前はほぼ毎晩飲んでましたよね〜⁉︎と、手で晩酌の仕草をして来た。
素直に、はい。
で、入院直前からもう2ヶ月程、全く飲んで無い分けですよね〜⁉︎
もちろん、はい。
それで、術後からずっと飲んでた安定剤を今回止めたら、昨日の様な症状が出た分けですよね〜。
ずっとアルコール飲んでた方が、アルコール止めて、安定剤も急に止めたからそういう症状が出たんだと思います。
そういう事が時々有るんですよ〜。
今日から、夜だけまた飲みますか〜⁉︎
と言われ、
えっ⁉︎いーんですか〜〜?斬新‼︎
と、晩酌の仕草を返した。
いやそっちじゃないですよー!
安定剤の方ですよ〜〜!とノリ突っ込み。(笑)
で、また今日から安定剤デパスのお世話になります。
て事は、アルコールも一種の安定剤って事〜?
ある意味、アル中て事か〜?(笑)
写真は今日1日の、ご飯です。

アルコールのリハビリは、イメトレだけしておきます。。

2015年09月06日
9月6日入院40日目
昨夜、
ここの消灯は九時だが、明日は日曜日なのでリハビリも午後の一回だけだし、のんびり夜ふかし。
というか、そのうち眠くなるやろう〜と、のんびりDVDを観てたが、逆に眠れなくなった。
どうにか寝たのが多分一時前。
しかし、四時過ぎにはまた目が覚めた。
何かおかしい??
そう言えば、前日もなかなか寝付け無かった。
気になるのは、元々は1日3回だった安定剤の服用を二週間以上前から勝手に1日2回に変えている事をここに来た時に話したら、問題無い様なら、一度止めてみましょう〜という事になり、二日程前から完全に服用を止めている事。
しかも、その影響か、それとも筋肉痛の影響か、
手術前に出てた、胸というか脇というか、肩の下辺りの鈍い痛みがまた出始めた。
それも痛みという程でもなく、ムズムズする感じ。
そこに指を差し込む様に強く押すと、以前は指先まで痺れが伝わっていたが、その症状はまだ無い。
分かるかな〜??
強めの気管支拡張剤を飲んだ時のゾワゾワする感じに似た感じ!
でも、激しい運動した後に血がたぎって寝れない感じにも似てるので、
携帯アプリで、脈拍を計ってみた。
朝方4時半頃。
正常でした、逆に低い位。
もしかして、血圧かも?と思い、
今後の為にも分かってた方がいいと思い、ナースステーションに行き、ちょっと血圧測ってくれんかな〜と、
お願いしたら〜〜、、
大変な事になった。(笑)
病室に戻り、血圧を測って貰ったがそんなに高くもない。
しかし、念のため主治医にも連絡したらしく、何かあったら直ぐ連絡して下さいと、ナースコールスイッチを枕元に置かれ、その後も時々見回りに来る。
朝になると、夜勤の看護婦、朝からの看護婦、看護師長、リハビリ担当と次々見にくるわ、何度も血圧は測るは…
おまけに、リハビリは今日は軽めに、散歩は控えめに、外出許可は取りやめに…
慎重なのは有難いが、要らん事言うんじゃ無かった〜!それで無くても、日曜日暇やのに〜〜泣
でも有難い事に、またお見舞いがあった。
先ずは、チャーリー!
チャーリーはここの小児科に掛かってるので、病院に慣らす為にも、院内を散歩。

ほぼ入れ替わりに、チャーリーの通う支援学校の前PTA会長さんがわざわざ来てくれた。
なかなかゆっくり話せる事も少ないので、いい機会だった。
夕方には、チームMimatyのキャンプ佑亮がまた来てくれた。
去年とは逆の立場になってしまった。(笑)

