2011年06月10日
朝顔にxxxとられて…
日曜日のことですが…
雨天の為、予定していた地区の球技大会(
軟式野球)が中止になったので
いつの間にか荒れて来た
おつまみ菜園の手入れをしました。
草取り(超てきとう)をして、
トマトに支柱を立て、いつの間にか伸びて来たキュウリにネットを張りました。
初めて種からチャレンジした とうもろこし、えだまめも里莉子のおかげで順調

実はとうもろこし…
先週通過した台風2号の影響で全部倒れてしまいました。
台風通過直後、
やっと雨が上がった庭先には、早くも長靴をはいた次女里莉子の姿。
ちょうどその時、来客が有ったので特別かまいもせず…
その後、台風の被害
を確認へ庭に出て見ると、とうもろこしがキチンと立っている
里莉子が根元に土をもって立ててくれたようだ。
普段 私が手入れをしていても、一切手伝う事も無く、まるで無頓着な素振りなのに
本当は気に成ってたんだな~。
野菜を育てて、子どもも育っていく。
なんか、うれしかった…
その里莉子が植えた、たった一粒のひまわりの種。

これまたいつの間にか、芽が出て20㎝ほどに伸びていた。
ところが、植えた当初から立ててあった支柱に…
植えた覚えのない朝顔。ひまわりが支柱を必要とする前に、横取りされてしまいました。
それにしても…
種から育てると、愛着がある半面 ミマティー的には、
『間引く』という作業が、どうも苦手。。
せっかく芽を出したのに、育ちの悪い者を間引く。
「俺の植え方が悪かっただけで、他の奴より潜在能力はあるのでは?」とか、
「今抜かなくても、もっと手を掛けてやれば立派になるのでは?」とか、
「残した一本が枯れたらどうしよう?」とか、
いろいろ考えてなかなか出来ない。。
たかが、とうもろこし。たかが、えだまめ。
馬鹿げているとは分かっているかど…
『弱き者は、悪しき者』
という考え、障害児を我が子に持つ親としては、チョット引っかかる。
意地にになって、育てて見たくなる。
畑の中、一人考え込む。 新しい自分を発見!
でも、こんな自分が 好きかも…


いつの間にか荒れて来た


草取り(超てきとう)をして、


初めて種からチャレンジした とうもろこし、えだまめも里莉子のおかげで順調

実はとうもろこし…
先週通過した台風2号の影響で全部倒れてしまいました。

台風通過直後、

ちょうどその時、来客が有ったので特別かまいもせず…
その後、台風の被害

里莉子が根元に土をもって立ててくれたようだ。
普段 私が手入れをしていても、一切手伝う事も無く、まるで無頓着な素振りなのに
本当は気に成ってたんだな~。
野菜を育てて、子どもも育っていく。
なんか、うれしかった…
これまたいつの間にか、芽が出て20㎝ほどに伸びていた。
ところが、植えた当初から立ててあった支柱に…
植えた覚えのない朝顔。ひまわりが支柱を必要とする前に、横取りされてしまいました。
それにしても…
種から育てると、愛着がある半面 ミマティー的には、
『間引く』という作業が、どうも苦手。。
せっかく芽を出したのに、育ちの悪い者を間引く。
「俺の植え方が悪かっただけで、他の奴より潜在能力はあるのでは?」とか、
「今抜かなくても、もっと手を掛けてやれば立派になるのでは?」とか、
「残した一本が枯れたらどうしよう?」とか、
いろいろ考えてなかなか出来ない。。
たかが、とうもろこし。たかが、えだまめ。
馬鹿げているとは分かっているかど…
『弱き者は、悪しき者』
という考え、障害児を我が子に持つ親としては、チョット引っかかる。
意地にになって、育てて見たくなる。
畑の中、一人考え込む。 新しい自分を発見!
でも、こんな自分が 好きかも…
Posted by ミマティー at 23:20│Comments(1)
│おつまみ菜園
この記事へのコメント
子供達は優しいイイ子に育ってるね。じーんとしました;
間引く事に対してもチョットためらうミマティの優しさにもジーン;
間引く事に対してもチョットためらうミマティの優しさにもジーン;
Posted by maripompom at 2011年06月21日 12:45