2012年11月05日
お受験?(笑)
11月5日
今日は、仕事をお休みして、チャーリーがひょっとすると来年中学校から通う事になるかもしれない学校の見学に行って来ました。
フ・ゾ・ク
附属中学校?

大分大学教育福祉科学部附属特別支援学校
なが~っ
はたして、在校生の中に自分の通う校名を、正確に言える子が何人いるでしょうか
チャーリーは、以前からお世話になっている、摂食カウンセラーの中島先生からの薦めもあって、中学校からの入学を現在考えています。
附属支援の定員は、各学年小学部は3名、中学部は6名。
小学部からそのまま3名進級したとして、中学部からの入学定員は3名。
これは、非常に狭き門
なんでしょうか・・・。
いったいどれだけの応募が有るのか分かりませんが、オーバーした場合、抽選になるらしいので、余り期待しないで準備をしたいと思います。
けっして今の学校に不満が有る訳では有りませんが、
さらなる成長を期待して、自立を目指して、新しい環境にチャレンジしてみたいと思います。
学校見学では、チャーリーは以外にも、モジモジする事なく、積極的にというか、無神経に実習中の教室や、生徒の中にスタスタ入って行って、興味深々でした。
中島先生にも偶然、校内でお会い出来、我々も少し落ち着きました。。
チャーリー、見学だけなので楽しくは無かったでしょうが、嫌な場所では無かったようです。
身構えてるのは、我々親の方のようですね~。
(だって~~、入口に守衛さんが居て、、かしこまった場所は苦手で・・・。。)

にほんブログ村
今日は、仕事をお休みして、チャーリーがひょっとすると来年中学校から通う事になるかもしれない学校の見学に行って来ました。
フ・ゾ・ク

附属中学校?
大分大学教育福祉科学部附属特別支援学校
なが~っ

はたして、在校生の中に自分の通う校名を、正確に言える子が何人いるでしょうか

チャーリーは、以前からお世話になっている、摂食カウンセラーの中島先生からの薦めもあって、中学校からの入学を現在考えています。
附属支援の定員は、各学年小学部は3名、中学部は6名。
小学部からそのまま3名進級したとして、中学部からの入学定員は3名。
これは、非常に狭き門


いったいどれだけの応募が有るのか分かりませんが、オーバーした場合、抽選になるらしいので、余り期待しないで準備をしたいと思います。
けっして今の学校に不満が有る訳では有りませんが、
さらなる成長を期待して、自立を目指して、新しい環境にチャレンジしてみたいと思います。
学校見学では、チャーリーは以外にも、モジモジする事なく、積極的にというか、無神経に実習中の教室や、生徒の中にスタスタ入って行って、興味深々でした。

中島先生にも偶然、校内でお会い出来、我々も少し落ち着きました。。
チャーリー、見学だけなので楽しくは無かったでしょうが、嫌な場所では無かったようです。

身構えてるのは、我々親の方のようですね~。
(だって~~、入口に守衛さんが居て、、かしこまった場所は苦手で・・・。。)


にほんブログ村