2012年05月29日
釣り
5月27日
以前から里莉子が行きたがっていた魚釣りが、ようやく実現。
場所は、大分市大在埠頭。

取りあえず、海釣りをまともにするのは、子供達は初めて、私ミマティーもおそらく、かれこれ2年ぶり位なるので、
安全に、潮風に当たり、竿を振り、ウキを眺め、釣れる釣れんは二の次
と、思っていましたが、
あまりにも釣れない。。

里莉子は、『面白くな~い』と、ぼやき出すし・・・、こりゃ困った~~と思っていたら、
通りかかりのおじさんが『この時間やったら、あっちの方が釣るるで~!』て、場所を教わり即移動。
すると、
第一刀目から、30㎝程のコノシロがヒット
サビキ釣りだったので、その後も、里莉子の4匹釣りなどで、次々ゲット
コノシロばかり23匹釣れました。
でこれ、どうしよ~?と、思いきや、嫁サオリーの父は本職
魚やさんです。
『じいじーんとこ持って行こう~
』
でこれが、
こうなって、
刺身 酢の物
美味しく頂きました。

場所は、大分市大在埠頭。

取りあえず、海釣りをまともにするのは、子供達は初めて、私ミマティーもおそらく、かれこれ2年ぶり位なるので、
安全に、潮風に当たり、竿を振り、ウキを眺め、釣れる釣れんは二の次

あまりにも釣れない。。


里莉子は、『面白くな~い』と、ぼやき出すし・・・、こりゃ困った~~と思っていたら、
通りかかりのおじさんが『この時間やったら、あっちの方が釣るるで~!』て、場所を教わり即移動。
すると、
第一刀目から、30㎝程のコノシロがヒット

サビキ釣りだったので、その後も、里莉子の4匹釣りなどで、次々ゲット

コノシロばかり23匹釣れました。
でこれ、どうしよ~?と、思いきや、嫁サオリーの父は本職

『じいじーんとこ持って行こう~

でこれが、
こうなって、
刺身 酢の物

Posted by ミマティー at 23:00│Comments(3)
│趣味いろいろ
この記事へのコメント
わぉ!美味しそう!!
コノシロのお刺身って何をつけて食べるんだろう?
味的にポン酢が合うような気がするんだけど。
お父さんが魚やさんだったらこういう時いいなぁ・・・
サオチャンに感謝だねぇ(笑)
くそ~っ、近くだったらもらいに行くのになぁ>_<
うちは旦那がこの間20Kgのブリを釣ってきてしまい
台所のシンクに入らなくてお風呂場で格闘したよぉ^^;
コノシロのお刺身って何をつけて食べるんだろう?
味的にポン酢が合うような気がするんだけど。
お父さんが魚やさんだったらこういう時いいなぁ・・・
サオチャンに感謝だねぇ(笑)
くそ~っ、近くだったらもらいに行くのになぁ>_<
うちは旦那がこの間20Kgのブリを釣ってきてしまい
台所のシンクに入らなくてお風呂場で格闘したよぉ^^;
Posted by べちぃ at 2012年05月30日 22:14
近くだったらよかったのに・・・
Posted by ミマティー at 2012年05月31日 00:02
海釣り、私も小さい頃、父に連れて行ってもらってた~。
あの時の楽しさ、魚がかかった時の手ごたえは今もよく覚えてるよ。
家族の良い思い出がまた一つ増えたね~♪
あの時の楽しさ、魚がかかった時の手ごたえは今もよく覚えてるよ。
家族の良い思い出がまた一つ増えたね~♪
Posted by maripompom at 2012年05月31日 12:56