皆さんのお心遣いについ…

明日また、頑張ろ〜〜う!(笑)
ここの消灯は九時だが、明日は日曜日なのでリハビリも午後の一回だけだし、のんびり夜ふかし。
というか、そのうち眠くなるやろう〜と、のんびりDVDを観てたが、逆に眠れなくなった。
どうにか寝たのが多分一時前。
しかし、四時過ぎにはまた目が覚めた。
何かおかしい??
そう言えば、前日もなかなか寝付け無かった。
気になるのは、元々は1日3回だった安定剤の服用を二週間以上前から勝手に1日2回に変えている事をここに来た時に話したら、問題無い様なら、一度止めてみましょう〜という事になり、二日程前から完全に服用を止めている事。
しかも、その影響か、それとも筋肉痛の影響か、
手術前に出てた、胸というか脇というか、肩の下辺りの鈍い痛みがまた出始めた。
それも痛みという程でもなく、ムズムズする感じ。
そこに指を差し込む様に強く押すと、以前は指先まで痺れが伝わっていたが、その症状はまだ無い。
分かるかな〜??
強めの気管支拡張剤を飲んだ時のゾワゾワする感じに似た感じ!
でも、激しい運動した後に血がたぎって寝れない感じにも似てるので、
携帯アプリで、脈拍を計ってみた。
朝方4時半頃。
正常でした、逆に低い位。
もしかして、血圧かも?と思い、
今後の為にも分かってた方がいいと思い、ナースステーションに行き、ちょっと血圧測ってくれんかな〜と、
お願いしたら〜〜、、
大変な事になった。(笑)
病室に戻り、血圧を測って貰ったがそんなに高くもない。
しかし、念のため主治医にも連絡したらしく、何かあったら直ぐ連絡して下さいと、ナースコールスイッチを枕元に置かれ、その後も時々見回りに来る。
朝になると、夜勤の看護婦、朝からの看護婦、看護師長、リハビリ担当と次々見にくるわ、何度も血圧は測るは…
おまけに、リハビリは今日は軽めに、散歩は控えめに、外出許可は取りやめに…
慎重なのは有難いが、要らん事言うんじゃ無かった〜!それで無くても、日曜日暇やのに〜〜泣
でも有難い事に、またお見舞いがあった。
先ずは、チャーリー!
チャーリーはここの小児科に掛かってるので、病院に慣らす為にも、院内を散歩。

ほぼ入れ替わりに、チャーリーの通う支援学校の前PTA会長さんがわざわざ来てくれた。
なかなかゆっくり話せる事も少ないので、いい機会だった。
夕方には、チームMimatyのキャンプ佑亮がまた来てくれた。
去年とは逆の立場になってしまった。(笑)

皆さんのお心遣いについ…

明日また、頑張ろ〜〜う!(笑)
2015年09月05日
9月4日入院38日目
健生病院三日目
今日も朝からハードなリハビリ。
今朝の担当は、Oさん。一見地味に見える運動でインナーマッスルをいじめられた。
午後のリハビリは、主担当になるKさん。四人のリハビリ担当者の中でも最後にお会いしたが、以前の三人がこぞってKさんが一番厳しいですよ〜!というので、覚悟していたが、初見、意外や意外、可愛らしい女の子!
でも、リハは意外では無かった。。
これで四人全員のリハビリを体験したが、全員が情報を共有した上で、各々違うやり方で運動をさせてくれる。
きついけど楽しく運動でき、次々新しい動きが準備され飽きもこない。
スタッフにも恵まれ、とってもいいリハビリ環境だと思う。
しかも、ここの病院は、今までの病院とは圧倒的に違って、メシが美味い!
入院初日に、栄養士さんも挨拶に来てくれ、少し話したが、
カロリーや糖分、塩分を一生懸命考えても食べてくれなければ意味がない。いかに美味しく食べて貰えるかを大事にし、試行錯誤しているとの事。

因みに、この鳥のピカタは、ちょっと辛いのではと思わせる程しっかりした味でしたが、塩麹に一晩漬け込んでるので、舌で感じる程、塩分は無く、しかも、他に調味料を使わ無くてもまろやかな味わいを出せる様にしているらしい。
最初の印象とは全く違って、
とってもいい所に来た気がする。
申し分のない環境でリハビリ出来ている以上、後は俺がそれに応えなければ!
結果にコミット!頑張ります!!!

