スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月19日

9月19日入院53日目

毎日、特に変化のないリハビリ生活ですが、最近は、リハビリの内容が退院に向けより実戦的になった。
仕事の時にする動きや、野球の時の動きを想定し(笑)、ゴムやダンベルで負荷を掛け、しかも早い動きを。
見かたのよっては、ほとんど部活です。(笑)

午前午後の二回い行われるリハビリの間には、キチンと外をウォーキングの自主トレ。

ふと気付いたら、

もう秋ですね〜〜、、。



入院前は、梅雨でした。
本当に夏をする事なく終わってしまいました。

何時もは車で、通り過ぎるだけだった風景の中に歩いて入り込むんで行くのは、なんとなく気持ちの良いものですが、

新鮮な発見が日に日に自分のものへと変化して行くのはとっても不思議な感覚です。

今日は、川原でカヌー?の練習をしていた。
遠目からだと、一見のどかな河川敷の風景だが、近くで見ると凄くキツそうに練習をしている。





川岸からメガホンでアドバイスを叫ぶコーチの声が俺の耳にも届いた。

いや、俺のハートに届いた!!!


『優しい波を捉えても、船は進んではくれない、
頼れる波を掴め!』

深い〜〜。
  


Posted by ミマティー at 23:04Comments(0)ヘルニア