目玉焼きに醤油が付いてる喜び、
皆さんに分かりますか〜〜。。
今日も朝からハードなリハビリ。
今朝の担当は、Oさん。一見地味に見える運動でインナーマッスルをいじめられた。
午後のリハビリは、主担当になるKさん。四人のリハビリ担当者の中でも最後にお会いしたが、以前の三人がこぞってKさんが一番厳しいですよ〜!というので、覚悟していたが、初見、意外や意外、可愛らしい女の子!
でも、リハは意外では無かった。。
これで四人全員のリハビリを体験したが、全員が情報を共有した上で、各々違うやり方で運動をさせてくれる。
きついけど楽しく運動でき、次々新しい動きが準備され飽きもこない。
スタッフにも恵まれ、とってもいいリハビリ環境だと思う。
しかも、ここの病院は、今までの病院とは圧倒的に違って、メシが美味い!
入院初日に、栄養士さんも挨拶に来てくれ、少し話したが、
カロリーや糖分、塩分を一生懸命考えても食べてくれなければ意味がない。いかに美味しく食べて貰えるかを大事にし、試行錯誤しているとの事。

因みに、この鳥のピカタは、ちょっと辛いのではと思わせる程しっかりした味でしたが、塩麹に一晩漬け込んでるので、舌で感じる程、塩分は無く、しかも、他に調味料を使わ無くてもまろやかな味わいを出せる様にしているらしい。
最初の印象とは全く違って、
とってもいい所に来た気がする。
申し分のない環境でリハビリ出来ている以上、後は俺がそれに応えなければ!
結果にコミット!頑張ります!!!

目玉焼きに醤油が付いてる喜び、
皆さんに分かりますか〜〜。。
2015年09月04日
9月3日入院37日目
健生病院二日目
昨日から言われていたが、
朝から部屋が移動になり、リフォームされた綺麗な部屋に移った。
ここも一人部屋で快適!
しかもここの病院は差額ベット代が無く、一人部屋でも代金が取られないので言うこと無い。

看護師長が来て、昨日アピールしていた、散歩の件を考えてくれた様で、
とりあえず、午前午後一回づつ、30分程度でやってみましょうー、という事になった。その後、様子を見て1時間程度に延長も検討するとの事で。
しかも、その都度外出届を出すのは面倒だろうからと、ナースに簡単なサインだけ貰えばいい様に、用紙を作ってくれた。
その上、リハビリの時間やお風呂の時間と重ならない様に、1日2回有るリハビリの時間を朝の内に決めて、担当者から伝える様にするとの事。
30分というのは物足りない気がするが、なかなかの配慮に感謝!!
そして、
本来の目的、リハビリが始まった。
担当を四人で行うらしく、今日午前の担当は、昨日も少しだけリハ室で状態の確認をしてくれた、Kさん。
この子大丈夫か〜?てくらい、小柄な可愛らしい女の子。
ところがドッコイ、厳しい〜〜!!!
今までやって来たリハビリとはまるで違って、完全に筋トレ。ほぼライザップ‼︎
自分の弱い箇所を徹底的にあばかれたところで、そこを集中的に攻撃される。
笑顔で、ハイ!あと10回とか、平気で言うし、
もう無理ですか?みたいな事を言われると、ついムキになり、まだまだ〜と言ってしまう。
本当に無理かどうかは、時々血圧と心拍数を測られ、まだ大丈夫ですね!みたいな顔をされるので、ごまかしが利かない。
結構ふらふらにされた最後にバイク。
会話をしながら自転車こぎ。
日頃、移動の手段は主に何ですか〜?と聞かれたので、
主にスキップです!と、軽くボケてみたら、
へーーぇ!どんな風にするんですか〜?鍛えてますね〜!みたいな感じでマジで聞き返され、逆にはずかしめにあった。。。
いや〜〜、色んな意味でマジでキツかった〜〜。(笑)
そして午後からのリハビリは、Nさん。高校まで野球をしていたらしく、以外な共通の知り合いの話が続々。ここの病院にも野球チームが有るらしく、今度試合する話もまとまった。
そして、彼にも散々いじめられた。
ホームラン量産出来る身体にしてやると言われて、つい張り切ってしもうた。(笑)
身体を使った〜という充実感と、明日の筋肉痛が恐いと思うこの感覚を久々味わった気がする。
手術をして、何処まで回復出来るのか?野球やバレーにゴルフ、今までの様にはもう出来ないのか?
本当に仕事復帰出来るのだろうか?
色んな不安を吹き飛ばしてくれるかの様に、今日は鍛えられた。
中途半端に皆んな、もう無理するなと言ってくれるせいで、
もう出来ないと一番思ってたのは自分なのかもしれない。。
何の為に手術したのか!
もう一度強く思わせてくれるリハビリスタッフがとっても有難い。

うちのう整形から貰ってきたコレ、やっと見る気になった!
そしてやっと意味が分かった。
やっぱ、これだけやれば、誰も散歩に出たいとか言わんはずやわ〜〜!(笑)
昨日から言われていたが、
朝から部屋が移動になり、リフォームされた綺麗な部屋に移った。
ここも一人部屋で快適!
しかもここの病院は差額ベット代が無く、一人部屋でも代金が取られないので言うこと無い。

看護師長が来て、昨日アピールしていた、散歩の件を考えてくれた様で、
とりあえず、午前午後一回づつ、30分程度でやってみましょうー、という事になった。その後、様子を見て1時間程度に延長も検討するとの事で。
しかも、その都度外出届を出すのは面倒だろうからと、ナースに簡単なサインだけ貰えばいい様に、用紙を作ってくれた。
その上、リハビリの時間やお風呂の時間と重ならない様に、1日2回有るリハビリの時間を朝の内に決めて、担当者から伝える様にするとの事。
30分というのは物足りない気がするが、なかなかの配慮に感謝!!
そして、
本来の目的、リハビリが始まった。
担当を四人で行うらしく、今日午前の担当は、昨日も少しだけリハ室で状態の確認をしてくれた、Kさん。
この子大丈夫か〜?てくらい、小柄な可愛らしい女の子。
ところがドッコイ、厳しい〜〜!!!
今までやって来たリハビリとはまるで違って、完全に筋トレ。ほぼライザップ‼︎
自分の弱い箇所を徹底的にあばかれたところで、そこを集中的に攻撃される。
笑顔で、ハイ!あと10回とか、平気で言うし、
もう無理ですか?みたいな事を言われると、ついムキになり、まだまだ〜と言ってしまう。
本当に無理かどうかは、時々血圧と心拍数を測られ、まだ大丈夫ですね!みたいな顔をされるので、ごまかしが利かない。
結構ふらふらにされた最後にバイク。
会話をしながら自転車こぎ。
日頃、移動の手段は主に何ですか〜?と聞かれたので、
主にスキップです!と、軽くボケてみたら、
へーーぇ!どんな風にするんですか〜?鍛えてますね〜!みたいな感じでマジで聞き返され、逆にはずかしめにあった。。。
いや〜〜、色んな意味でマジでキツかった〜〜。(笑)
そして午後からのリハビリは、Nさん。高校まで野球をしていたらしく、以外な共通の知り合いの話が続々。ここの病院にも野球チームが有るらしく、今度試合する話もまとまった。
そして、彼にも散々いじめられた。
ホームラン量産出来る身体にしてやると言われて、つい張り切ってしもうた。(笑)
身体を使った〜という充実感と、明日の筋肉痛が恐いと思うこの感覚を久々味わった気がする。
手術をして、何処まで回復出来るのか?野球やバレーにゴルフ、今までの様にはもう出来ないのか?
本当に仕事復帰出来るのだろうか?
色んな不安を吹き飛ばしてくれるかの様に、今日は鍛えられた。
中途半端に皆んな、もう無理するなと言ってくれるせいで、
もう出来ないと一番思ってたのは自分なのかもしれない。。
何の為に手術したのか!
もう一度強く思わせてくれるリハビリスタッフがとっても有難い。

うちのう整形から貰ってきたコレ、やっと見る気になった!
そしてやっと意味が分かった。
やっぱ、これだけやれば、誰も散歩に出たいとか言わんはずやわ〜〜!(笑)
2015年09月04日
9月2日入院36日目
転院
三週間とちょっと、お世話になったここ、シーサイドクリニックともお別れ。
昨夜は、直接担当ではなかったが、野球やバイク、その上消防団など、何かと共通の話題の多かった理学療法士の先生が帰る前にわざわざ挨拶に来てくれた。
ここの入院患者の大半が、うちのう整形からの転院なので、患者さん同士おのずと仲良くなる。
その上、通院リハの方々もその経過の方が多いので、プールでのみお会いする方とも、退院後のリハビリや通院のアドバイスを貰ったりと、自然と同窓生の様になる。
7時半頃
仲良くして頂いた方々のお部屋に挨拶に伺った。今更の名刺交換も。(笑)
荷物をまとめたら、大変な事になった。
来る時はバック二つだったはずだが、お陰様で…(笑)

8時
朝食を済ませ、いよいよ皆さんともお別れ。
一日も早い社会復帰をお祈りします。
8時半頃
シーサイドクリニックの院長からの最後の回診。手短に挨拶。
というのも、ここの院長は面白い方で、話好き。
話し出したら長い…
ここにたどり着くまでに、既に随分時間を費やした様で、看護婦がイラついてる様子が、三週間も居ると良く分かる。(笑)
丁度到着した嫁さんの車に荷物を運ぶ。三往復もした。
9時前
ナースステーションに挨拶をして、ロビーへ降りる。
外来は9時からなので、精算もその時間。
ロビーには既に、診察待ちの方々が7、8人いた。
その前を通り過ぎ様としたら、
退院ですか?おめでとう〜!と声を掛けられた。
よく見ると、そこは、何時もプールでお会いするおば様方ばかり。
ロビーでおそらく異例の、退院記者会見。(笑)
ま、これで皆さんにもご挨拶が出来た。
シーサイドクリニックを後にした。
10時
転院先、大分健生病院に入る。

採血・レントゲン・心電図、一通りの検査を終え、病室に。
場違いの所に来てしまった…
それがファーストインプレッション。
ここはリハビリ病棟になるので、俺の様な手術をした人や交通事故などで運ばれて来た方の機能回復の場で、同じ様な立場の方が多いと想像していたが…
ほとんど老人ホーム。。
機能回復を目指している点ではもちろん同じだと思うが、
失礼だが、帰宅困難者にしか見えない方が多い。
移動の補助、食事介助、お風呂にも凄いマシーンが有り、それをおそらく理学療法士や、作業療法士がお世話している。
決まり事とは思うが、
俺も、移動・食事・歯磨き・トイレ・お風呂等、自力で出来るか聞かれ、お風呂は念の為最初は付き添うと言われたが、丁重にお断りした。
看護師や、リハビリ担当には、シーサイドクリニックでは、リハビリとしてプールでのトレーニングに一日二時間近い散歩をやっていた事を強くアピールしたが、
ここには、プールは無いし、リハビリとして散歩をする人もほとんど前例が無いらしく、看護師長と相談して見るが、出来ても散歩は30分程度かと…と言われた。
とりあえず、部屋は個室だったので一安心だが、今後の生活が思いやられる。というか、もはや期待出来ない気がした。

ここに来た事は意味が有るのか…?
盗んだバイクで走り出したくなる様な、四十二の夜でした。。。
三週間とちょっと、お世話になったここ、シーサイドクリニックともお別れ。
昨夜は、直接担当ではなかったが、野球やバイク、その上消防団など、何かと共通の話題の多かった理学療法士の先生が帰る前にわざわざ挨拶に来てくれた。
ここの入院患者の大半が、うちのう整形からの転院なので、患者さん同士おのずと仲良くなる。
その上、通院リハの方々もその経過の方が多いので、プールでのみお会いする方とも、退院後のリハビリや通院のアドバイスを貰ったりと、自然と同窓生の様になる。
7時半頃
仲良くして頂いた方々のお部屋に挨拶に伺った。今更の名刺交換も。(笑)
荷物をまとめたら、大変な事になった。
来る時はバック二つだったはずだが、お陰様で…(笑)

8時
朝食を済ませ、いよいよ皆さんともお別れ。
一日も早い社会復帰をお祈りします。
8時半頃
シーサイドクリニックの院長からの最後の回診。手短に挨拶。
というのも、ここの院長は面白い方で、話好き。
話し出したら長い…
ここにたどり着くまでに、既に随分時間を費やした様で、看護婦がイラついてる様子が、三週間も居ると良く分かる。(笑)
丁度到着した嫁さんの車に荷物を運ぶ。三往復もした。
9時前
ナースステーションに挨拶をして、ロビーへ降りる。
外来は9時からなので、精算もその時間。
ロビーには既に、診察待ちの方々が7、8人いた。
その前を通り過ぎ様としたら、
退院ですか?おめでとう〜!と声を掛けられた。
よく見ると、そこは、何時もプールでお会いするおば様方ばかり。
ロビーでおそらく異例の、退院記者会見。(笑)
ま、これで皆さんにもご挨拶が出来た。
シーサイドクリニックを後にした。
10時
転院先、大分健生病院に入る。

採血・レントゲン・心電図、一通りの検査を終え、病室に。
場違いの所に来てしまった…
それがファーストインプレッション。
ここはリハビリ病棟になるので、俺の様な手術をした人や交通事故などで運ばれて来た方の機能回復の場で、同じ様な立場の方が多いと想像していたが…
ほとんど老人ホーム。。
機能回復を目指している点ではもちろん同じだと思うが、
失礼だが、帰宅困難者にしか見えない方が多い。
移動の補助、食事介助、お風呂にも凄いマシーンが有り、それをおそらく理学療法士や、作業療法士がお世話している。
決まり事とは思うが、
俺も、移動・食事・歯磨き・トイレ・お風呂等、自力で出来るか聞かれ、お風呂は念の為最初は付き添うと言われたが、丁重にお断りした。
看護師や、リハビリ担当には、シーサイドクリニックでは、リハビリとしてプールでのトレーニングに一日二時間近い散歩をやっていた事を強くアピールしたが、
ここには、プールは無いし、リハビリとして散歩をする人もほとんど前例が無いらしく、看護師長と相談して見るが、出来ても散歩は30分程度かと…と言われた。
とりあえず、部屋は個室だったので一安心だが、今後の生活が思いやられる。というか、もはや期待出来ない気がした。

ここに来た事は意味が有るのか…?
盗んだバイクで走り出したくなる様な、四十二の夜でした。。。
2015年09月03日
9月1日入院35日目
シーサイドクリニック
最後のリハビリ&プール+温泉
午前中はいつものルーティーン。
午後からもいつもの様に散歩に出る予定が、あいにくの雨。
で、
今まで一度も参加した事が無かった、日に4回行われてるプール体操教室に参加してみた。
流石、幾つかの収穫があった。
まず、自分自身の筋肉の衰えと身体の強張りの自覚。
それと、今まで動かして無かった筋肉の動かし方と身体の使い方。
その上、今まで作業療法士的白衣しか見てなかった子の水着姿。
もっと早くに来とけば良かった〜〜泣
画像は有りません(笑)
*
それと、竜二がまた差し入れしてくれた。

スタバのこれ、旨いけど超ーあめ〜〜。今の俺にはちょっと危険。(笑)
最後の夜は、おば様方とテレビでバレー観戦。大盛り上がりで、皆んな血圧急上昇ー!(笑)
今日は、防災の日のはずだが、何故か赤飯だった…
最後のリハビリ&プール+温泉
午前中はいつものルーティーン。
午後からもいつもの様に散歩に出る予定が、あいにくの雨。
で、
今まで一度も参加した事が無かった、日に4回行われてるプール体操教室に参加してみた。
流石、幾つかの収穫があった。
まず、自分自身の筋肉の衰えと身体の強張りの自覚。
それと、今まで動かして無かった筋肉の動かし方と身体の使い方。
その上、今まで作業療法士的白衣しか見てなかった子の水着姿。
もっと早くに来とけば良かった〜〜泣
画像は有りません(笑)
*
それと、竜二がまた差し入れしてくれた。

スタバのこれ、旨いけど超ーあめ〜〜。今の俺にはちょっと危険。(笑)
最後の夜は、おば様方とテレビでバレー観戦。大盛り上がりで、皆んな血圧急上昇ー!(笑)
今日は、防災の日のはずだが、何故か赤飯だった…
2015年09月03日
8月31日入院34日目
首カラーが外れて4日。
朝から異常が出てないか、レントゲン。

特に異常は無い様だが、
首の可動域が広くなって、今まで以上に筋が伸ばされるせいと思うが、
前より凝りと、突っ張り感が強くなった。
だんだん馴染んで行く事と思うが、
やっぱり首だけに、神経質になる。。
そして、正式に転院が決まった。
快適だったここの温泉とも明日が最後…

朝から異常が出てないか、レントゲン。

特に異常は無い様だが、
首の可動域が広くなって、今まで以上に筋が伸ばされるせいと思うが、
前より凝りと、突っ張り感が強くなった。
だんだん馴染んで行く事と思うが、
やっぱり首だけに、神経質になる。。
そして、正式に転院が決まった。
快適だったここの温泉とも明日が最後…

2015年09月03日
8月30日入院33日目
退屈な日曜日のはずが、
今日は朝からお見舞いが来てくれて有難い。
先ずは、消防団や祭り保存会などで共に活動している仲間二人と、酔っ払って何時も転がり込むが快く迎えてくれるその奥さん。
お見舞いに頂いた物は、到底ふさわしくない品々でしたが、一時の笑いには充分な物を。
我が町の祭りは、今年は10月11日が大祭。それに向けと昨夜は飲み会が行われたが、当然俺は不参加。
俺が居らんけ盛り上がらんやった〜て、冗談でも言って貰える事がやっぱり嬉しい。
前日の夕方に来てくれた友も、祭り繋がりの神輿ファイター。
どんな形でも、あんたは祭りに参加せなー!と言ってくれ、よその地区の今年既に行われた祭りを録画したDVDを持って来たくれた。
自分では全く自覚ないが、俺はそんなにお祭男やったかな〜〜?(笑)
祭りの頃には、当然退院出来てるとは思うが、、
中途半端関わるくらいなら、今年は遠慮した方が…と思う気持、
出るからには担ぎたいと思う気持ち、
とりあえず何かに関わっていたいと思う気持ち、
日によって考えは変わるし、どうしたもんか…
でも、ギャラリーではおりきらんやろうな〜〜。。。(笑)
(写真は去年の祭りの様子)


今日は朝からお見舞いが来てくれて有難い。
先ずは、消防団や祭り保存会などで共に活動している仲間二人と、酔っ払って何時も転がり込むが快く迎えてくれるその奥さん。
お見舞いに頂いた物は、到底ふさわしくない品々でしたが、一時の笑いには充分な物を。
我が町の祭りは、今年は10月11日が大祭。それに向けと昨夜は飲み会が行われたが、当然俺は不参加。
俺が居らんけ盛り上がらんやった〜て、冗談でも言って貰える事がやっぱり嬉しい。
前日の夕方に来てくれた友も、祭り繋がりの神輿ファイター。
どんな形でも、あんたは祭りに参加せなー!と言ってくれ、よその地区の今年既に行われた祭りを録画したDVDを持って来たくれた。
自分では全く自覚ないが、俺はそんなにお祭男やったかな〜〜?(笑)
祭りの頃には、当然退院出来てるとは思うが、、
中途半端関わるくらいなら、今年は遠慮した方が…と思う気持、
出るからには担ぎたいと思う気持ち、
とりあえず何かに関わっていたいと思う気持ち、
日によって考えは変わるし、どうしたもんか…
でも、ギャラリーではおりきらんやろうな〜〜。。。(笑)
(写真は去年の祭りの様子)

